パスワードを忘れた? アカウント作成
184528 story
政府

総務大臣が新聞社の放送局への出資を規制する意向を発表 149

ストーリー by Oliver
そろそろK-T境界 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

新聞の押し紙問題がテレビで議論され、テレビのスポンサー介入問題が新聞で報じられる。
将来そんな日がやってくるのでしょうか。

政権交代以降、各省庁で記者会見の開放が五月雨式に行われていますが、14日に日本外国特派員協会で行われた記者会見で総務大臣の発言が、Twitterを中心に大きな反響を呼んでいるようです。

この中で、原口総務相は以下のような意向を発表しました。

  1. 新聞社がテレビ局に出資することを制限する
  2. 有限なリソースである電波を独占状態から開放する
  3. 放送局認可権限を総務省から切り離す
  4. 総務大臣の行う記者会見を全てのメディアに公開する

これらの発言は、長らくメディア問題に取り組んできた、ビデオニュース社の神保哲生氏の確信的な質問に答えたもので、この回答を勝ち取ったと神保氏がTwitterで報告するや、ReTweetが驚きとともに一斉に広まりました。

電波オープン化の一環となるオークション制や、日本版FCCへの放送認可制度の移管、記者会見の開放などは、これまでも民主党の政策として認知されてきたものですが、メディア相互資本問題への取り組みは、是非を別にしても、画期的なものでしょう。

この記者会見の模様は、ビデオニュース社が抜粋した映像として、無償で配信されています。
総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言 — ビデオニュース・オン・ディマンド — ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
ところが、このニュースは新聞・テレビ等の主要メディアでは、一切報じられていません。
そのこと自体が、皮肉なことに問題の根深さを物語っているとも言えるでしょう。

参考:クロスオーナーシップ (メディア) — Wikipedia

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yohata (11299) on 2010年01月17日 18時28分 (#1704273)

    本気なら支持するけど……
    選挙前の民主×マスコミの完全癒着ぶりと、マスコミ上がり議員の異常な多さを考えるとなあ。

    幹部が「選挙協力をしてくれたから在日韓国人に選挙権を絶対持たせます」と公言しているような人達なのに、もっと強力な選挙協力をしてくれたマスコミの不利になるようなことをするだろうか?
    なりふり構わず敵に回った時のマスコミがいかに凶暴か、それを一番知っているのは民主党自身なのではないか?

    その辺りを考えると「信じたいけど、信じづらい」というのが正直なところです。

  • 禁止と制限 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年01月17日 18時13分 (#1704265)

    > 出資することを制限する

    という発言を

    > 出資禁止を明言

    と全く違う内容で“報道”しようとするメディアって……。

  • どうせ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by oops (1068) on 2010年01月17日 18時36分 (#1704274) ホームページ 日記

    民主党政権の一つの特徴として、1)大臣が先走りがち、2)結局は小沢が決める。

    各人が意欲というか野心があるのはいいことだと思うが、それが実際、党というか政権の方針として実行されるかが別なのがネック。今政権はその乖離度が激しい。

    原口が言っただけだから、ニュースにもならないんじゃないの。

    • by tos3 (34423) on 2010年01月17日 19時44分 (#1704289)

      それでも、原口大臣が正しいと思うなら、応援することが大切。
      小さなことでも良いから、応援している人がいることを知らせることが大切

      (そうしないと、本人は次の選挙が不安になる=>その方向での活動をやめる)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 19時01分 (#1704282)
    新聞系はほおっておいても財政的に逼迫してるんだから、テレビ局に吸収されていくんじゃないの?
    印刷会社とかもボロボロの財政状態だったりするところが多いみたいだから、もう印刷で情報を伝える時代ではないのかも。
    新聞社もテレビ局も、インターネットに淘汰されていくでしょう。
    意外とラジオ局とかは残りそうだけどね。
    • by metta (20740) on 2010年01月17日 20時42分 (#1704302) 日記
      > テレビ局に吸収されていくんじゃないの?

