パスワードを忘れた? アカウント作成
235708 story
交通

米フロリダで鉄道を撮影しようとした2人、「生涯出禁」をくらう 43

ストーリー by hylom
ぐだぐだのすえ出禁 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米フロリダ州マイアミ・デイド郡メトロ鉄道の撮影規則を検証しようとしたジャーナリストが「今後一切メトロ鉄道に乗ってはいけない」という「生涯出禁」命令をくらったそうだ(本家/.)。

この検証を行ったのはブログ「Photography Is Not a Crime(写真は犯罪じゃない)」の管理者Carlos Miller氏とフォトジャーナリストStretch Leford氏の2人。Leford氏は現在大学でマルチメディアジャーナリズムの学位を取得しているところだそうだが、メディア法の授業のためのメトロ鉄道での撮影が許可されなかったことから撮影規則を検証しようと思い立ったという。

2人が郡運輸局の警備責任者であるEric J.Muntan氏に事前確認したところ、マイアミ・デイド郡では商用でなければメトロ鉄道での写真撮影は問題ないとされており、教育目的のための撮影も許可されているという。2人はこのMuntan氏からのメールを持参して撮影に臨んだとのこと。

ところが、2人が駐車場から電車の撮影しはじめたところ即効で警備員から質問され、「対テロリズム上の理由から」撮影を中止するよう求められたという。その後は、警備員によって警察が呼ばる→市巡査部長が呼ばれる→しかしメトロ鉄道は郡下にあるため郡警察が呼ばれる→最終的に「国土安全保障の警官」なる人物が呼ばれたという。

2人はMuntan氏から送られてきたメールで撮影は法的に問題ないことを理解してもらおうとしたが、結局身分証の提示を求められた上「もう行ってもいいが、電車に乗ってはいけない。また今後メトロ鉄道の敷地内に入った場合は不法侵入として逮捕する」との「生涯出禁」のお達しを下されたとのことだ。

この件、今後は(もちろん)訴訟に持ち込まれるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 地上の楽園という、フロリダは、(1.キューバ 2.朝鮮民主人民共和国)と同じ国防レベルを誇るんですね。テキサス以上だ。
    • 鉄道施設や車両を勝手に撮影するとしょっ引かれる国はキューバや北朝鮮以外にもたくさんありますよ。
      というか自由に何でも取れちゃう国の方が珍しいくらいで。

      親コメント
      • by naima (6903) on 2010年07月07日 22時39分 (#1791852)

        対テロリズム上の理由って変じゃない。
        現場の勝手な判断じゃないかな?
        郡運輸局の警備責任者は「マイアミ・デイド郡では商用でなければメトロ鉄道での写真撮影は問題ない」とコメントしてるし

        ハワイでもビーチなど公の場での商用撮影は許可が必要です。観光資源の保護目的で
        勿論、個人で撮影する分には許可など必要なりません。
        マイアミも同じ理由のような気がするけど?

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        北朝鮮のスパイも戦略物資の輸送に使われる設備の写真を撮り放題です! とか言い換えてみれば「ふつーの」国では何で禁止されてるのか、どれだけ平和ボケした馬鹿でも少しは理解できるんじゃないかな。
    • by Anonymous Coward
      まあ形状からしてアメリカのち○こだし
  • 撮鉄氏ねっ! (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年07月07日 17時57分 (#1791700)

    て話かと思った。
    こうですね。

    授業で使うため、メトロの写真撮影を申請したら断られた
    メトロの撮影規則を研究対象に選定した
    メトロの上位管轄組織に撮影許可を申請し、許可を取った
    撮影に及んだ(現場レベルの判断は撮影不可であろうことは予想していたはず)
    予想通り止められた
    出入り禁止を言い渡された
    メトロを訴えてみた ←今ここ

