パスワードを忘れた? アカウント作成
189742 story
プライバシ

名古屋市長が住基ネットの侵入実験を構想「今ならもっと面白い実験ができる」 91

ストーリー by hylom
ネタとしては面白い 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

名古屋市の河村たかし市長が、住基ネットを巡って迷走している。1月30日の朝日新聞記事によると、市長は「住基ネットへの侵入実験をしたい」と主張しているそうだ。1月29日の講演会で述べたもので、また「離脱は侵入実験をやってから決める」、「長野でやった実験より、今ならもっと面白い実験ができる」とも語ったらしい。

当初河村市長は「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」との意向を示していたが、1月29日の日経新聞の記事で「名古屋市長、住基ネット離脱見送り」とも伝えられており、結局(とりあえずは)離脱しない、という結論になったということだろうか。

いやはや、7、8年タイムスリップしたような気持ちになったのはタレコミ子だけだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ・がん検診をワンコイン(500円)で受診するようにしたい
    ・陽子線がん治療施設は市民の意見を聞いて凍結
    ・市民税10%減税(※ただし大企業や大金持ちは対象外)
    とか言っておきながら、
    ・がん検診は予算原案に入ってない
    ・陽子線がん治療施設は作る前提で調査費を計上
    ・市民税10%減税は大企業上位7社の減税額だけで10億円のうえ、非課税の方への手当は何も無し
    とか、公約違反も甚だしい

    独裁市長のイエスマンだけの議会を作ろうとしてるってのも、民主主義のかけらもない
    そもそも議会と市長がそれぞれチェック機構を発揮するものだと思うんだけど、彼の頭では違うらしい

    # 敢えてIDで
    --
    少し…頭冷やそうか…
  • by Anonymous Coward on 2010年02月02日 23時35分 (#1712869)

    なんにも叩かれないんだから摩訶不思議としか言いようがない。名古屋市長だけじゃなくて中央政府も。
    定額給付金の給付を受けるか受けないかなんてくだらない問題すら執拗に追求された前政権と比べての話だよ。

    • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 0時47分 (#1712928)

      漢字が読めないことに比べたら発言のブレなんて、
      ましてや政治資金規正法違反とか脱税なんていう小さいことで騒ぐ方が間違ってる。

      # 「皮肉って分かってるか?」

      親コメント
    • 叩くも叩かないも、マスゴミが勝手に決めているだけですよね。
      だって国民の意見を聞きに来てないもん、実際。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        世論調査くらいはしてますよ?
        そもそも、たかが1マスコミが国民の意見など反映する必要が無いでしょう。

      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        > だって国民の意見を聞きに来てないもん、実際。
        それは嘘でしょう。マスゴミは国民の声なき声に非常に敏感ですよ。
        自分の気にくわないニュースを読まされた国民は声を上げたりはしませんが、新聞購読をやめるとかチャンネルを変えるといった行動で表します。
        実際鳩山政権発足直後あたりは、政府を叩くと視聴率が落ちるとボヤいていたという話ですし。
        かくしてマスゴミは国民の見たいものしか見せなくなるというわけです。議員を選んだのが国民自身であるのと同様の因果応報なわけですが、「自分が悪い」なんて不愉快な真実を聞かされたい人は少なくとも国民の大多数ではないようなので、今日もネット世論は「マスゴミが悪い」ということになって平和です。

        • >かくしてマスゴミは国民の見たいものしか見せなくなるというわけです

          その結果として、視聴率や購読率が右肩下がりってことは、「マスゴミの考える国民の見たいもの」と実際に国民が見たいものが乖離していることの証左ではありませんか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >実際鳩山政権発足直後あたりは、政府を叩くと視聴率が落ちるとボヤいていたという話ですし。
          つまり「報道の自由」とは「俺たちの懐具合で勝手にする」の事で、
          「公平な報道」とかいうシロモノをさも実施しているように話すのは嘘をついてるってわけだね。

          #今の自分なら分かるけどマスコミが唯一の情報入手手段ならバイアス掛かっているなんて
          #知らずに信じちゃうだろうなぁ

          • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 10時06分 (#1713043)
            選民たる大マスコミ様が、お前ら愚民共のために、
            重要なニュースを的確な解説付きでしらしめてやってるんだ。

            分かりもしないくせに知ったような事を言わず、全部鵜呑みにしろ。
            親コメント
    • くだらないからこそじゃない?

