パスワードを忘れた? アカウント作成
241154 story
検閲

犯罪対策閣僚会議で児童ポルノのブロッキングが決定される 169

ストーリー by hylom
悪い予感しかしないんですが 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

「児童ポルノ」をインターネット上で閲覧できないようにプロバイダーが遮断する「ブロッキング」を盛り込んだ「児童ポルノ排除総合対策案」が、27日に開かれた政府の犯罪対策閣僚会議で正式に決まった。今後、関係省庁がこの案に基づきブロッキング実施に向けた対策を進めるとのこと(47News)。

タレコミ人としては倫理的側面からブロッキング自体は賛成だが、技術的側面からIPアドレスやポートのリーチャビリティが確保されるのか、世界一速い家庭用インターネット環境の速度を低下させずブロッキングを行うことが技術的に可能であるのか疑問であり、政治主導で日本のインターネットの良さが失われてしまわないか、接続料金が大幅に上がってしまわないか心底心配しているところである。

新設されるという「アドレスリスト作成管理団体」がどのような団体になるのか、またどのようにブロックを行うのか、果たして有効性はあるのか、児童ポルノかどうかの判断は誰がどのように行うのかなど、疑問点は多々あるのだが、どうなっていくのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemunemu (19747) on 2010年07月27日 21時41分 (#1801007) 日記

    フィルタする方式はいくつかあります。ACLによるアドレス単位のフィルタや、DPIを利用したフィルタリング、DNSの毒入れなどがあります。

    例えばACL等でIPv4/v6のアドレスをフィルタするのなら、同じアドレスを使っている別サービスへの影響が懸念事項です。
    まっとうなサービスを提供する人は、リスクヘッジのために共用サーバや(パブリック)クラウドなどは利用できません。
    悪意ある第三者によって、同一アドレスにフィルタ対象のものを置くだけで、DoSが成立です。
    毒入れの場合は上記のリスクに加えて、逃げ道がいくらでもあります。
    DPIなんかは期待する動作に近いのですが、トラフィック量が増えている現状、それを捌くDPI装置のコスト負担でISPの中の人が首をくくることになりかねません。

    この話題がでた頃から気になってましたが、施策に対してきちんと効果測定はできるんでしょうか。
    コスト負担も「姿勢を取る」として、金は出さないけど、ISPにやらせようという思惑が見えます。

    天下りで「アドレスリスト作成管理団体」を作りたいだけなんじゃないのという邪推をされても、このままじゃ致し方ないですね。

  • by kurikinton (16892) on 2010年07月27日 19時47分 (#1800944)

    この対策については,先月パブリックコメントの募集が行われたはずだけど,
    それに対して誰がどのように対応をしたのだろう?
    閣僚に配られた資料には,それのまとめすら無いようだけど。

  • by rti (659) on 2010年07月28日 10時31分 (#1801223) ホームページ

    児童ポルノは口実でネットに規制を引きたいだけではないか?
    そもそも何をもって児童ポルノ?
    17歳と18歳の区別はどうつけているの?
    非現実と現実はちゃんと判断しているの?
    政府に都合の悪い情報を隠しているのではないか?

    って疑問がわくので、ここは民主主義的に多数決でそのサイトがブロックするべき児童ポルノかどうか調べるのが妥当だと思います。
    よくわかんないけど、密室の中で少数のエリートによって行われる秘密主義はよくないと思うのね。

    なんで、ぜひブロック対象リストをネットに公開していただきたいと思います。

    --
    by rti.
  • まずは、「児童ポルノ」の制作者一同や配布者一同を、死刑にするぐらいの法令を制定すべきだと思うが。
    どう見ても、「児童ポルノ」を餌に、儲けたい魂胆がありあり。
    遮断できなかったら、100年の禁固刑を自主的に実行してね。
    立法能力がない一市民より。

    • > まずは、「児童ポルノ」の制作者一同や配布者一同を、死刑にするぐらいの法令を制定すべきだと思うが。

      つまり、犯罪の内容を考慮せず、全部、死刑にしろと。なら、あなたやわたしも成人することはなかっただろうね。自治体や学校法人の資産である教室の机に落書きしたことがありませんでしたか。