    研究対象にされたメトロには多少の同情を禁じえませんが、社会経済学としては興味深いですね。
    社会の安全保障上の理由で禁止されている撮影は、教育を目的とした用途においては許可されるかどうか。
    安全保障と教育、メトロにおいてはどちらが社会的に価値があると評価されるか、だと思います。
    ただアメリカのメディア法がわからないし、何を争点に訴えたのかもわからないので
    ほんとに雑談以上の情報量にはなりませんねぇ。

    • Re:撮鉄氏ねっ! (スコア:2, 参考になる)

      by nemui4 (20313) on 2010年07月07日 18時32分 (#1791729) 日記

      分かりやすい整理サンキューです。
      話がやっと分かった。

      >授業で使うため、メトロの写真撮影を申請したら断られた
      >メトロの撮影規則を研究対象に選定した
      >メトロの上位管轄組織に撮影許可を申請し、許可を取った

      「メトロの上位管轄組織」に許可をもらった話を「メトロ」に通すか、「メトロの上位管轄組織」から「メトロ」へ話を通してもらうようにネゴしとけばナニも問題無かったのにね。

      なんだかわがままなお子様っぽい。

      自分が現場の人間だとしたら、こういう人が押しかけてきたらすんげー嫌だ。

      日本で言うところの「根回し」が十分でなかっただけのように思えてしまいます。

      親コメント
      • Re:撮鉄氏ねっ! (スコア:3, すばらしい洞察)

        by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2010年07月07日 20時11分 (#1791778)

        「商用でなければメトロ鉄道での写真撮影は問題ないとされており、
        教育目的のための撮影も許可されている」について、実際に教育目的での
        写真撮影が出来るか?を検証しているわけですよね。

        「許可されている」ってのが問題なんですよ。
        「許可されている」ことに、根回しとか別途申請などで許可を貰う必要が
        あるってことは、「許可されていない」ってことになるわけです。

        > 自分が現場の人間だとしたら、こういう人が押しかけてきたらすんげー嫌だ。

        それは「撮影が許可されている」ということを知らないからではないのかな?
        現場の人でそれを知らない..は無知では済まされない場合もありそう。
        許可されていることを知っていていやなら、仕事の選択を誤ったわけです。

        申請すれば許可される..という話題ではないと思うんですよ、このケースは...

        親コメント
        • by T.SKG (20663) on 2010年07月08日 2時49分 (#1791927) 日記
          情報が不十分ですが、

          それこそ封建社会なら、将軍様のお墨付きさえあれば、OKでしょうが
          普通の組織なら、個々の部署の判断・裁量の範囲もある訳で、
          こういう場合なら、許可を得る際の書類に「現場では担当者の指示に従うこと」と
          いった文言が入っているはず。

          「許可されている」っていったって、さらに条件は付いて回る。非商用の教育用だと
          いっても、撮影して良いもの悪いものがあるはず。

          この場合、郡運輸局の警備責任者であるEric J.Muntan氏のメールをもって、
          正式な「現場担当者の指示に従う必要のない」撮影許可証にしようというのは、
          無理が過ぎると思いますし、はなから書類など不要だと考えるなら、なおのこと
          その場の口頭での指示に従うべきでしょう。

          まあ現場担当者の指示が、不当だと訴えることは、ありでしょうが、
          そこまでして、自由に撮影できる、正当な範囲を決めて貰わなくても、
          ジャーナリストなら、それこそ根回しでなんとかする方がいいような。

          この二人は、journalist(ジャーナリスト)より、多分、jurist(法律家)の方が向いて
          いると思う。
          親コメント
          • >普通の組織なら、個々の部署の判断・裁量の範囲もある訳で、