      重要なことで迷うのはわかるが、どうでもいい個人レベルのことで一々ブレるのが如何にもアホっぽいと思って当時見てた。

      もう一つは感じの誤読もそうだが、くだらないことしか話題が出てこないところにも呆れていた記憶がある。
      重要な話題の合間の「こぼれ話」ならその場で笑ってすむだろうが、
      こぼれ話しか話題がないと取材する方もそこをつつくしかやることがないじゃないかと。
      影響力の大きい立場にある人間がちゃんと説明をしてくれない場合、
      言葉の端からでも情報を拾えないかと聞いてる方も思うわけで、
      そうなると言葉尻を追求されることになる。

      親コメント
  • 住基ネットのOSってwindows2000でしたっけ?
    2003年ごろならまだメインストリームでサポートされてましたが、
    延長サポートも今年で終わるので、侵入実験を行なえば、大変なことに
    なるかもしれません。
    • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 1時21分 (#1712950)

      Windows XPですよ。
      住基統一文字を実装したフォントが、Unicodeのハングル領域などに住民票で使われている「誤字」や異体字などを埋め込むという仕様で、このフォントを扱うために少なくともWindows XPが必要だったらしいです。Vista以降はご存じJIS2004問題がありますから(ていうか住基ネット発足時にはそもそも影も形もなかったし)、消去法でXPしか使いようがありません。
      # JIS2004で字形が変わって、ハングル領域に埋め込んでいた異体字と同じになってしまったものとかあるわけで、さぞかし大混乱したことでしょう。
      # なのに日本の馬鹿代表がこりずに住基統一文字や戸籍統一文字などで使われていた異体字を互換漢字としてJTC1/SC2/WG2に提出したもんだから、アメリカが「統合漢字のほうが意図した字体で出る保証はない。統合漢字のほうで意図している字形にもIVS [wikipedia.org]を付けてIVSで提出するべきだろJK」と実に的確なツッコミを入れていました。なんでこんな基本的なことを外国から突っ込まれなきゃならないの…。

      親コメント
    • Re:そういえば・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年02月03日 0時24分 (#1712915)
      侵入実験を行なぅ とか言いたかっただけじゃないの?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そもそも何か便利になったんだっけ?これ
      この記事を見るまで存在すら忘れてた
      • by soraochi (29504) on 2010年02月03日 1時32分 (#1712957) ホームページ
        住基カードは便利ですよ.
        知名度/認知度は低いですが,公的機関の発行する顔写真付きの身分証明なので,パスポート,運転免許と並ぶ強さです.
        私は運転免許もパスポートも持ってないので,500円払ってでも作って良かったと思っています.

        あとまあ,カードリーダ持ってればe-Tax(確定申告)にも使えます.
        親コメント
        • by kiralin7566 (36977) on 2010年02月03日 2時42分 (#1712978) 日記

          自分も同じ理由で使ってます。

          が、「自治体が身分を証明している」というある意味最強の身分証明書のはずなんですが、
          ちょっと前まではいろんな場面で出すと相手から変な顔されたもんです。
          「これ、記番号とかないんですか」とか「(身分証として)使えるか確認します」とか結構
          いわれましたよ。
          ちゃんと手続きの身分証明書のところにも使えるって書いてあるのに、知名度のせいなん
          でしょうかね。
          さすがにここ1年ぐらいは大丈夫ですけど。

          あとは、引っ越すたびに作り直すのが面倒ですね。
          こっちは近々解消されるようですが。

          --
          はじける加齢の香り!orz
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 10時05分 (#1713042)

            ちょっと前まではいろんな場面で出すと相手から変な顔されたもんです。

            住基カードの身分証明としての最大の弱点は、自治体によってデザインがまちまちであるということです。
            他の自治体では真贋の区別がつきません。
            それが運転免許証などのライバルカードに大幅に劣る点です。

            なお、平成21年4月20日以降に発行されたカードからは、共通ロゴマークがつく [juki-card.com]ということになり、今後は状況が改善される模様です。
            しかし、カードの在庫を大量に抱えている自治体があり、「当面は(偽造可能な)共通ロゴマークシールで対応」という方針のため(また、カード有効期限が10年もあるので)、完全に状況が改善されるのはいつの事になるのか分かりません。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 8時02分 (#1713004)
          パスポートは住所証明にはなりません。
          (そりゃ、自分で書き込みますからね)
          運転免許は身体的障害があると、取得できない場合があります。
          取得できるにしても、特別な装置のついた自動車を用意するなど、経済的負担を強いられます。

          ですので、住基カードは誰でも取得でき、写真入りの本人証明、住所証明となる、日本で唯一のカードです。

          自動車運転免許所は、すでに本籍は印字されませんし、今後住所も印字されなくなるので、
          身元確認手段としての住基カードの立場は一層強くなると思います。
          警察によると、全国に運転免許カードリーダーを配布する、とはありますが、限界はあるでしょう。
          親コメント
        • by esuyan (7005) on 2010年02月03日 22時19分 (#1713459)

          知名度/認知度は低いですが,公的機関の発行する顔写真付きの身分証明なので,パスポート,運転免許と並ぶ強さです.