      過去の判例では、複数人の殺人や親族の殺人、残虐な殺人などでないと死刑にならない。法定刑に死刑があるなら、妥当に思える。

      > どう見ても、「児童ポルノ」を餌に、儲けたい魂胆がありあり。

      「餌に」がどこにかかるのか判らないが、新しい法律によって新しい産業が生まれることはマレにはあること。それ自体は非難されることではない。例えば駐禁の取り調べがそうでしょう。
      そして利益が上げられなければ参入企業がなく、その法律自体が机上の空論で終わってしまう。

      もちろん、何の必要性もないのに立法し、ムリヤリ産業が作られたのなら、確かに問題だけどね。

      親コメント
  • by Ryo.F (3896) on 2010年07月27日 20時03分 (#1800951) 日記

    政治主導で日本のインターネットの良さが失われてしまわないか、接続料金が大幅に上がってしまわないか心底心配している

    ええと、なぜ「政治主導で」と言う前置きが必要なんでしょうか?これが「行政(官僚)主導で」だとOKというわけでもありますまい。

    インターネットの良さとか、接続料金の安さ、なんてものは、子供が受ける被害に比べれば小さいと思いますが、どうでしょうか?
    大幅に、と言うのは具体的にはいくら位を想定していますか?
    例えば、接続料金が月額数百円上がる程度で子供が受ける被害が減るのなら、十分許容できると思いますが、どうでしょうか?

    • by roto (17040) on 2010年07月27日 22時06分 (#1801027) ホームページ 日記
      そもそも本当に二次被害を受けているのですか?
      本人に直接聞いてみたのでしょうか? もしくはソースは何ですか?

      一次被害(児童ポルノ作成)を厳しく規制するなら分かりますが。
      親コメント
      • 本人に直接聞いてみたのでしょうか?

        そういうのを一般人たる私がやったら、セカンドレイプですよ。

        もしくはソースは何ですか?

        ソースは示しにくいですよね。だから「無い」と言い切ることもできないでしょう。
        それとも「無い」と言い切ることができますか?本人に直接効いてみたのでしょうか?もしくはソースは何ですか?

        親コメント
    • 「インターネットの良さ」「接続料金」「子供が受ける被害」、
      それぞれ並列に比較して大きい小さいを決められるものではないです。

      料金は数値として扱えます。
      被害児童の心の問題は、規模を考えることが可能かつ不可能なように思える。
      「インターネットの良さ」については、茫洋としすぎて捉えられない。
      インターネットに与えたある変化が、全体の「良さ」にどう影響を及ぼすのかも予測できない。
      検閲や表現の自由といった概念についても同様です。

      しかし現実に存在する問題について判断しなくてはならない。
      比較しようがないものを無理矢理比較するとき、人間はどこかで「直観」に頼っている。
      直観を理性とともに用いるのは人間として当然なことで、要はバランス感覚なのでしょう。

      しかし今回の「ブロッキング」は、この人間の直観というものを無視して通り過ぎているように感じます。
      では効果やコスト、リスクについて定量的に議論して理性に訴えているかというと、今のところそうではない。
      ここのところも、なんとなく「雰囲気の悪さ」を感じてしまう人が多い(らしい)原因ではないでしょうか。
      親コメント
  • その機関が中立かどうかなんてもんは確認のしようがないしどうでもいい。「特定の組織が判定する事」それ自体が問題であり、到底容認できるものではない。って所か。

    こんなもんは提供者と閲覧者によるタギングと閲覧者によるタグの評価で十分であって、あとはタグとその評価を基準にして閲覧側で事前判断すればいい。レーティングではなくタギングなのは、レーティングだと「それがどんなものなのか」という情報を欠いてて事前判断のしようがなく、自己判断する権利を侵害するからな。

    • 見たいものは見て、見たくないものは見ない、という意味ではそれでいいと思います。

      で、児童ポルノによる子供の受ける被害についてはどうなんですか?