            そういった部署の細かな事は「許可されている事柄」には影響しません。
            大元が「許可した以上」、そういったところで判断は出来ません。

            >書類など不要だと考えるなら、なおのこと
            >その場の口頭での指示に従うべきでしょう。

            書類不要な許可であると考えるなら、その場で許可を得る必要はないと考えて当然ですよ。
            現場で許可を得なければいけないのであれば、それは元の許可が誤っていることになるわけです。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            末端担当者が上役の意思を忖度して暴走することこそ、法治主義が存在せず人治主義で動いてる未開国の証拠なんだけど。 文明国の普通の組織ならそうならないよう各種のブレーキが効いてないとおかしい。
            フロリダみたいな田舎で警備員みたいな程度の低い職についてる人にそんなの期待する方が間違ってはいるのだが、 別にアメリカ特有って話でもないしテロとか口実でしかないでしょ。中国とかでも同じだろうさ。
            細かい法律制定しなくてもそういう文明レベルの低い組織を回せるってのが人治主義の利点なので、郷に入りては郷に従えって話でしかない。
            • >フロリダみたいな田舎で警備員みたいな程度の低い職についてる人にそんなの期待する方が間違ってはいる

              「許可されている」というルールを守れない程度に低劣なのがアメリカみたいなのが
              文化レベルが低すぎる国という問題だよね。
              問題は、アメリカの一般レベルの人々の知能/知識の低さであって、許可されているという
              ルールの問題ではないってことね。

              >細かい法律制定しなくてもそういう文明レベルの低い組織を回せるってのが人治主義の利点なので、郷に入りては郷に従えって話でしかない。

              つまりは馬鹿がいるので馬鹿に従えという、馬鹿に都合のよいことをおっしゃるわけですね。
              わかります、あなたの様なお方はそういった自分に都合がよいことを言うわけですね。

              こういった末端レベルでルールを無視することが当たり前だという環境は危ないと思わないか?

              親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年07月08日 5時32分 (#1791939)

          >「許可されている」「許可されていない」
          の議論はちょっと違うと思います。
          私はアメリカに住んでいるのでその感覚も交えて話しますが、
          最初、上部組織から良いと言われたのは、まさに形式上その通りで、
          特に撮影を制限する細かい法など無かったと思うんです。
          実際、Amtrakの駅にも、撮影禁止の文字などありません。
          (私はAmtrakの写真を撮ってFlickrにアップロードしましたよ。)

          しかし、いざそう聞かれると、現場の人間はテロがどうとか余計な裁量を発揮し始めた、というのが真相というべきでしょう。
          この実験者が試したかったのは、そういう裁量的な判断を想定したということです。
          わざわざ聞かなければ、「許可されていない」にはならなかった訳です。
          今回はお咎め無しだが今後は、というのは、そういう適当な裁量の狭間で生まれた中途半端な処分なのです。

          アメリカ人は、テロに関してはすぐに過剰・短絡反応するように思います。
          Flickrで見た、大きな駅の停車場を取った写真には、「テロが云々」というコメントがついてました。

          また、アメリカの組織一般に、事務手続きでは、
          末端の人間の(非均質な)判断に結果が左右されることが大きいという点も、考慮すべきでしょう。

          親コメント
          • >そういう適当な裁量の狭間で生まれた中途半端な処分なのです

            そういった程度の低い馬鹿げていてルールを無視する様なことは、禁じさせなくてはいけないだろうね。

            >アメリカの組織一般に、事務手続きでは、
            >末端の人間の(非均質な)判断に結果が左右されることが大きいという点も、考慮すべきでしょう。

            アメリカみたいな知性知能低劣な国民だけの国家だと、そういった馬鹿なルール破りが横行しているということですね。
            中国や韓国なみなんですよね、ああいった国って...
            民度も知性も知能も低すぎるってのが、原因なのでしょうが、大多数がそういった腐った連中であると、改善も難しいのでしょう。

            親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2010年07月08日 8時22分 (#1791960) 日記

          >それは「撮影が許可されている」ということを知らないからではないのかな?
          >現場の人でそれを知らない..は無知では済まされない場合もありそう。
          >許可されていることを知っていていやなら、仕事の選択を誤ったわけです。

