パスワードを忘れた? アカウント作成
262605 story
プライバシ

2歳未満の幼児の8割は、写真がネット上に公開されている 55

ストーリー by kazekiri
物心ついた時には 部門より

hauncon 曰く、

セキュリティベンダーのAVGテクノロジーズが日米欧など10カ国で2200人の母親に対して行った調査によれば、2歳未満の幼児を持つ母親の81%が、子供の写真をインターネット上へアップロードしたことがあると回答したらしい(時事通信)。国別では米国がトップの92%で、日本は43%であるが最も少なかったとのことだ。また、全体の33%は生後数週間の新生児の写真をアップロードし、胎児の超音波画像を公開した母親も23%に上ったらしい。

米国ではFacebookで公開する母親が多いのだと思うが、プライバシー設定への注意が足りないケースが多いのかもしれない。セキュリティベンダーの調査であることを考慮しても、日本の数字は意外に高いと感じたが、現在ではこんなものなのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mhag (36398) on 2010年10月11日 17時57分 (#1838431)
    とあるかぞくがのこしたblog [infoseek.co.jp]

    2004年に書かれたものとは思えない
  • つーかさ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年10月11日 14時45分 (#1838371)

    2歳未満の幼児の写真を載せることの、何が危ないのか理解出来ねぇ
    個人を特定して何かする?それとも……その……アレな人達が喜ぶ?
    後者みたいなキティはともかく、プライバシーの侵害になる理由が不明。

    元旦になればガキの写真貼ったプライバシーもクソもない厚紙がやたらと届くじゃないかと思ったのでAC

  • by techstrom (23460) on 2010年10月11日 16時56分 (#1838422)

    大本が探せなかったんですが、これってWebアンケートか何かですかね。2歳未満の幼児を持つ母親とありますが、その前に「ネットを利用する」がつくのかな?これによって数字が大きいのかどうかちょっと変わってきそう。

    プライバシ面の危惧としては、Twitterで「○○(地名)なう」ってつぶやくことで外出中であることが分かってしまうのと同じくらいの危険性でしょうか。小さい子供がいると分かることで、些細なことでは子供用商品のDMが増えたり、大きなことでは誘拐犯に狙われたり、とか?

  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 15時10分 (#1838378)

    トリビアの泉って番組だったと思いますが、新お父さんに
    「新生児」を3人見せて「さああなたの子はどれ?」ってやってましたが…

    幼児って大人以上に「区別」すらつきにくいんで
    写真公開がどう問題になるのかよく分からないです

    # こんな意見書くと、「昔は無知だったんだね」とか
    # 笑われる時代が20年後くらいにくるんだろうか…

  • そういや10年以上前ですが、第一子誕生時から二年くらいはあげてたましたね。自分と一緒に写ってるのもありました。
    目的は親類(主に実家の親)に見せるためで、アドレスを教える先を彼らだけにしておけば、まぁwwwと言えどもローカルサイトをわざわざ見に来るヤツもなかろうという、かなりノーガード戦法な考え方でした。
    その後は「さらす」ことの危険性も考慮してやめました。(まぁモチベーションの問題もありますが)

    検索屋さんの性能も上がっている今では、なおさらそういう安直な考えは通じないってことでしょうか。

    • by taka2 (14791) on 2010年10月11日 22時35分 (#1838526) ホームページ 日記

      三ヶ月ほど前に子供が生まれたので、写真を自分と妻の両親に見せるために、デジタルフォトフレームを購入しました。
      どうせならネット対応で自動更新出来る方がいいなと、無線LAN対応でPicasa/Flickrの写真を表示する機能があるBUFFALO PF-50WG [buffalo.jp]を購入。

      ところが、こいつのPicasa/Flickr対応は「ウェブ上で一般公開」設定のアルバムの写真しか見れないというブツだったのです。
      後から気付いたのですが製品情報にも※パスワード保護されているアルバムにはアクセスできません。 [buffalo.jp]とか書いてあったりとか。
      それでも、せめて「リンクを知っている人全員」設定が見られるのならまだ使いようもあるのに、それも無理。

      プライベートな写真を受け渡しするのに、画像の一般公開なんかできるか!と、こいつの使用は断念。
      #ついでに言うと、ネット上のコンテンツなどを表示するにはメニュー操作が必要で、自動スライドショーは内蔵メモリの画像しか使えないという困った仕様も。
      BUFFALOの企画担当者は何を考えてたんだとかツッコミを入れたい感じです。微妙にツメが甘い。

      で、結局、無線LAN対応な三洋 ALBO HNV-S70 [sanyo.com]を2台買い、それぞれの実家に送りました。
      こっちは、Picasaのアカウント/パスワードを入力設定することで、一般非公開設定のアルバムの写真も表示できますし、
      電源投入後の無操作での自動スライドショーでも、Picasaの画像が表示できます。機能的にはかなり満足。
      (POP3によるメールでの写真受信機能もあるのですが、メールの場合メッセージテキストも表示されるので、それはそれで便利なんですが写真だけ送る時は鬱陶しいのでPicasaを利用することに)

      ちなみに、この三洋フォトフレーム、妻の実家の方では問題なく使えているのですが、
      私の実家に送った方は、無線LANのパスワードが不明 [srad.jp]という困った状況で未だに使えてなかったりします…

      なお、結局使い物にならなかったBUFFALOのフォトフレームの方については、
      Linuxベースでファームウェアの差し替えとかが出来たので、
      radiko用のネットラジオ [taka2.info]として自宅で毎朝活躍しています。
      写真の転送についても、wgetを使って秘密のURLから内蔵メモリにダウンロードとかしてたり。

