パスワードを忘れた? アカウント作成
171691 journal

cyber205の日記: 変な時計買うぐらいなら『eZ430-Chronos』が欲しいね 2

日記 by cyber205

ひさびさにスラド日記巡回やってたらgm300様とespy氏の日記の両方で
TIがまたMSP430で凄いのを作ったという情報がひっかかった。

すげ~、よくこんなモノ作る気になったな。
TIのロゴが入っているだけでもカッコいいのに、プログラムできるんだって?
随分完成度の高いプロトタイピングツールではないか。
(プロトタイピングツール=Arduinoみたいな半完成品で、てっとりばやく目的のモノを作れる道具)

        * TIの『SimpliciTI』およびBM Innovationsの「Blue Robin™」RFプロトコルを採用:RFに関する知識の多少に関わらず、ただちに、かつ簡単にワイヤレス・リンクを確立可能
        * 915 MHz(メガヘルツ)および868 MHz、433 MHzの3種類のRF周波数帯に対応:世界各地での製品展開が可能に(別途、技術基準適合証明の取得等、各国の法令への対応が必要です)
        * モーション・コントロール用の3軸加速度計や、各種センサ(高度、温度、バッテリー電圧など)を統合
        * 『CC430』内蔵メモリ:心拍数など最高11時間分のデータを記録可能
        * ベースとなるソフトウェア・フレームワーク上でのプログラミングやデバッグ、RF機能のエミュレーションが可能な『eZ430』エミュレータを用意
        * USB-RFアクセス・ポイント内蔵:PC通信やオートメーション用。モーション・ベースのマウス制御機能やPCへのワイヤレス・ダウンロード機能付きセンサ・データのログ機能、キーボードおよびプレゼンテーションの制御、時刻およびカレンダーの同期機能など、量産可能なオープンソース・プロジェクトがサポート
        * 96セグメントの大画面LCD(液晶)ディスプレイに対応:『CC430』から直接駆動可能
        * 開発に必要なハードウェアおよびソフトウェア一式を同梱:開発コスト低減に貢献

無線USBでの通信機能があるというのが面白いね。
最初は電波時計かと思ったけど、周波数帯が高すぎるからそっちには対応してないっぽい。
ま、電波時計でも一日に合わせる回数は自動だと2回程度だから、
無線リンクした時にNTPみたいにホストから時刻を送ってもらえば問題なさそうだ。
433MHzなんかは、無線ICタグに使われる周波数らしいけど、日本ではもろに
アマチュアバンド(430MHz(70cm)帯)みたいだから、逆に言えばアマチュア無線の免許を持ってたら
あとは無線局免許を申請すると作動させることができるんではないかな。
# デジタル変調方式だから申請は面倒?
(915MHzなんかは、2.4GHzと同じく高周波加熱機{電子レンジ相当}の周波数だよね)
# 正直、zigbeeかBluetooth積んでくれると嬉しかったのだけど、製品仕様から言ってそれはないか(笑
# CC430F6137(1GHz 未満の RF SoC)のデモ用プラットフォームだもんな。

大型LCDディスプレイがあるのはいいが、ドットマトリクスでないのがちょっと気になる。
7セグを9つ、あと少々の特殊パターンを明滅させるだけの機能しかないので、
ユーザインタフェイスを作るのはかなり大変かもしれない。
温度、高度、バッテリ電圧、加速度と、ひと通りセンサは揃ってるようだ。
個人的には電波時計の機能も欲しいのだけど、贅沢な要望なんだろうな。
電池はどれくらい持つのだろう。

こんだけ詰め込んでも値段が安いというのは素晴らしい。
49ドルってことは、5千円ぐらいだから、センサがテンコ盛りのG-SHOCK買っても
こんなに安くないわけで、かなりおトクなんでない?ヘビーに使うんじゃなきゃ。

SF映画に出てくる火星の少年が装着してるような
未来的なデザインの時計を作りたいアナタにオススメだな(ぉぃ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に言えばアマチュア無線の免許を持ってたらあとは無線局免許を申請すると作動させることができるんではないかな。
    # デジタル変調方式だから申請は面倒?

    実はその通りです。日本ではアマチュア無線の「暗号の禁止」がかなり厳格で復調できる局の少ないマイナーな物や独自方式はほぼ免許されません。
    そのため、デジタル変調で免許を得ようとすると、あの悪名高いD-STARか、海外である程度実例のあるものになってしまいます。

    トランジスタ技術2009年5月号「62.5kbpsのDSSS無線IC PRoCを使ったリモコン・スイッチの製作」にもデジタル変調での局免申請の例が出ていますけど、本当に大変のようです。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...