      河内孝『次に来るメディアは何か』(ちくま新書)を読んでいる途中ですが
      テレビ局も赤字でボロボロ。
      テレビ朝日(子会社)が朝日新聞(親会社)の株式を240億円かけて購入した件は
      株価低下など顰蹙を買っているらしいです。
      親コメント
    • by Dobon (7495) on 2010年01月17日 21時18分 (#1704314) 日記
      テレビ局に吸収するだけの体力はないと思われます。
      上場している在京5局(キー局)でさえ惨憺たる決算ですので、地方のテレビ局の状況は推して知るべし……
      ラジオ局は更に酷い状況らしいです。
      2009年度のテレビ、ラジオ営業収入見通し [nab.or.jp]
      そろそろ、2010年度版が発表されますが在京5局の中間決算からは、赤字局が過半数を占める事は確実と思われます。

      # 不況だ不況だと必要以上に騒ぎ立て、自ら広告収入を激減させた結果ですので自業自得としか言いようがない。
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2010年01月18日 6時56分 (#1704431)

      新聞社自体が淘汰されると、インターネットからニュースが消えたり減ったりしてしまうよね? ポータルサイトが流しているニュースは新聞社(と通信社)から買ってるものなんだから。
      現在の新聞社は全国紙だと地方都市や海外にも支局を置いてるけど、同じ事をポータルサイトなり、市民記者にできるかな。コストが全然合わないし、ノウハウもないと思うけど。

      国内のまともな通信社は共同と時事の二社だけど、どちらも地方紙や地方のラジオ局などに記事を配信して成り立っているので、新聞社が激減したら、これまた成り立たない。APやAFPのように世界的な通信社じゃないしね。

      印刷会社がボロボロっていうのは、どこのことだろう? 大手二社(DNPと凸版)は印刷会社じゃなくなってるし、中小がボロボロなのは高度成長期以降ずっと続いていて、それが近年さらにひどいって話だし。
      ただ、印刷会社っていうのは、印刷・製本がちょっと違うと設備や職人が対処できないので、ひと言で印刷会社といっても事情は異なるよ。スナック菓子のパッケージと病院の薬袋、週刊誌、辞典、百科事典を印刷している工場は普通は別々。印刷と製本も別の工場だし、菓子のパッケージに金や銀で箔押ししてあったら、その箔押しも別の会社だったりする。辞典が箱に入っていたら、それも別の会社が刷っている。ただ、自社でできない仕事でも受注はするよ、外注に出すだけだから。

      親コメント
    • by takkey (28023) on 2010年01月18日 8時48分 (#1704449)
      AM単営局で黒字のところなんてあるのかな。TV局がCMをダンピングしているからラジオのCM単価はどんどん下がっていってる。
      FMは設備が小さいからまだいいけど、AMで送信所のアンテナ更新ができないって困っているところは多いよ。
      AM放送のアンテナって高さが100メータで、敷地にアースが数百本埋まっているとんでもなくでかいものだから。

      FM局ですでに倒産した局もあるしね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 19時49分 (#1704291)

    原口大臣メディア系列化廃止法案に言及~検察&5大マスメディアVS民主党&市民の図式が明確に
    http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f063493cc8e93e7ba5bba3a09aea00e7 [goo.ne.jp]

    クロスオーナーシップ問題~3つの問題点
    http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/98f2481af73a68045522d905ad51ed1a [goo.ne.jp]

    • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 20時43分 (#1704303)

      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

      「俺はいつのまにか民主党とともにメディアや検察と戦っていることになっていた」

      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      おれも何をされたのかわからなかった…

      頭がどうにかなりそうだった…

      ネット市民だとかブログの力だとか
      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

      もっと恐ろしいネットで思想を語るキモオタの片鱗を味わったぜ…(AA略)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 20時04分 (#1704295)

