パスワードを忘れた? アカウント作成
297525 story
お金

全米映画協会、アップローダ「Hotfile」を提訴 19

ストーリー by headless
訴えてやる! 部門より

hylom 曰く、

全米映画協会(MPAA)が、アップローダの「Hotfile」を提訴したそうだ(マイコミジャーナル)。Hotfileには誰もがダウンロードできる状態で映画やTV番組がアップロードされていたとのこと。

Hotfileは有料会員となることで高速なダウンロードが可能となるサービスを提供しているほか、ファイルをアップロードしたユーザーに報酬を支払うアフィリエイトプログラムも用意している。MPAAはこのようなシステムを、「著作権を侵害するアップロードを推奨するものだ」と述べており、アップローダやオンラインストレージサービスすべてを非難しているわけではない。ちなみにGIGAZINEによると、同様のアフィリエイトを用意しているアップローダは他にもあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月11日 17時42分 (#1901519)

    ダウンロードするコンテンツの入り口はblogspotとかのサービスを使っていて、ダウンロード本体はこの手の有料ダウンローダーなんで、分業化しているところでしょうね。

    百度ライブラリが問題なのは両方とも自前でやっている点。

    あと、自動ダウンロードソフトもあるので時間がかかってもいいなら無料会員でも結構頑張れます。とあるところは10分(これでも緩い方)の制限がかかっているのですが、なぜかダウンロード中でも10分立つとダウンロード可能だし、無料会員でも200kB/secほど出るからあまり問題なかったですね(笑)。ちなみに現在はパラレルダウンロード禁止なので、前回のダウンロード開始から10分+前回のダウンロードが完了していればジャンジャン落とし放題です。

    さらに自動ダウンロードソフトの中には、ダウンロードが終了すると回線のつなぎ直しをしてIPアドレスを変更して「前回のダウンロードから○分経過が必要、一日○GBまで」の規制をすり抜けるものがあります。

    • ただ、現実的にこの手のサービスで真に儲けるのは大変だと思うんですよ。

      換金できそうなレベルまでポイントを貯めたあたりで「不正なコンテンツアップロードで規約違反だから、規約に則って、アカウント停止ポイント剥奪!」って言えばいいから(笑)

      どこからも文句のないような正当なコンテンツならいいんだろうけど、そんなにアクセス数稼げないよ。どっかのソフトメーカーがアップデーターをこういうサイトで配布するって手もあるだろうけど、ダウンロードするのにポップアップやポップアンダー広告がドカドカ出たり、ダウンロード開始までまたされたりしたら怒られるでしょうね。

      ※以前仕事でファイルを送るのにこの手のを使ったら怒られたのでAC

  • by Anonymous Coward on 2011年02月11日 14時05分 (#1901454)

    この手のアップローダーを使っているという話が出ていました。
    関連ストーリーにちゃんと入ってますね。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月11日 14時23分 (#1901460)
    映画館に独占的に映画をUploadして利権を独占している団体だから訴えよう
    • by Anonymous Coward

      インターネットに流してるわけじゃないから問題ないです。

      • by Anonymous Coward

        独禁法の事を言っているんだろ。

        • by Anonymous Coward
          インターネットの話題だろ
  • by Anonymous Coward on 2011年02月11日 15時13分 (#1901478)
    あまりにグダグダでほっといても潰れそうだけど
  • by Anonymous Coward on 2011年02月11日 15時38分 (#1901486)

    ファイルをアップロードしたユーザーに報酬を支払う=著作権侵害推奨行為
    というのが理解出来ないのは俺だけか。

    そのうちオンラインストレージは全ファイルの中身を確認してもらわないといけない
    とか言い出しそうだな。

    • by Anonymous Coward

      容量の大きな動画ファイルの冒頭くらいチェックしろ、というぐらいならまだ穏当な要求でしょ。そういうストレージの実質的な用途からしても。

      しかしまあ、上はGoogleから下は同人Phoneまで、ネット関連の人々のコンテンツに対する敬意の無さっぷりって一体なんなんでしょね。

      • by Anonymous Coward

        今思いついたから書く。
        自分のものにならないからだ!
        所有権を手に入れられないという点と、それ自体に手を加えられないっていう点で。

      • by Anonymous Coward

        小学生と同じ土俵にたっている時点で
        違法やらマナーやらいくら口先だけで言ってもどうにもならないだろう。

    • 普通のオンラインストレージにアップロードすると誰か鑑賞できるのですか?
      • by Anonymous Coward

        自分が作った小説や絵、ソフト、動画をアップロードしても犯罪推奨ってことになるが合ってるかな。
        容量が多ければ多いほどストレージサービス使いたくなるだろうし。
        他のサービスに差をつけるためにアフィリエイト付けるのは不思議なことじゃない。
        それとも動画ならyoutube、ソフトならベクター、小説や絵なら特定のサービスを利用しなきゃ犯罪推奨だと
        制限されてるならしょうがないが。

    • by Anonymous Coward

      >ファイルをアップロードしたユーザーに報酬を支払う=著作権侵害推奨行為

      Winnyで金子氏がアップする人にお金払ってたらどう判断されるだろう?

      • by Anonymous Coward

        Winnyってアップロードしないと検索のヒット率が上がらないんじゃなかったっけ?
        多くのファイルをみつけたかったらアップロードもしろ、というルールだったような。
        違うファイル交換ソフトだったかな?

  • サイトやサービス自体を『アップローダ』と表現するのは非常に違和感があるのですが。
    私が無知なの?
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...