パスワードを忘れた? アカウント作成
497087 journal

Qsの日記: GIMPで白抜き文字

日記 by Qs
比較的簡単に白抜き文字を作る方法。もちろん欠点あり。

1. 白で文字を書く。いっぱい書いたら1つのレイヤに統合する。背景画像と同じレイヤサイズにすると良い。
2. レイヤを複製する。
3. 複製したレイヤを色反転する。
4. 色反転したレイヤでフィルタ->汎用->コンボリューション行列を選択する。
5. 行列の四隅のみ0、それ以外を1にし、割る数=1、オフセット=0、自動=off、アルファ加重=on、その他は初期値のままでOKボタンをクリックする。
6. 処理したレイヤの優先順位を落とす。

こんな感じでまぁまぁきれいな白抜き文字が出来上がる。
欠点は、黒地の幅がコンボリューション行列サイズより大きくできないことである。けど今のところ不便は感じていない。
文字の色が白以外だったら変になるだろうな、きっと。

これって簡単にscript-fu化できるだろうか。もしくはscript-fuだったら黒地の幅を自由に設定できるだろうか。でもめんどっちいからこれ以上は考えない。

修正:
オフセット=1って書いていた。正しくは0。
「簡単に」とは言い過ぎな気がしてきたので、「比較的簡単に」としておこう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...