          これでしょうね。
          現場だとイチイチ撮影している人の目的やら所属やら確認するのも面倒だろうし。
          一括で「ダメ」とくくってしまう運用の方が遙に楽だから。

          別の場所でK札の話に触れてたけど、K札の現場の人達も銃刀法なんてほとんど内容も知らずただ「刃物」もしくは似たような「堅いモノ」を持ってる「好ましくない」と思われる人はとりあえず応用の利く迷惑条令を楯にしょっ引いてるし。

          数を頼みにほぼ誰でもすげ替えが効くような現場なんてそんなもんだしね。

          親コメント
          • >一括で「ダメ」とくくってしまう運用の方が遙に楽だから。

            まぁ、業務が楽であれかし、他人に権限も無く強制したら楽になる...うん、リンチ思考が充満しているアメリカらしい発想ですよね。

            >数を頼みにほぼ誰でもすげ替えが効くような現場なんてそんなもんだしね。

            ま、警官とかその程度の連中なんだよね。
            ほんと、知能が低い連中って、馬鹿なんだよね。
            でもって、今回のケースみたいに馬鹿さを示されないと気づかない。
            馬鹿に権限を与えると危ないので、もっときっちり管理すべきなんだよね。

            >「刃物」もしくは似たような「堅いモノ」を持ってる「好ましくない」と思われる人

            刃物以前に拳銃という凶器を所持している好ましくないというか低能低質なクズが警察官ってことかもしれないね。
            まさに、気違いに刃物なんだけどね。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          許可されている行為であっても、
          鉄道の安全運行上問題のある行為だと現場で判断されれば
          そりゃあ当然阻止されるでしょうよ。
          鉄道会社の仕事は乗客を安全かつ正確に移動させることであって、
          一部のマニア二写真撮らせて喜ばせることじゃないんですから。

          • >鉄道の安全運行上問題のある行為だと現場で判断されれば

            そう判断したと明示して停止を依頼する必要がありますね。

            >一部のマニア二写真撮らせて喜ばせることじゃないんですから。

            で、そんな「そのための会社ではないのだから」程度の物言いが、
            許可したことをちゃんとした理由なく不許可にする理由にはなりません。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        >>「メトロの上位管轄組織」に許可をもらった話を「メトロ」に通すか、「メトロの上位管轄組織」から「メトロ」へ話を通してもらうようにネゴしとけばナニも問題無かったのにね。

        それじゃ、検証にならんでしよう。
    • by Anonymous Coward

      乗り鉄まで禁止されたら、死ぬんじゃないですかねぇ

      #なに? まだ模型がある?

      • by miishika (12648) on 2010年07月07日 23時02分 (#1791865) 日記
        世の中には

        「一生のお願いです。武蔵野線を走る201系の走行音が掲載されているサイトを教えて下さい」

        と質問してまわる人もいるので、楽しみ方は人それぞれです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なぜだろう。
          鉄の道がある種のフェティシズムのように思えてきたぞ。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 16時34分 (#1791633)

    >また今後メトロ鉄道の敷地内に入った場合は不法侵入として逮捕する

    合法であればそれは侵入ではない。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 16時37分 (#1791637)
    国土安全保障省(DHS)の職員で警官扱いのが居るのかね?
    • by Anonymous Coward

      >「国土安全保障の警官」なる人物

      FBIの捜査官かもよ。
      警察組織が多いのも考えものだな。
      日本にもかなりあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 16時37分 (#1791638)
    担当者に判断の権限を持たせず、判断は裁判所で行うってことを、真面目にやってるのだと思うよ。
    自分で裁判おこして白黒つけろ、もし、裁判しようとせずに勝手にやろうとしたら逮捕して、こっちから裁判おこすぞ、と。

