パスワードを忘れた? アカウント作成
122179 story
著作権

違法コピーソフトの利用が発覚した石川県、約4,000万円の支払いで和解 154

ストーリー by hylom
内訳は? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

先日、石川県庁内でソフトの違法コピーが発覚したが、7月16日、石川県がマイクロソフトなどに総額4,036万7,385円を支払うことで和解に至ったそうだ(ITmediaBSAの発表))。

この問題はBSA(Business Software Alliance)が組織内違法コピー撲滅のため開設している情報提供窓口への通報が発端で発覚したもので、内部調査でPhotoshopやMS Office、AutoCADなどの違法コピーが発見され、アドビやマイクロソフト、オートデスクなどが石川県と問題解決のための協議を行っていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 9時42分 (#1607761)

    石川県の場合、MS Officeについては不正使用のやりようが無い状態です。
    まだあそこはOffice2000が標準品で、ボリュームライセンスで運用してます。
    お約束を判っていない担当者が備品扱いでプリインストールのマシンを買ってきたりした場合も、いつのまにか返品、入れ替えになってます。

    もっと言ってしまうと、本庁のビルの中では勝手にソフトを入れられない筈。
    出先で、かつ高額なソフトを使わなきゃならないところ何じゃないかなー、とか。

    等々の風評が立つ前に、自ら説明をして欲しいものです。
    どこが説明するのかも興味津々ですが。

    ※県庁移転前の時は本当にひどかった。ライセンスが一本有ればどれだけインストールしても構わないという課長級がごろごろしてたから。

  • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 1時24分 (#1607663)

    これだけ大規模に不正コピー・インストールが行われてたってことは、すべての職員にPoweruser以上の権限を与えていたんだろうと予測されるわけで、調査で判明した以外にも色々有りそうですねぇ。

    「あ、このゲームはちゃんと自分で購入したものですので。もちろん昼休みにしか遊んでません。」

    みたいな。

    • by soltiox (25610) on 2009年07月20日 7時31分 (#1607727) 日記

      ストーリの趣旨から、離れてしまいますが。

      windows系osのネックの一つが、
      「全てのユーザをadministratorにしておかなければ、
      ぶっちゃけ仕事にならない」って事だと思います。

      ポリシーをちまちま構築していけば、一般ユーザアカウントに
      必要充分な権限を持たせるのも、夢ではないのかもしれませんが、
      実際問題、そんなヒマな事やってらんねー、みたいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 9時43分 (#1607762)

        OSがちゃんと権限を管理できるようにしたら、ソフトの方が
        全く駄目だったというのは笑えないよな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 8時35分 (#1607739)

        VistaからUACが導入されて、特に業務アプリはゲボゲボ…
        MSのコンサルは製品やサービスの説明・営業よりもUAC対応が進んでいるか問い合わせをするような状況。

        親コメント
      • さらに離れますが、
        「*nix系デスクトップOS (仮にUbuntuとMac OS Xにしましょう)なら通常は一般ユーザーでも仕事になる」
        って真?
        「*nix系デスクトップOSなら、一般ユーザアカウントに必要充分な権限を持たせるのも別に手間ではない」
        も真?
        いやなんでこういうこと書いたかというと、Winがタコなのはアプリがタコだからという場合も多くて、切り分けが難しいなあと。
        (もちろん、昔はそのタコなアプリで許されていたという、NT以前のWinのゆるさは問題だけど)

        親コメント
        • まずどういう状態が「仕事に」なっているのかを定義しましょう。

          今のWindowsでも一般ユーザーで十分仕事になる状況は想像以上に多いですよ。「俺様が勝手にアプリケーションをインストールできなきゃ仕事にならない!」と騒ぐ声の大きい人が必ず居るからそうしないだけで。そしてその前提条件ならMacでも*nixでも駄目だ。

          --
          署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
          親コメント
  • by duenmynoth (34577) on 2009年07月19日 23時37分 (#1607625) 日記
    役所は民間を「これでもか」というぐらい監視していますが、
    逆に役所を監視する機関は「実質」存在しません

    予算の収支も「一応」公表していますが、詳細については不明で、
    他の人の書き込みにもある通り、原因が判りやすい増税など当たり前のように発生します

    全国的に多発している役所の不祥事などは
    そもそも会計監査の甘さというかいわゆる「お役所仕事」が問題である事は明白です
    こう言うと「こっちの苦労も知らないで」とか「サービス残業してるんだぞ」等と言われそうですが、
    それこそ役所が勝手にやってる事であり知った事ではありません
    民間企業はそれ以上に努力しているのです

    話が反れましたが、不祥事はバレた時点で謝ればいい」程度にしか思っていないようですし
    とにかく「役所を監視する仕組み」が必要なのは明白ですね
  • by gonzo (38147) on 2009年07月19日 23時12分 (#1607611)

    関係あるかわからないけど、住民税がかなり上がった
    これの補填のためだろうか・・・。

    こんな馬鹿のために税金を納めているのかと思うともうね・・・。

    • by Anonymous Coward on 2009年07月19日 23時21分 (#1607619)

      H19から所得税が減るかわりに住民税が増える税源委譲が行われましたが、そのせいではないですか?
      同時に所得税の定率減税が廃止になったので、住民税だけ増えたように見えますが。

      そしてよく誤解されますすが、住民税は今のところ全国一律のはずですよ。(どうなる名古屋市!?)

