パスワードを忘れた? アカウント作成
13199 story
インターネット

Webサイトの閲覧制限ソフト、企業に浸透中 124

ストーリー by yoosee
さてこの記事は貴社から見えているでしょうか 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"朝日新聞の記事によると、不要サイトをフィルタリングし遮断するソフトの導入によって、仕事とは関係のないサイトの閲覧を制限する動きが企業に広まっているという。当初は青少年への不適切なコンテンツの制限のために開発されていたフィルタリングソフトは、学校や家庭以上に企業に浸透しているらしい。 目的の1つは仕事以外のことをさせない事での業務効率アップ狙い。もう1つは情報漏洩対策のためだとか。

トヨタ自動車では「このページは利用制限されています」との警告を画面に表示し閲覧を制限。日立インフォメーションテクノロジーでは「業務に関係ありますか」という画面を出し必要性を問う。一方、三菱商事は「商社としてウェブを使って情報収集は必要なこと」として利用制限は設けていない。このほか、閲覧履歴を保存している企業もあるという。

みなさんの環境ではどうですか?仕事に必要ないサイト閲覧は制限され、仕事に必要あるサイト閲覧はできていますか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ilonasive (6257) on 2006年08月21日 18時15分 (#1001622)
    少し前まで社内LANのシス管やってましたけど、
    社内一般に対して、

    ・アクセス先はすべて記録されていること
    ・前日のアクセスサマリを社内ウェブにて公開すること

    をアナウンスし、Squidのログからアクセスサマリ
    (アクセス元の端末とアクセス先のURLおよびその回数)を
    作成するスクリプトをcronで走らせてました。

    事前の社内周知をきちんとしておけば、抑止力としては
    これで十分かなという気がします。

    #ところが、私の上司(勿論情シス部門)が一日中
    #先物のサイト見てたり、休日エロサイトを見に
    #わざわざ出勤してくるようなヤツだったので、
    #こいつの端末にはきっちりアク禁かけてあげました。

    #もちろん彼の上司に報告の上で。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月21日 17時50分 (#1001606)
    普通の社員には制限をかけるくせに、社内LAN管理部署はやりたい放題なのはうちの会社だけ?

    # なんで社内LAN管理部署はフィルタなし&OperaインストールしてもOKなんだ!とムカツいたのでAC
  • 私の関係するサイトのアクセスログから、最近企業のものと思われるドメインが少なくなってきました。そういうソフトが普及してきたんでしょうか?
  • 頻出? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by circe_s (16071) on 2006年08月21日 16時59分 (#1001552)
    この話題をスラドで見るのはいったい何度目だろう、という気がしてならない。

    気のせい?
  • by Transponder (6045) on 2006年08月21日 17時31分 (#1001584) ホームページ 日記
    Sonyとか気になるよね
    --

    # I will work seriously this year!

  • by Anonymous Coward on 2006年08月21日 17時37分 (#1001591)
    プログラマーは自ら自分で探せ&はやく済ませろとプレッシャーをかける。

    なんつーか、最近は書物よりネット上にある情報のほうがくわしいのです。
    しゃーないので制限のないGoogleのキャッシュからさぐると・・・
    • >しゃーないので制限のないGoogleのキャッシュからさぐると・・・

      某県教育委員会(企業でなくて失礼)は、Googleキャッシュも規制されています。規制理由は、公開Proxy。Googleのイメージ検索では、画像が出てこないし(笑)。

      フィルタリングソフトはTrendmicro製です。

      教材研究したいけど、こども省 [hatena.ne.jp]や有機化学美術館 [livedoor.jp]も、掲示板扱いで見られない orz。
      --
      ---------+---------+----------+
      年をとるのは素敵なことです。
      親コメント
      • by fil (17752) on 2006年08月22日 0時02分 (#1001865)
        >フィルタリングソフトはTrendmicro製です。

        その製品のカテゴリを分類しているのはNETSTAR社ですが、あくまでカテゴリを分類するだけなので、ブロックするか、許可するか(勿論ログはとられる)は、組織なり、委託先なりの設定によります。

