パスワードを忘れた? アカウント作成
76114 story
著作権

オバマ大統領がブラウン英首相に送ったDVD、リージョンコード違いにより英国で再生できず 56

ストーリー by hylom
新手の嫌がらせか! 部門より

insiderman 曰く、

先日ワシントンでオバマ米大統領とブラウン英首相との会談が行われましたが、その際オバマ大統領がブラウン首相にアメリカ古典映画を集めたDVD25枚組セットを贈ったそうです。ところが、このDVDには北米向けのリージョンコードが設定されており、そのため英国では再生ができなかったとか(Engadget Japanese)。

Telegraph.co.ukによると、夜に映画を見ようとブラウン首相がDVDをプレーヤーにセットしたところ、「wrong region」というメッセージが表示されたそうな。

これで英首相がリージョンフリーなDVDプレーヤーを導入したりしていたら面白かったのですが、そのような情報は今のところ聞かれません。もし日本の首相と英首相が会談することになったら、プレゼントにはリージョンフリープレーヤーが良さそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by whitefire (37453) on 2009年03月25日 16時31分 (#1537750) 日記
    英国も日本も2なので問題は無かろうと。
    • Re:リージョンコード (スコア:3, すばらしい洞察)

      by LARTH (14573) on 2009年03月25日 16時35分 (#1537755) 日記

      PALとNTSCの違いの方が問題なんですよね。

      # デフォルトがPALになってたのに気付かなくてDVDプレーヤーを交換してもらったのが...orz

      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2009年03月25日 18時06分 (#1537821)

        >PALとNTSCの違いの方が問題なんですよね。
        PCでならお互いなんの問題なく再生できることが多いみたいです。

        親コメント
      • 私のスペインにいる友人の家ではPAL/NTSC、リージョンコードの違いに関係なく
        再生できる環境があります。
        うちの怪しいDVDプレーヤもPAL/NTSCに関係なくフリフリだったのですが‥
        アメリカから輸入したDVDを再生するのに重宝してますが
        #スペインってコピー天国だからなぁ‥ショップブランドにはクラック版のWindows
        が平気でインストールされているし‥私にファイル交換ソフトの使い方を聞いてくるし
        (一応著作権の問題がなければ使っていいよとは言って置きましたが‥)で、普段使う
        PCとは別のPCでファイル交換ソフトは使いなさいと指導
        #なぜかノートン先生だけは正規版を使ってましたが(苦笑)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >#スペインってコピー天国だからなぁ‥ショップブランドにはクラック版のWindows

          そういや任天堂が名指しした国の一つだな。意外に思った記憶が。

          スペインがコピー天国なのは何故ですかね?

          日本に比べて中国・韓国が海賊版が多い理由は民度だろうって即答できますが、スペインが欧州の中で特別民度が低いというイメージが無くて……。

          • あ、その友人には2年ほど前に遊びに行ったのだがDSP版のXPHomeとFDDを
            お土産に持って行きました。少しは正常化されるように‥
            (他に前に使っていたPentium43.06と512MBDIMMx2とマザーボードも)
            #私はそのちょっと前にE6600に移行したもので

            まぁ、コピー天国なのは取締りが甘いせいじゃないかな?
            音楽はP2Pで手に入れるものという考えが定着してます。
            泥棒天国で窓には鉄格子がはまっているし、家はぼろぼろでも扉は重厚で鍵は最新鋭の2重ロック
            だし、店に入るときは持っている荷物はコインロッカー(お金は戻ってきます)に預けないといけないし‥

            そういえばスペインではWindows95のときカスティージャ語(いわゆるスペイン語)版と
            カタルーニャ語(バルセロナとか北東部で使われているフランス語とカスティージャ語の
            合わさったような言葉)版の2つが出ました。カタルーニャ語圏でカスティージャ語は
            通じますがよそ者扱いされます。Windows98からはカスティージャ語版しか出てませんが‥

            親コメント
          • by nim (10479) on 2009年03月26日 9時15分 (#1538123)

