パスワードを忘れた? アカウント作成
12032736 journal
ビジネス

KAMUIの日記: 東京エレクトロンとアプライドマテリアルズの経営統合がキャンセルされる。 10

日記 by KAMUI
ロイターの記事などに依ると、東京エレクトロン(TEL)とアプライドマテリアルズ(AMAT)の経営統合契約が解消された。

両社は共に半導体製造装置の大手で、2013年9月に経営統合で合意。当初は2014年末にも統合する予定だったが、 TELのニュースリリースによればアメリカ司法省の承認が出なかった模様。先のロイターの記事では「開発中の製品が独占禁止法の対象とされた」なんてこともあったらしい。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月28日 15時20分 (#2805619)

    日本の半導体メーカー死して素材メーカーと製造装置メーカーが生き残ったっていう感じですね
    東京エレクトロンとしてはさらなるグローバル化対応、生き残りを目指した統合だったのに残念なことでしょう.....
    最先端のファブの投資コストに耐えられるメジャーな半導体メーカーは数えるほどになってしまって、この業界の先行きはどうなることやら

    • by Anonymous Coward

      > 最先端のファブの投資コストに耐えられるメジャーな半導体メーカーは数えるほどになってしまって、この業界の先行きはどうなることやら

      東京エレクトロンは,半導体メーカではありませんよ.
      半導体メーカが使う,製造装置の会社です.

      製造装置で世界三位,国内一位だし,メジャーな半導体メーカと手を組めば,しばらくは安泰です.
      安泰すぎるから独占禁止法に引っかかるわけです.

      • > 製造装置で世界三位,国内一位だし,メジャーな半導体メーカと手を組めば,しばらくは安泰です.
        > 安泰すぎるから独占禁止法に引っかかるわけです.

        安泰、かなあ。

        TELの強い所は、コータ・デベロッパ、エッチャ、オーソドックスなCVD、拡散炉あたりですか。それほど馬鹿高いって装置では無い様な。扱ってる外国メーカの装置もぱっとしないし。この先どうなるのか、昔絡みがあった人間としては、ちょっと心配になります。

        そういう意味ではAMとはラインナップ的に良い補完関係にあったのですがねえ。残念です。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        元コメは、東京エレクトロンの顧客である半導体メーカーがなかなか大変なので、今後は東京エレクトロン製の半導体製造装置をドカンと買ってくれそうにない。大変だなー。

        と言ってるんだと思うよ。
    • by Anonymous Coward

      最先端のファブの投資コストに耐えられるメジャーな半導体メーカーは数えるほどになってしまって、この業界の先行きはどうなることやら

      製造装置メーカーも開発費の負担に耐えかねて超巨大半導体メーカーお抱えの道を選ぶしかなくなるでしょ
      そうでなければ今回の東京エレクトロンの目論見のように業界トップの巨大半導体装置メーカーになるしかない(となるとやっぱり独禁法の壁が)

    • by Anonymous Coward

      半導体メーカーは減りましたが、製造装置の単価、1メーカーが仕入れる数が増えたので、業界としてはしばらく成長が見込めます。
      ただ、半導体メーカーが減ったことにより、特定メーカーの採用/不採用によるばらつきが大きいことが問題です。

      別の問題もあります。
      昔は微細化がすべてを解決していたので、根本的な製造方法は変わりませんでした。
      露光装置メーカーでも、東京エレクトロンのようなエッチング/CVD/熱処理でも、微細化に合わせて同じように成長できた。
      今は微細化以外での製造方法の課題が増えてきて、状況が変わりました。
      例えば、3D NANDフラッシュの例では、露光装置は新しい物が不要。その代わり、DRIE用のエッチングがたくさん必要。
      どの技術が当たるかによって、需要の変動が大きくなっています。
      なので、AMATと経営統合してカバーできる装置の範囲を広げ、リスク回避することに価値があるのですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月28日 15時46分 (#2805640)

    なんでそんなことがわかるんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      司法省とのやりとりの中で「開発中の製品が独占禁止法の対象となる可能性もある」と提示されたということでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        1年半以上延期しておいて、また延期するわけにはいかない
        から諦めたんでしょうなあ。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月29日 10時38分 (#2806118)

    そりゃ国益考えるとあんまりいい顔はしないでしょう。
    何のゆかりもないオランダ企業になって税金があちらに行くのですから。
    デラウェア会社にしておけばよかったのに。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...