      【検察庁及び5大マスメディア連合軍=裏に自民党】と、【民主党及びそれを支える民主的市民連合軍】

      私たちは、この検察、マスメディアの意図を知った上で、現在の鳩山、小沢に対する捜査を監視しなければならない。

       死に物狂いの検察庁は、微罪で小沢を逮捕するかもしれない。しかし、そのとき、われわれ市民は、小沢を批判するのではなく、検察庁を批判しなければならない。いまから、そのことをみんなで共有しておかなければならない。

       日本はいま、検察及び5大マスメディア(裏に自民党)がクーデターを起こそうとしている状態だと言ってよい。民主主義によって選ばれた民主党をつぶそうとしている。

      へぇーそーだったんだー正義の民主党サマすごーい(棒読み

      親コメント
  • タイミング (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年01月18日 8時45分 (#1704448)

    このタイミングでこんな話を出すこと自体が、小沢幹事長の嫌疑についての報道に対する牽制でしょ?

  • そんなことより (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年01月18日 13時42分 (#1704626)

    まず広告代理店の寡占状態をどうにかしろと。

    新聞社と放送局の資本関係なんて、それに比べればかわいいもんだと思う。

    --
    まあ、タブーなんでしょうけどねぇ… なので AC

  • by miishika (12648) on 2010年01月17日 18時25分 (#1704272) 日記
    このニュースを報道できる最初で最後のテレビ局は、NHKでしょうね。
    • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 18時58分 (#1704281)
      記者クラブのドンであるNHKが
      > 総務大臣の行う記者会見を全てのメディアに公開する
      を報道するようにも思えませんけどね。
      今回の件、マスコミの力を落とそうとしてると見る人もいるようだけど、原口さんはNTT問題に関しては「切り刻み論は2周遅れの改革論議」 [nikkeibp.co.jp]とか言ってて、単純な分割主義者でもなさそう。正直、総務大臣としてどういう結果を出すのか楽しみ。野党時代のように理想論だけつぶやいてればいいわけじゃないし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 19時20分 (#1704286)

    基本的には悪くない事なんですが、規制の目的が
    民主党と朝鮮資金(パチンコ)のマスコミへの影響力強化というのが何とも・・・

    先の選挙で非常に有効だった事もあり、次期選挙までに
    マスコミ(特にテレビ)コントロールの法制化に早々に着手するのではと言われていましたが
    一見正論でも、あからさまに悪意が透けて見えると支持すべきか迷ってしまいます・・・

  • by Anonymous Coward on 2010年01月17日 22時51分 (#1704358)

    もう風化しちゃったんでしょうかねぇ・・・

    小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。 [wikipedia.org]
    今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
    手助けになるような報道をしようではないか
    」by1993年

    #この執念が日本を潰したのか・・・

  • 制度が整った頃には、
    新聞もテレビもバッタバッタ潰れてる頃でしょうね。
  • 放送局の記者ネットワークに比べると、新聞社は各地方に人をおいて(かなり不満ではあるものの)ちゃんと取材をしている。放送局の取材能力は低いから、警察発表を丸呑みにすることしかできないわけで...。

    放送局と新聞社の資本関係が切れて、放送局が自分で記事書くことになったら報道の質はもっと下がらないか?

    まあ、北海道みたいにどこの局も北海道新聞から記事貰っていたりすると、報道の多様性って面から問題あるだろうってのはわかるけどね。

    記者クラブを潰して(当然取材される側が各記者の身元調査もやって)、フリージャーナリストや国内通信社やニュース専用放送局がきちんと機能するようにしてからにしないと日本の報道は本当に死ぬんじゃないの?
  • by guicho2.71828 (38877) on 2010年01月18日 9時49分 (#1704467)
    無知なのでわかりませんが、これは本当に民主党の功績なんですか?
    自民党時代にも、安倍首相の功績とかいろいろといわれていましたけど、あれも本当なんですかね?
    個人的には、与野で意見の一致している政策が通っただけであるのならあんまりどちらの功績とは言えない気がするので。

    #だれか自民民主の細かい政策の違いを知っている方がいたら御願いします
    --
    新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...