        >教材研究したいけど、こども省や有機化学美術館も、掲示板扱いで見られない orz。

        例外設定はできるので、組織で例外登録の運用ルールをつくるべき。

        ただ、公的な団体では書き込み禁止設定は通常必須。業務時間中の書き込みが市民からクレームがあれば、クビの可能性もありますしね。
        親コメント
    • >しゃーないので制限のないGoogleのキャッシュからさぐると・・・

      「公開プロキシ」扱いで弾かれるケースがありますよ。
      トホホ。
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年08月21日 20時38分 (#1001703)
    即クビです。
    この一年で2人が犠牲になっていますよ。

    当り前と言えば当り前だけどね。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月21日 23時51分 (#1001858)
    自宅鯖のためにドメイン取得して、それを会社からブラウザで見てみたらアクセス禁止画面が出てきたわけですよ。

    スラドすら全然OKなのに何でやねんと思ってInternet Archive [archive.org]で調べてみたら、取得したドメインが数年前まで出会い系サイトで使われてて。
    なんだか自分のドメインに汚れを感じましたね、ハイ。
  • 無駄の比較 (スコア:2, 興味深い)

    by masayang (13412) on 2006年08月22日 1時48分 (#1001905) ホームページ 日記
    ・業務に関係ないサイトを社員が閲覧して無駄にしている時間と金。
    ・業務に関係ないサイト一覧を作成・保守していく人達にかける時間と金。

    どっちが無駄なんだろう?

    雇用機会を提供しているという意味では後者のほうが偉いか?
    --
    ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
  • 喫煙室にも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月22日 9時03分 (#1001968)
    喫煙室のドアにも貼っておいたらどうだろう、
    「業務に関係ありますか?」って。

    無駄なサイト見て時間潰すより仕事、というなら
    無駄なタバコ吸わずに仕事ですよ。

  • by Touko (27992) on 2006年08月21日 17時02分 (#1001554) 日記
    仕事中にスラドを見るのは仕方ないと思います!!

    #ただあたえられた仕事をこなすだけで他に興味を示さない社員よりはましだと自己言い訳…
    --
    誤記 FireFox
    巫女 Firefox [mozdev.org]
    • Re:勉強のために (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年08月21日 21時38分 (#1001749)
      スラッシュ国民投票

      /.jを見て勉強になる事は?
      ・オープンソース
      ・ネットワーク
      ・セキュリティ
      ・情報倫理
      ・萌え
      ・ガンダムネタ
      ・Rくんネタ
      ・Oliverの生態
      親コメント
    • Re:勉強のために (スコア:2, すばらしい洞察)

      by parsley (5772) on 2006年08月21日 17時34分 (#1001587) 日記
      そう言える人はお互いに幸せなんですよ。たぶん禁止されたいたらこの記事読めないだろうし。
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • 制限されると (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月21日 18時52分 (#1001637)
    いかにフィルタをかいくぐるかにチカラを注ぐわけだが。
    場合によっては、制限前以上に仕事以外に労力を割く結果に……w
    • Re:制限されると (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年08月21日 19時03分 (#1001643)
      上司の席にdelegate入れてます :D
      親コメント
    • 暗号化して送信する自前のブラウザと
      復号してプロキシする自前のサーバーがあれば
      きっと幸福になれる。

      # きっとね。 たぶんね。 おそらくね。 maybe...
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
  • どのようにログを取られているかなんて情報システムの管理部門以外には本当のところ分からないので、自衛のためにホワイトリストを作っておいてそれ以外にはアクセスできないようにしておくのが安心ですね。iframe なんかで変なもの見せられる可能性もあるわけだし、 img タグで変な画像埋め込まれている可能性もあるわけで。原則アクセス禁止、例外アクセス許可にしておく方が安心です。

    Firefox だと Ad-block Plus でできたんでしたっけ?
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • LANが使えないなら (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月21日 22時07分 (#1001772)
    携帯端末を使えばいいじゃない
  • スラド規制 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年08月21日 22時22分 (#1001784)
    comments.plにアクセスできなくして書き込みのみを制限するタイプがうちの会社には入ってます。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...