    日本では裁判所は判断を行わず(99.9%は検察の求刑の2~3割引の「相場」の判決が出る)、警察の担当者が判断しちゃってるからねー。うらやましいよ、アメリカは。まぁ陪審員が公平な判決しないのも、アレではあるが。
    • by Anonymous Coward
      > 日本では裁判所は判断を行わず(99.9%は検察の求刑の2~3割引の「相場」の判決が出る)、警察の担当者が判断しちゃってるからねー。うらやましいよ、アメリカは。まぁ陪審員が公平な判決しないのも、アレではあるが。

      判断しているのは、警察じゃなくて検察だね。
      アメリカの陪審員は有罪無罪の判定で、量刑判断には加わらないのもよく知られているね。
      検察、裁判官、弁護士どれもいわゆる法曹界で司法試験後までは同じ人だから相場はそこそこ安定するのは自然だね。
      裁判気軽に起こす国だから、表で合意を作ろうという動きはよいことだと思うけど。
      • by Anonymous Coward
        > 裁判気軽に起こす国だから、表で合意を作ろうという動きはよいことだと思うけど。
        もしかして民事と刑事を混同してます?
        • by Anonymous Coward
          アメリカの法律家はみんな混同してますが何か?
        • by Anonymous Coward
          そもそも、刑事裁判につながるような逮捕も罪状もないじゃん、タレコミの中に。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 16時48分 (#1791647)

    むんたん♪

    ということですね。ええ、ええ。よくわかります。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 16時52分 (#1791649)

    実にジャーナリスト的な、自分本位の屁理屈じみた解釈という印象

    最初にそのメールを見せてから撮影すれば
    何の問題も起こらなかったと思いますよ

    • by nmaeda (5111) on 2010年07月07日 17時18分 (#1791673)

      なんでそう思ったのか、理解に苦しむなあ。

      先に見せるのができるのは駅員や駅の警備員。後からでも、最初に対応するのは、やはり、駅員か警備員。マトモな駅員や警備員なら、後から見せられても、メールがニセモノでないか確認して開放するなり、拘束を続ければ良いだけのこと。

      親コメント
      • by 9nu (12793) on 2010年07月07日 20時56分 (#1791796)
        現場のチョンボにしか見えない。

        上位機関から許可を得ているという主張がある以上、真正なものか照会すべきだった。
        それを省略して現場の勝手な判断で出禁を命じたのはチョンボでしょう。
        照会が終わるまで、留置しておくなり、ひとまず退去させるくらいのことは出来たはず。
        --
        犬が犬であるように、猫でありたい
        親コメント
      • >マトモな駅員や警備員なら、後から見せられても、メールがニセモノでないか確認して開放するなり、拘束を続ければ良いだけのこと。

        マトモな駅員や警備員なら許可されていることをしている人を拘束したり制止してはいけません。
        それは単なる暴行や逸脱行為といいます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 先に見せるのができるのは駅員や駅の警備員。後からでも、最初に対応するのは、
        > やはり、駅員か警備員。マトモな駅員や警備員なら、後から見せられても、メールが
        > ニセモノでないか確認して開放するなり、拘束を続ければ良いだけのこと。

        考えが足りなさすぎw(わざと!?)
        最初に見せれば、メールを送った一担当者の間違った判断として”撮影できない”
        っていう回答がもらえたかもしれない。
        ”撮影をする”って目的ありきなので、つかまっても本望でしょうけどねw
        場所(軍施設とか)によっては、射殺されても文句は言えないしねw

    • by Anonymous Coward
      「撮るなよ!絶対撮るなよ!」
      とか言われるともう体が勝手にですね
  • by Anonymous Coward on 2010年07月07日 17時01分 (#1791656)

    出禁ってなにかと思ったら出入り禁止のことかあ

    • by Anonymous Coward

      「出禁」なら入ったあと出なければOKだよね?という理屈は通じるのだろうか?

      #「しゅっきん」って読んだ

    • by Anonymous Coward

      引籠り生活強制ってなんだよ!って思った(・∀・)

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...