      親コメント
  • 病院が公開 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年10月11日 19時53分 (#1838471)
    俺の姉が子供産んだ病院では、新生児室の赤ちゃんの顔をネットで24時間配信してた。
    今調べてみたら、最近生まれた子供の写真と声の動画を、母親の名前入りで公開してる。
    まあ拒否とかもちろん出来るだろうけどね。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 15時31分 (#1838383)
         |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
         |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
         |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
     ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
         |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
         |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
         |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
         |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
         |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 16時08分 (#1838393)
    カワイイ赤ちゃんの写真を見たら、子供を作りたいと思う=性的に欲情する 人が、少なからずいるだろう?
  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 18時02分 (#1838433)
    大人だったら自分で自分の顔出しOKかNGか考えられるし、 嫌だと思ったら顔が見えるような写真の公開はしない、したいと思ったらするって決められるし、 決めた通りに行動できる。でも小さな子供はそうじゃないよね。 自分の意志と無関係なところで、親に一方的に不特定多数の他人・知人に 自分の顔がバッチリ写った写真が公開されて、一度拡散したら半永久的に拡散し続ける…… って自分だったらかなり嫌だし、ちょっとひどいと思うけどな。
    • by Anonymous Coward

      嬰児の顔写真を見て、その成長した姿との関連づけられる人はまずいないでしょう
      そのくらい顔が変わりますよ
      判別出来ない写真なら気にもならないってのが一般的な認識かと

    • それが本来の児童ポルノを禁止する理由だと思うのだけどね。
      子供には自己決定力がない、だからポルノの被写体にするなんて許されない、といえば
      ある程度の数の大人がポルノではないにしろ写真を公開する是非を考えるんじゃないかと。

      # #1838458 の理論だと顔を隠したポルノなら2次被害はないってことになってしまう。
      # それに 2歳未満の幼児を持つ親が調査対象ってだけでもっと成長してからも公開している例も普通にあるかと。

      • by Anonymous Coward

        児童性愛者の気持ちなんてわからんけど、さすがに二歳未満は対象外にならんかね?
        あんなん、自分の子供ならかわいいけど、そうでなければ毛のない猿だ。

      • by Anonymous Coward
        ごめん、正直にわからん。
        誰の写真か判別できない写真で受ける二次被害って何?
      • by Anonymous Coward

        それが理由ならば「2次元はOK」ということになりますね。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 20時14分 (#1838474)

    文科省の御達しで全国の小学校が「ホームページ」をつくり、
    学年、クラス、名前、場合によっては名簿や連絡網まで一緒に、
    児童の写真が公開されていた。

    • by Anonymous Coward

      確かに過去形な話だな。

      でも学外のスポーツ大会とかで表彰されると、
      今でも顔写真と学校名、氏名等をセットにして
      メディアやネットに掲載されるんだよね〜。

      • by Anonymous Coward

        それは分けるべき性質の話では。
        全国大会出場選手の地元では垂れ幕付きですしね。代表選手や大会優勝者とかの情報は関係者の利害を考えるとむしろ周知すべき情報のはずですし。

        高校野球の甲子園出場高紹介で個人情報保護の観点から顔にモザイクを入れていますってやったらNHKとか朝日新聞に猛烈な抗議がいきそう。

        • by Anonymous Coward

          今どうか知らないけど、一時期の甲子園過熱報道を考えるとモザイクは妥当なのでは? マスクの方がいいかな馬の。

          あと、小中高問わず授業の一環として教師が自治体主催の絵や作文コンテストに参加してるってのはどこでもあると思いますが
          それで受賞してローカルのTV局や新聞に出るって場合もあります。
          コンテストで受賞しなくても、ローカルTV局にて顔出しで自分の作文を読まさせられるというのが
          小学1年生全員参加の儀式という地方もあるんですけど。

          学区が狭いから割り出しやすいし小学校は特に児童の個人情報の取扱いに敏感になるべきだと思う

    • by Anonymous Coward

      中学校もでしたね。

      #何のパーミッションもなく体操服姿の写真が名前入りで……

  • by Anonymous Coward on 2010年10月11日 22時28分 (#1838522)

    犯罪者特定のために、変装なども含めて高精度に顔写真から同一人物を特定できる技術を開発
     ↓
    乳児時点の写真でも9割方特定可能に!

    なーんてことが、あと10年くらいしたら起きそうな予感。

    全然別だけど、「エフセキュアブログ : 個人情報の調査はできません」 [f-secure.jp]みたいなのが、現実に求められるモデルかな。うまくいくかは、正直期待はできないけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 3時13分 (#1838587)

    私のすんでいる町の広報誌の裏表紙は新生児の写真が載っているのですが、この話を聞く限りこれも問題でしょうかね。
    で、町のホームページ見に行ったらPDFで配布されてるし・・・。

    # 早起きしすぎてしまった。また2度ねなのでAC。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 12時02分 (#1838718)
    「2歳未満の幼児を持つ母親の81%が、子供の写真をインターネット上へアップロードした」とタイトルの「2歳未満の幼児の8割は、写真がネット上に公開されている」がどう繋がるのかが判らないです。私はゆとりですか?
    • by gonzo (38147) on 2010年10月12日 14時59分 (#1838856)

      [公開]という言葉が気になるのであれば、ちょっと乱暴だけどネットへアップ→公開という事なのでは?

      パーセンテージについては調査範囲が[2歳未満の幼児を持つ母親]であるとすると
      その内の80%が子供をネットに公開している →8割の子供は公開されている
      と解釈して間違いじゃないような気がする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かに「子供」と「母親」が完全に一対一対応していないと、この推論は破綻しますね。

      「2歳未満の幼児を持つが、その5歳の兄の写真を公開している母親」とか
      「父親だけによって育てられている2歳未満の幼児」とかがいると
      この両者の割合は一致しませんね。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...