パスワードを忘れた? アカウント作成
12020405 story
お金

MITメディアラボ、ビットコイン研究・標準化の中枢となるべく新組織を立ち上げ 13

ストーリー by hylom
今後どうなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MITメディアラボが「ビットコインなどのデジタル通貨はこれからの10年において、人々の生活に大きな影響を与えようとしている」として、Digital Currency Initiative(DCI)なる組織を立ち上げた(BTCNewsJoiことMITメディアラボ所長・伊藤穰一氏のブログDCI立ち上げについての声明)。

もともとMITは学生にビットコインを配布したり、ビットコインアプリのコンテストを開催したりとビットコインに積極的であることで知られており、伊藤氏も「Bitcoin とインターネットの類似点と相違点」というコラムに見られるように、その可能性に注目していた。

いっぽうで先日「BitCoin財団は破綻状態?」という話題もあったように、本来ビットコインの普及・啓蒙を担うべきBitcoin Foundationでは内部のトラブルが勃発し、悪影響も懸念されていた。

今回のMITメディアラボの取り組みは自らその懸念を払拭しようというもので、政府や民間部門、NPOも巻き込んで幅広い研究を展開、標準化の支援にも取り組むとのこと。BTCNewsの記事によればBitcoin Foundationの買収までも検討されているそうで、今後の具体的な活動内容が注目される。仮想通貨のイメージが変わるきっかけとなるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月20日 15時12分 (#2800597)

    スーパープレゼンテーションの出演料はビットコイン払いとさせていただきます。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月20日 16時38分 (#2800656)

    少数のマイニングプールによる寡占状態で、Bitcoinの分散性は形骸化してるわけです。
    分散することで改ざんのリスクを抑えているはずなのに分散してないってダメでしょう。
    プールなしでも個人採掘が現実的になるような仕様を盛り込むか、プールのシェアが大きくなっても改ざんできなくするかどちらかが必要。

    • by Anonymous Coward

      言われるまでもなく、単に名前変えただけなんかじゃない
      新しい仕組みの暗号通貨はいろいろ登場していますよ。

      • by Anonymous Coward

        ちゃんと分散するように設計しなおした暗号通貨があるとは知りませんでした。
        普及するのが楽しみですね。

    • by Anonymous Coward

      https://blockchain.info/ja/pools [blockchain.info]

      中国系のプールが多いような気がしますが、寡占されているわけではないでしょう

      もっと普及すれば欧米の巨大企業も参加してくる、と信じたい

    • by Anonymous Coward

      Proof of Stake、DPOS、SCPなどにコンセンサス・アルゴリズムを変更する方法がとられるかも知れません。

  • 仮想通貨のイメージ改善や研究強化は良いけど、中心に据えられるものがBitcoinである必要性を全く感じない。
    それともBitcoinが上向いてくれないと仮想通貨全体の先行きに悪影響が出るんでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      今のところは、Bitcoin以外のものを据える必要性もないということなんじゃないでしょうか
      仮想通貨の仕組み上、それなりの数のユーザがいないことには話になりませんからね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月20日 21時40分 (#2800879)

    量子コンピュータが実現したらビットコインは紙屑以下に暴落するよね。
    長い目で見ると、このリスクは結構大きいように思うのだが。
    量子アニーリング型もいきなり実現した物が登場したよね。

    • by Anonymous Coward

      >量子コンピュータが実現したらビットコインは紙屑以下に暴落するよね。

      そこをきちんと説明してから議論しましょう。

    • by Anonymous Coward

      他のシステムは知りませんが、Bitcoin の埋蔵量はたしか上限があり、量子コンピュータの計算能力をもってしても無尽蔵の Bitcoin の採掘と供給は不可能かと思います。

      また既に全存在量のかなりの割合が採掘済みであり、もし残り僅かの量が一時に供給される事態になっても混乱はさほどでもないかと思われます。

      量子コンピュータの圧倒的処理能力でシステムのハッキングを行われた場合は、紙屑化の可能性がありますが、他の様々な金融システムと比べた場合のハッキングに対する強度の優劣は私には解かりません。

    • by Anonymous Coward

      量子コンピュータを使わないと解けない位の難易度に自動調整されるので、問題ないかと思いますが。
      または、マイニングのアルゴリズムを変更するでしょう。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...