      親コメント
    • 石川県は「いしかわ森林環境税」のぶん東京都などより年500円高いはずです。それ以外は同じ。
      森林環境税が1,000円のところもあるので、まだおとなしい方でしょうか。
      親コメント
  • by SD (32008) on 2009年07月19日 22時50分 (#1607597) 日記

    安く済ませないのなら、会津若松市のようにOOoを使えば、このようなことにはならなかったんでは?
    CADだったらJW-CADだってあるんだし。ドロー系はよくわからないのでパス。

    お気楽にコピーして済まそうとする連中に限って「Auto CADやMS Officeでなくちゃイカン!」というほど使いこなしているとは思えないんだよなあ。

    • by Funayoi (3170) on 2009年07月20日 0時00分 (#1607639)

      確かにライトユーザーには、高い金を払わなくても無料の代替ソフトで機能的には十分だろ、と思う一方、
      マニュアルは「Excelを使いこなす」とかいう本ばかりで、代替ソフトに関するドキュメントは少ないと思います。

      代替ソフトで用事が済むはずのライトユーザーにとっては、そもそも代替ソフトの敷居が高い。
      なんだか矛盾しているような気がしないでもないです。

      初心者向けにフリーソフトを使いこなすノウハウを提供するのも、
      フリーソフトへのひとつの貢献の仕方だと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 6時44分 (#1607718)
        ヘビーにOfficeを使っている人にとっては逆に、
        OOはオモチャと感じることも多い。
        初心者に難しくて、上級者には使えない、そんな
        ターゲットはミドルユーザーな OO はいろいろな意味で結構難しい。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 4時11分 (#1607700)

        >代替ソフトで用事が済むはずのライトユーザーにとっては、そもそも代替ソフトの敷居が高い。
        代替ソフトで済むことなんて、ずっと以前からわかっていたので、
        マニュアル本を出して囲い込みしてるんでわ。

        マニュアル本が無くて敷居の高いMS製品なんて誰も使いませんって。
        #互換性の問題もなくはない。

        親コメント
        • by kacha (13067) on 2009年07月20日 10時22分 (#1607776) 日記

          > マニュアル本が無くて敷居の高いMS製品なんて誰も使いませんって。

          ちょっと違います

          身近に聞ける人がいないソフトは、誰も使いません」

          が正解です。
          だから、大多数の人が使っているExcelやWordを大多数の人が選択する。

          本を読んでちゃんと勉強している人って、実はすごく少数派。
          おかげで、サポートは大忙し。
          オープンソース系が浸透しているところには必ず、そのソフトを使いこなしている人が1人はいるはずですよ。

          ちなみに私はOOoのサポートは出来ませんので、悪しからず ;P

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年07月19日 23時19分 (#1607617)

      ライセンスを良く理解せずに使えば、オープンソースだって何が起こるか分からないのは同じことだと思いますが。

      問題の本質は金を払わずに使っていたことではなく、ライセンスに違反していたことであるという点に注意が必要です。

      むしろ金で手が打てる相手であったがため、決着をつけやすかったという面すらあるかもしれません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 3時28分 (#1607692)
      市役所での事例ではないけれど、外注する際にフォーマットを指定出来ない事による弊害でしょうな。
      仮にOOoで統一しても「成果品はODFで!」なんて基本設計書は存在しない訳で、複数のフォーマット (*.ai, *.dxf, *.vsd) が散乱しているなんて当たり前の状態。
      もちろん違法コピーは「悪」だけど、原因についてはもう少し考えた方が良いと思うな。

      ソフト利用やセキュリティについて話は、民間の先端企業から10年程度は遅れていると考えておくと、ちょうどいい感じでしょうね。
      もちろん A.C.で。
      親コメント
  • 会津若松市から資料を取り寄せて [srad.jp]、OpenOffice に入れ替えとけ。Photoshopの代わりは GIMP で何とかしろ。
    「金がないなら知恵を出せ、知恵がないなら汗をかけ」と昔から言うじゃないか :)
  • またBSAか (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年07月19日 23時54分 (#1607634)

    ×組織内違法コピー撲滅のため開設している
    ○違法コピー利用している犯罪組織に正規品を倍額で売りつけるため開設している

  • by Tsann (15931) on 2009年07月20日 11時51分 (#1607801)

    BSAのプレスリリースに載ってるグラフ。
    「和解額ワースト5」ってどういう概念?
    たくさんもらえて喜んでるならベスト5でしょうに。そもそも和解することが前提なのか…。

    違法コピーの規模を示したいなら、「違法コピーによる損害額」なりで集計すべきだし。
    金取ることしか考えてないから(違法コピーそのものは重要でなくなり)こういうグラフが出てくるんでしょうねぇ。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...