パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Li-ionさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

346363 journal
火星

Li-ionの日記: 電子透かし 1

日記 by Li-ion

NHKと三菱電機が共同でHD動画向けの電子透かし技術を開発したらしい。
ハイビジョン映像に画像処理でも消えない電子透かし NHKと三菱電機が新技術 - ITmedia ニュース
これ、一部だけを切り取って再利用したようなものにも使えるのだろうか。

322827 comment

Li-ionのコメント: 在りし日の思い出 (スコア 1) 8

(危険ですので絶対に電子レンジの改造はやめてください。)
大学時代に教授が電子レンジを改造して電気治療器を自作しようと話してたのを思い出しました。
なんでも、電気治療器がもうすぐ販売禁止になるとかで、「んじゃあ、電子レンジに導線くっつけたらいいじゃないの」的なノリでやってましたが、成功したのかどうかは知りません。

まあ、本人が病院に運ばれてないから成功したのかもしれませんが。

# 電子レンジの中に電球入れてみようと思った事はあるけれどIDでいいや。

心配性と言えば、「電子レンジやIHから電磁波が出てる」とか言って操作パネルのボタンを棒で押してた人いたなぁ。

313103 journal

Li-ionの日記: L-ion、アツプルを訴える

日記 by Li-ion

「ゆりかごからお休みまで」で有名なあのLi-ionが「Li-ionとLionは見分けにくく消費者に混同され易い」として、MACOSX Lionの商標権を巡りアツプルを相手取り裁判を起こした。
 この事に対しLi-ionは「獅子は我々のシンボルであり、たとえコンピュータソフトウェアのパッケージであっても試用は認めない。」との事。
 なお、この件に対するコメントをアツプルに求めたが返答が無い。

# 4/1ネタ。今年度から忙しくなるので当分./見る暇もなくなるかな。

255089 journal

Li-ionの日記: /.j KURO-BOX

日記 by Li-ion

今朝は何ともなってなかったのに、今見たらスラドが真っ暗になってた。
コメント数の表示とかも出ないし、右横のユーザの日記の表示も何かおかしいから、CSSの問題なのかなぁ。

あと、ログインしても変わらなかった。

追記:22時24分頃、ようやくまともな表示に戻る。

250782 comment

Li-ionのコメント: Internet kill the TV star (スコア 1) 2

by Li-ion (#1817307) ネタ元: Youtube で映画を見る日

YouTube、メジャーリーグ全試合の映像を配信開始」というニュースもあるようですし、NHK「激震マスメディア~テレビ・新聞の未来~」であってたように、テレビの機能をネットが代替えする日もいずれやってくるのでしょうね。

現状でも、海外のテレビメディアはネットとうまく融合していこうといろいろやっているようですが、もはやネットを敵視してしまっている日本のテレビメディアはこの先どうなることやら…。

217023 journal

Li-ionの日記: 1年11か月ぶり 帰還

日記 by Li-ion

ようやく生活もひと段落。
1年11か月ぶりに、戻ってきました。
/.jは結構見てたけれど、ROMるかACで投稿するような状態だったので。
まあ、/.jの場合はログインパスワード忘れちゃってただけだったんだけれど。

さ、明日は早いので寝ようっと。

あ、ところで、昔のコメント見て、誤解与えてるかもしれないと思ったことがあった。
昨今の「非実在青少年」の話、私は二次作についてはうるさい方ですが、こっちはね、アニメや漫画、ゲームなどの創作物はどんな表現でもよい(認め合う)社会ってのが理想だと思うんよね。(つまり、規制に反対。)

469213 journal

Li-ionの日記: リスク回避教育

日記 by Li-ion

最近のインターネット法規制について、少し思ったことです。

実体験から学びえるためすべての危険を覚悟で子供を手放しで放っておけばよい話もあるようですが。
実体験から学び得ることがあるといいたいのかもしれませんが、それでは遅いことだってあります。実際、出会いサイトで知り合った相手に殺害されたり、裸の写真を送ってしまい、その後脅迫を受けたというはなしもるのです。
法で守るのは最終手段ですが、子供が危険を回避できるよう知識を与えることは大切だと思います。また、小学生に大学の授業を無理やり教えるようなことをしても子供は理解しないのと同じように、年齢に応じた教育だけではない危険回避対策を保護者は講じるべきです。
しかし、現代は夫婦共働きが増え、また、父親も単身赴任をしたり残業で夜遅く帰ってくるなど、現代の家庭はすべての家庭が子供と対話をできる環境ではありません。すべてを学校教育に丸投げすると言うのもよくはありませんが、学校などの教育現場で子供にリスク回避の教育を教え、親子の対話を持たせる環境を作るというのが大切なのだと思います。

18926 submission
オープンソース

Trend Micro、Barracuda NetworkをClamavの特許侵害で提訴 30

タレコミ by Li-ion
Li-ion 曰く、
ITProの記事によると、オープンソースのアンチウイルスソフト「Clam AntiVirus」が米国Trend Micro社の特許を侵害しているとして、同ソフトをインストールした専用サーバを販売しているBarracuda Networksを提訴しているとの事。Barracuda Networksによると、Trend Micro社はClam AntiVirusを同社製品から排除、またはTrend Micro社に対してライセンス料を支払うよう要求しているそうです。
なお、この特許は「IPのパケットフィルタリングによるウィルスチェック技術」を対象にしており、以前にもMcAfeeやSymantecが訴えられているようですが、この技術を使用しているアンチウイルスソフトは他にもある様ですし、MacOS ServerにもClam AntiVirusが含まれているので今後の動向が気になります。
474509 journal

Li-ionの日記: 地方

日記 by Li-ion

私の友人は宮崎出身だ。
私は時々、宮崎より発展している地域出身なのに「宮崎っていいな。」と思ってしまう。それは、私の地元には先陣を切って行動をとろうとする政治家はいない。いや、もしかしたら借金だらけのところなので行動しようにも行動できないのかもしれない。
今、地方は廃れていくばっかりで、例えば同じ九州内でも宮崎より発展している福岡県のいくつかの自治体は「数年後には第二の夕張」と言われるまでになってしまっている。
一見、発展しているように見えるが、それは表だけで実は発展した分の負債を抱えているのが現状だ。
そんな所に、東国原知事の様な社会に影響力があり自ら地元をPRしてくれる人間がいたらどれほど地方は助かるだろうか。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...