            「スペイン人の海賊」というと、とたんに意外感が無くなったり。
            大航海時代の海賊(カリブ海あたり)にはスペイン人が結構多いですからね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            コピーについては、基本的には国の経済力が理由だと思いますよ。

            # でも韓国に関してはいまいち説明がつかないので民度というしかないかもしれません

    • by Anonymous Coward

      今度はNTSCとPALで問題になるに5兆ジンバブエドル(時価)

    • by Anonymous Coward
      オバマさんがプレゼントしたDVDを見るためのプレゼントじゃないのかな。
      • by Anonymous Coward
        むしろリージョンフリーのソフトをプレゼントすればいいじゃないかな

        俺がよくアメリカから買ってるDVDは基本的にリージョンフリーだよ
        日本への持ち込みは税関で取り上げられる可能性があるけど、イギリスなら大丈夫なはず
  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 18時13分 (#1537827)

    ITにつよいオバマのスタッフがコレを見逃したとは思えない。
    そこで裏を考えてみた。

    1.リージョンコードの弊害に目を向けさせる
     ひいては、無駄なコストを払わせている技術の排除。
     (本気で破る人には無駄だし、機器のコスト増でもある)

    2.26枚目のDVDを付け忘れた
     オバマ「ごめんごめん、リージョンフリーのファームウェア入れたDVD忘れてたわ」

    3.送ったのはEU圏のDVDだった
     英首相側でも、オバマのDVDを見るために
     わざわざ、北米リージョンのプレイヤーを用意していた。
     というちょっといい話。

    • 北米は、車じゃなくて電化製品で乗り切るよ? って目論見なんじゃないのかなぁ。
      リージョンコードに引っかからない北米製プレイヤーを購入させたついでに、性能を見て貰おうって寸法じゃ・・・。

      --
      俯瞰しよう。何事も俯瞰しなくちゃ駄目だ。
      親コメント
  • 一般的常識 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年03月25日 16時38分 (#1537759)
    やっぱりリージョンコードの仕組みは一般的にはトリビアレベルのもので、あまり認知されていないんでしょうね。
    オバマ大統領が直接送付したわけじゃないでしょうから、スタッフが指摘する余地もあったと思うのですが誰もしなかったと。

    同様に受け取った側も北米仕様だからということで気づく人はいなかったわけで。

    日本人も同様でしょうね。
    • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 18時20分 (#1537836)
      今回は再生する段階までニュースになってるので取り上げられたけど
      昔っからセレブな人が来日するってーと
      お約束のように渋谷のタワレコだの HMV だので
      CD やら DVD を買いまくっていった
      という「芸能系」のニュースがよくあった

      彼らは家に帰ってから見られたのだろうかといつも心配していた
      #単にゴミ箱に捨てて誰かに新しいの買いに行かせるくらいのレベルの人たちなんだろうけど
      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2009年03月25日 18時52分 (#1537860)

        セレブな人なら、もう一台DVDドライブを買うくらいなんともないと思います。
        使ってないPCの一台や二台はありそうだし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          たぶん、ヨドバシかどこかででプレーヤーも買ってくんじゃないでしょか。

          • by Anonymous Coward

            「あの40インチ液晶テレビ2つとこちらのBDプレーヤーを三つ、
            それに電圧変換器とコンセント変換アダプタをそれぞれの機器に一個ずつを、
            さっき買ったDVDと一緒に包んで航空便で送って下さい。」

            ってマジでやりそうで恐いな。

            • by Anonymous Coward
              「ぱお!」の人あたりは有楽町のビックを借り切ってたりしましたね……
    • by Anonymous Coward

      >日本人も同様でしょうね。

      アメリカからイギリスなら自分が視てるものをそのまま送付すればいいだけですが、
      日本からだと英語吹き替え版か原語版になりますから、その時点で気づくかもしれません。

      #イギリスで売られているアメリカ映画は、イギリス英語で吹き替えされてる?