          でも、ビデオレンタルの会員登録更新には使えませんでした……顔写真付だったのに。当時はまだ珍しいICカードだったのに。
          数年前の話なので、今は違うかも。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 8時07分 (#1713006)

        ここでも過去に何度かコメントしていますが、住基ネットによって国の年金業務が劇的に改善されています。
        市区町村の年金窓口縮小が大幅縮小したのも、住基ネットの存在が大きいです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      OSはさすがに2000はないと思うよ。
      侵入されれば、いろんな目にあうと思うけど、侵入の前に普通はFWにひっかかるでしょう。

      インターネットに公開されているわけでもないし。

      そもそも、住基ネットって4情報と呼ばれる、氏名・生年月日・住所・氏名しかないんだよ。
      (「しか」っていう言葉は不適切かもしれないが)

      インターネットに接続されていて、クレジットカードやら購入実績やらが保存されているであろう、
      ショッピングサイトなんかのほうが全然危険だと思います。

      住基ネットは地味に市町村の転出入事務で使用されているので、
      本当に接続をやめたら、名古屋市の周りの市町村は結構迷惑するんじゃないのかね。

      民主党がやろうとしている納税者番号制を実現するには住基ネットを利用することが
      一番現実的だと思う。

      #間違いだったら恥ずかしいのでAC

      • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 11時11分 (#1713086)
        住基ネットにセキュリティホールのある可能性と比べると、情報管理の甘い
        ショッピングサイトの方が危険だというのは全く同意.
        さらに言うなら行政書士が系図を作成するために、戸籍の職務請求書を使うことを
        認めている事の方がどれだけ大きな穴になってるやら.(依頼者の本人確認を
        きちんとしない行政書士がいると聞く)

        住基ネットにセキュリティホールのある可能性があるなら、侵入実験を
        どんどんやって穴を潰せば良いだけの話で、小さな穴が見つかったら
        住基ネットから離脱しなくてはならないというロジックはおかしいよね.
        親コメント
      • by minyu (32684) on 2010年02月03日 12時42分 (#1713173) 日記
        > そもそも、住基ネットって4情報と呼ばれる、氏名・生年月日・住所・氏名しかないんだよ。
        そうはいわれてはいるが, 本当かな?
        # 邪推しすぎ?

        住基番号で紐付けてわかる情報って他にない?
        # たしかなんらかの制限下なら住基番号に紐付けてその他の情報も管理できた気がする。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 4情報と呼ばれる、氏名・生年月日・住所・氏名
        氏名が2つあるんですが、性別ですよね

        いや、どうでもいいんですが、気になったものでw
    • by Anonymous Coward
      まさに「そういえば」の話ですけど、当初はWindows Updateもしていない(しない)とかなんとかいう話があったっけ・・・
      • Re:そういえば・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年02月03日 11時53分 (#1713108)

        個々の端末が自力で Windows Update してるような環境はセキュアなんて呼べないけどな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ホスト等のクローズドネットワークでは、安定稼動している限り、
        アップデートの類は一切適用しないというのが安定稼動のための鉄則
        というのが常識だそうですが。

        # ホストからオープンに移ってきた運用責任者からそういう話を聞いて
        # 正直あいた口が塞がりませんでした。
        # もう5年以上前になるけど大丈夫だったんだろうか>某テーマパーク

        • by saitoh (10803) on 2010年02月03日 10時13分 (#1713051)
          まだインターネットが(日本の身近には)影も形もなかった1980年代前半、メインフレームと言えば「保守契約には、毎月SEが来訪してOSパッチ等一式当てる作業も含まれてる」のが常識でしたがねぇ。大学の計算機センターなんで、会社の業務のメインフレームとはまた違うのかなぁ。 そっちの文化圏の人はUNIX-WSを初導入した時に「えっ保守契約を結んでるのにOSパッチを当てるのは自力なの?!!」とびっくりされてました。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 1時19分 (#1712948)

    まず住基ネットの管理部署で働いている女をたぶらかす、
    から始まると思うんだが、、コンピューターだけテストしても無駄じゃね?

  • by Anonymous Coward on 2010年02月03日 2時58分 (#1712981)

    無線LANを無理矢理繋いでというのはすでにやっているはずなので、
    それ以上に面白い実験というと……

    Winnyをインストールして住基ネットをインターネットに接続する実験とか。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...