パスワードを忘れた? アカウント作成
12007067 story
犯罪

教師のパソコンの壁紙を無断で変更したフロリダの中学生、重罪に問われる 83

ストーリー by headless
重罪 部門より
無断で教師のパソコンにログインして壁紙を変更した米国・フロリダ州ホリデーの中学生が、重罪に問われて逮捕されたそうだ(Tampa Bay Timesの記事Network Worldの記事本家/.)。

生徒は管理者パスワードを使って嫌いな教師のパソコンにログイン。デスクトップの背景を2人の男がキスをしている画像に変更したという。その結果、コンピューターシステムに対する攻撃および不正アクセスという重罪に問われ、逮捕されることになる。しかし、管理者パスワードは教師の苗字になっており、しかも教師は生徒の見ている前で入力していたため、生徒の間では広く知られていたようだ。そのため、画面共有やビデオチャットをするために無断でログインしていた生徒も多いとのこと。保安官は他の生徒でも証拠があれば同様の結果になると述べている。この生徒は1日拘束の後に母親へ引き渡されたが、初犯の犯罪者を対象とした更生プログラム(Pre-Trial Intervention: PTI)で済む可能性が高いという。なお、学区では現在、パスワード変更を進めているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by monyonyo (43060) on 2015年04月13日 2時36分 (#2795896)

    念のためですが、ここでいう「重罪」というのはfelonyという法律用語の訳語でして、アメリカの場合、法定刑が1年以下の自由刑又は罰金刑の罪が「軽罪」(misdemeanor)であり、これより重いものが「重罪」(felony)である、と理解していればだいたい合っています。

    この少年は、逮捕されて1日だけ身柄拘束を受けましたらが、その後は更生プログラムを受ければ済むようです。それだけです。

    「重罪」という訳語に惑わされてはいけません。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月11日 18時36分 (#2795160)

    犯罪を犯したものが、対応する法律に基づいて逮捕されただけのニュースです。
    たまたま、その犯人が中学生でしたというだけです。
    昨今、中高生による重犯罪なども頻発している状況ですし、どこにニュース性があるのか理解に苦しみます。

    • 軽いイタズラなのに、重罪に問われたから問題視してるんでしょう。

      「針千本飲ます」という手紙を送っただけで、脅迫罪に問われたらそりゃあおかしいでしょと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        軽いいたずらではないのですが…

        寸借詐欺も詐欺です
        日本では10年以下の懲役の重罪です

    • by Anonymous Coward

      そんなに苦しいのなら病院へ。

    • by Anonymous Coward

      ITリテラシーの低い人は、不正アクセスの行為と罪が認識できていないのですよ
      机の上に置いてある物を盗めば重い罪だということはたいていの人は理解していると思うのですが

      • by Anonymous Coward

        >ITリテラシーの低い人は、不正アクセスの行為と罪が認識できていないのですよ

        今に始まったことじゃないですし、いい大人ですら未だに認識できていない人が
        多数います。中学生ならなおさらです。そういう意味で、特段、珍しい事件でも
        ないんじゃないですかね?

    • by Anonymous Coward

      ハニーポッドにひっかからないような
      教育することの是非?

      • もしかして:ハニーポット

        てか、ベットタウンとか、アボガドとか、トートバックとか、みんな濁点適当すぎる。

        • てか、ベットタウンとか、アボガドとか、トートバックとか、みんな濁点適当すぎる。

          「ベッド」とか「バッグ」って言いにくいからねえ。

          英語でも bed の d 自体は t みたいな音で発音されることも多いよ。でも d の前の e が長くなるので bet とは区別できる。 bag も同様。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ティーバッグとか

        • by Anonymous Coward

          ビッグカメラ

        • by Anonymous Coward

          ビッグバイパー
          ビックコア

        • by Anonymous Coward

          人間ドッグ とか。
          犬かよっ!!