  • オバマ:「そうすれば、わが国の製品がいかに優れているか、判ってもらえるから輸出も伸びるだろう」
    ブラウン:「拝啓、オバマ米国大統領殿、
      電源プラグの形状が違うようなんだが…キミの国では電源プラグすら満足に作れないのかね?」

    麻生:「これじゃ役に立たんかね?」
      秋葉原で買ってきたリージョンフリーでバッテリー駆動のDVDプレイヤー(モニター付き)を手渡す。
    ブラウン:「これもやはり電源プラグの形状が違うようだが…」
    麻生:「電池が切れる前に、また日本に来てくれ。日本でなら充電できるよ」

    .

    とまぁ、これぐらいの事をやってくれると面白いんだけどねぇ。

    --
    fjの教祖様
  • この記事のポイント (スコア:2, すばらしい洞察)

    by hokuto (16888) on 2009年03月26日 3時41分 (#1538068) ホームページ
    貰ったDVDをちゃんと見ようとしたブラウン首相は偉い。
  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 16時33分 (#1537752)

    いざ我ら降り、彼処にて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。ゆえにその名は、バベルと呼ばる。

  • by odacle (36537) on 2009年03月25日 17時25分 (#1537797)

    VLCをつかえばよいんではないか。
    リージョンフリーで再生できる。
    VLCはwma/wmvも再生できたりするしMacのFrontRowにも対応してたりするので便利だ。

    • > VLCをつかえばよいんではないか。

      リージョンを意識しているのは、DVD装置のファームウェアなので、VLCを使おうが、他の再生プログラムを使おうが同じです。

      親コメント
      • うちもVLCやMPCでは再生できるなぁ。 リージョン変更回数も減ってないようだし。 というか結構常識だと思ってたんだけど特殊環境なのかしら。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 23時33分 (#1537986)
        ドライブのファームウエアでの設定が何であろうが、
        AnyDVDなどのソフト(ドライバ)を使えば、リージョン2のドライブで
        リージョン1のソフトを再生することは可能ですよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうだよね~。
        再生ソフトで回避できるなんて初耳だからググッてみたら、
        VLCで再生出来たとか書いてるブログがありました。
        これはドライブによってはそういう抜け道があって、VLCがそれを利用してるってこと?

        • 最近のDVDドライブは、5回程度を上限にファーム上に記録してあるリージョンコードを自動的に変更してくれるので、最初の数回はそれで上手く再生できます。
          俺は、リージョン1用に使うドライブとリージョン2用に使うドライブのふたつを接続して使っている。ドライブ安いし。それで困ったことは無いな。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        PCの場合はドライブとソフトウェアの両方がリージョンを意識してますね。
        ソフトウェア側では数回だけ変更可能になっていることが多いですが。
    • by Anonymous Coward
      VLCがダメなら、AnyDVDを使おう。(試用期間過ぎると金かかるけど)
    • by Anonymous Coward

      VLCとかMplayerOSX使うと、.dvdcssに再生したファイル名の記録が残っちゃう。
      MacOSXでは隠しファイル扱いだから、この前見つけた時にはいろいろなものが記録されていて、焦った。

  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 16時51分 (#1537771)

    消費者を敵に回した技術的保護の禁止法案に署名した。

    # ホントにやってくれないかなーマジで。

  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 17時00分 (#1537778)

    誰も知れなかったのか?
    というか、どうしてニュースになった?

    英国の記者が首相に聞いたのか?で答えたのか?
    どっちにしても笑える。

    • アメリカと日本が違うのは知ってたけど、アメリカとイギリスが違うかどうかは把握してなかったな。
      わりと知らない人の方が多いんじゃないか?
      通常の業務に深刻に関わるものでもないし、周囲が見落としても不思議ではない。
      プレゼント担当でもいるなら話は別だけど。

      --
      妖精哲学の三信
      「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > というか、どうしてニュースになった?

      ブラウンがちゃんと見ようとしたから。

      儀礼的に受け取っただけなら、気付かなかった。

  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 17時06分 (#1537783)

    CD-Rにお気に入りのアルバムをコピーしてプレゼントした、どっかの国の昔の首相よりは
    ずっとましか。

    今時なら、BitTorrentでばら撒いておいて、Torrentファイルをメモリカードで渡す
    とかいうのがクールだろうか?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...