パスワードを忘れた? アカウント作成
536058 journal

alpの日記: 番外:オープンソースソフトウェアにおける統一したレガシーエンコーディングの変換機能の開発 2

日記 by alp
「真理の進歩を妨げるのは誤謬ではない。だらしなさ、頑固さ、習慣性、人を不活発にするすべてのものが妨げるのである」、テュルゴ "著作集:思索と断片" (1844)
  1. レガシーエンコーディングの変換機能の開発

    もともとの馬鹿連中が eucJP マンセー、という方向で旗を振ったのが当然国際社会から無視されて (個人的にも、馬鹿連中のことは無視しろ、とはっきり公言した覚えもある)、とばっちりを受けたかたちの森山さんに全然同情しないわけではないですけど、やっぱりいっていることは、馬鹿にすり寄れば馬鹿。基本的に MS encoding では、U+005e と U+00a5 に関しては解像度がない (JIS X-0208(1997) でいう、包摂範囲内にある) と見なされるため、これを何らかのかたちで区別しようとしても、矛盾が拡大するだけです。文字集合のことが本当に分かっているのか、ということが不安になるようなメールの文面です。誰か、関係者のうちの自称専門家が出来ません、と公言しさえすればすむ (当然罵声は浴びる) 話でもありますけどね。

    #個人的にはレガシーがどう迷走しようと知ったことではない、です。nkf は成瀬さんが考えているので、いまさらこの連中が口を挟んでよりよい内容になるとも思えないし。

  2. 前回書いたコーヒーは、税込 155 円に (一時的ではありますが) 値下がりしました。当面はこの粉っぽいオーストラリア産のコーヒーかな。
  3. 今週は明日と土曜日がエンドレスの飲み会です。土曜日 (孫を理由にして呑む) は私の持ち込みの酒 (かなりいいものを予定) なので、その点は救い。肝臓の調子は今日の時点から、そこはかとなくだめ、気分です。
  4. 本日のBGM: Sibelius #4
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 森山将之さんには、JIS X 0208:1997の公開レビューでもお世話になったし、この解決法(ISO-2022-JP-MSとか)の問題点に気づいてないはずはない、ってのが正直なとこなんですが…。だって、粒度の異なる文字コード同士をテーブル変換したら、どこかで必ずこういう問題が起こるのは当然のことでしょ? しかも、変換すべき文字コードのうちのどれかが「成長」(あるいは変化)をいまだに続けていれば、今、問題を解決したように見えたところで、またぞろ問題が起こるでしょ? それに気づいてないはずはない、と思うんですが…。
    • 私も森山さんは重々承知している、と見ています。ただし、ミラクルは前回 eucJP にする旗を振った (恐らく、当時のサードパーティ (nonOSS) の変更工数から易きに流れた)一派 (という私の認識) なので、ユーザに対して既存のユーザデータは互換性は保障できない、とは言えないんでしょう。保証できるわけがないのに。
      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...