        • by Anonymous Coward

          日本語は濁音、半濁音が前後の音節で変化するから、区別があやふやになるのは仕方がないんじゃないのかな。

          個人的には、そんな細かいことより英単語の明らかに間違ってるカタカナへの音韻投影はやめてほしい。ガレージとかアシンクロナスとかヌルとかイナムとか。実際英語で仕事するようになって矯正するのに苦労したから。

          • by Anonymous Coward

            英語以外から来ている場合もあるんじゃないですかね。ヌルとかウルトラとかはドイツ語っぽい。

        • by Anonymous Coward

          ディスクトップ

      • by Anonymous Coward

        もしかして:キューティーハニー

    • by Anonymous Coward

      ・躾を放棄して安易に子供を犯罪者とするアホ社会
      ・アホが教師やると犯罪者が量産される

    • by Anonymous Coward

      アメリカは子供のちょっとしたいたずらを許容できない社会になったというニュースでしょ。
      教師は勝手にログインした事をしかりながら、いたずらに相応な罰を与えればいいのに、いきなり公権力の手先を召還するから話がややこしくなる。

      • by Anonymous Coward

        この程度で重罪になるなら、
        ジョブズは極悪人ということになるな。

        • by Anonymous Coward

          アタリ勤務時代にウォズに払うはずだったギャラをピンハネした件はちょっと幾ら何でも…

        • by Anonymous Coward

          というより、成功しなかったら逮捕されている可能性は非常に高い。

      • by Anonymous Coward

        初代大統領のように、正直に自分がやったと言えば、逆に褒められるはず・・・ないなぁ

      • >アメリカは子供のちょっとしたいたずらを許容できない社会になったというニュースでしょ。

        大人が友人や同僚、道行く他人に対して「いたずら」するのは許容されますが
        子どもが大人に対して「いたずら」するのは、分を弁えない極めて不適切な行為です。

        • by Anonymous Coward

          大人と子どもじゃ所属する階級(クラス)が違うからな。
          階級(クラス)を超えて手を出したら、悪戯じゃすまないのは当たり前。

      • by Anonymous Coward
        ゼロトレランス政策は前世紀からの話なので昨日今日そんな社会になったとかいう話じゃないです。
    • by Anonymous Coward

      「アメリカではそんなことが重罪になり得る」ということが日本で余り知られていない、という所に「へぇ~」と思うという部分に情報価値があると思うですよ。

      それに、ここは自分で取材してきて記事書いてるのではなく、他人の記事を引っ張ってきてる時点で二次以上のソースにしかならないわけで、ニュース性を求めるなら自力で一次ソースを探し回ればいいんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      いや待て。ジョーアカウントはそもそも法が定義する保護された機密、機器にあたるのか?
      WEPみたいなもんだろもう

  • by Anonymous Coward on 2015年04月11日 20時47分 (#2795260)

    セクハラのほうは罪に問われなかったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年04月11日 20時54分 (#2795264)

    ・不正アクセスしたのだから当然
    ・でもバレやすいパスワードつけてるほうも悪くね?
    ・バレていようが不正アクセスする奴が悪いに決まってる
    (いろいろあって)
    ・法律で保護されてるんだからパスワードaaaaとかでもいいよね(結論)

    ノーガード戦法最強だな。
    という結論になりかねないので推測しやすいパスワードを使い、
    衆人環視の中隠さずにパスワードを打つなんてことはよくないことだと
    大いに批判するのも必要ですね。

    不正アクセスした奴が悪いのは当然として、
    リテラシ重要だと思うという実にありきたりな結論でした。

    • by Anonymous Coward

      だよなあ。
      きっとこのクラスでは
      「これのパスワードなんて周知の秘密だぜ」「半ば教師自身がバラしてるようなもんだし」
      「ぶっちゃけパスワードで守るべき情報なんか入ってねーんじゃね?」
      「こっそり入ってバレちゃってもコラッと怒られるだけで済むんじゃね?」
      という空気があったんじゃねーかなと思うね。
      そういう空気を作ったのは、他でもない、教師。
      そんな空気にあてられちゃ、俺だって罪の意識が軽くなる自信がある。きっと水素より軽くなる。

      • by Anonymous Coward

        とすると今回のような一罰百戒が効果がありそうです

        • by Anonymous Coward

          情状酌量の余地はないんですか!

    • by Anonymous Coward

      「簡単な錠前なら破ってかまわない」というのが手前勝手な勘違いであると
      大いに批判するほうが急務じゃないかと思いました…。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月12日 3時46分 (#2795423)

    身体に件の画像の入れ墨彫られたりするんだろうか?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...