      親コメント
      • それには普通に「サイト管理者に通知、削除させる」が妥当だろうよ。そもそも追跡できないサイトなんてあるの?
        撮影者を押えようとするインセンティブを抑制する点で、ブロッキングの方がよーーーーっぽど問題解決から遠いんじゃないか?

        親コメント
      • by onetime_id (39093) on 2010年07月27日 23時00分 (#1801051) 日記

        「児童ポルノによる子供の受ける被害」とはどのような被害を想定するの?

        ものごっつい幅が広くて、ある人が「これは確かに子供が被害を受けている」
        と考えるものでも、そうは思わない人が大勢居るっていうものはあるよね。

        あと、どのような「児童ポルノによる子供の受ける被害」はインターネットでの
        アクセスをブロッキングしても(最も極端にインターネットを完全に無くしてしまっても)
        直接的には防ぎえないですよね。だって基本的に「被害」は通信網越しに
        アクセスしたときではなく、実際に会ったときにしか発生しないと思うので。
        (例外的に、盗撮されたものをインターネットに流されたというような場合、直接は会っていない
        と言えるのかも知れないけれど、どちらにせよ盗撮された時点で「被害」だと思われるので
        インターネットのアクセスをブロッキングしても直接の被害は防げていない)

        .

        さて。「被害」(その定義というか範囲は人によって変わるでしょうが)と称されるもので
        ある以上、もちろん無いほうが良いに決まっていますが。
        インターネットのアクセスをブロックすると、どのような被害が防げるのでしょうね。
        その被害は、色々な副作用を許容してでも防ぐべきものなのでしょうか。

        #極論返しな自覚はあるのでID

        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2010年07月27日 23時19分 (#1801064) 日記

          インターネットでのアクセスをブロッキングしても(最も極端にインターネットを完全に無くしてしまっても)直接的には防ぎえないですよね。だって基本的に「被害」は通信網越しにアクセスしたときではなく、実際に会ったときにしか発生しないと思うので。

          大甘な考えだと思いますよ。例えば、元彼のPCから流出したハメ撮り画像が漏れた、なんて事件は過去に何度かありました。しかも、同時に個人を特定する情報もくっついてる場合もありましたね。これらの画像をネット上から消し去ることは困難です。ネットが無ければ、そこまで消し去ることが困難になることはありません。
          直接の被害は、それらの情報を得た人間が被害者に会ったときに発生するのは当然ですが、それらの情報を何度も公にされることの精神的苦痛だって、かなりの被害だと思います。
          これと似たようなことは、児童ポルノの場合にも発生しえます。

          盗撮された時点で「被害」だと思われるのでインターネットのアクセスをブロッキングしても直接の被害は防げていない

          だからと言って、二次的な被害を放置してよい、と言うことにもなりませんよね。

          その被害は、色々な副作用を許容してでも防ぐべきものなのでしょうか。

          バランスをとってやるべきものだと考えています。
          まったく何も対策しなくて良い、というものでもないでしょ?

          親コメント
  • 暗号化ファイルは? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年07月27日 21時02分 (#1800988)

    よくわからないのだけど、今回のブロッキングが施行されたとして、サーバに
    暗号化ファイルを置いていたら、それが児童ポルノでないという疑いが晴れな
    い限り、当該サーバはブロッキングされるの?
    逆に、そうでなかったら節穴ですよね??

  • どうしても欲しい人は、ロシアなど、規制のない国のプロバイダに直接つなげばいいのだから、規制はあまり意味がないですね。行政のオナニー。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 23時06分 (#1801056)

    児童ポルノ対策と言ってるけど、これまで実施された国では、問題ないコンテンツの方が多くブロックされてたり、実は警察が別の目的でブロックしたりとかいうことがあったそうじゃない。

    ホントに児童ポルノをブロックするのが目的なのかな?

    なんか違う意図がありそうな気がしてならない。非実在青少年問題とかあったし。
    え?政党が違う?
    でも、活動してる人は同じみたいじゃない?

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...