パスワードを忘れた? アカウント作成
504608 journal

jmz-yamの日記: [自]クロスレシオの怪 11

日記 by jmz-yam

フロント 50-34T
リア 11-25T 9段 CS-HG50-9
#歯数構成 がわからん・・・

昨日はこんなことを書いていましたが…。

調べました。リアのCS-HG50-9の歯数構成を。
正式型名は CS-HG50-9R みたいですね。
#11-25Tって今年のモデルから?シマノのサイトでしか11-25Tの歯数構成なかった。

でもって、ギア比計算~

        11      12      13      15      17      19      21      23      25
50      4.55    4.17    3.85    3.33    2.94    2.63    2.38    2.17    2.00
34      3.09    2.83    2.62    2.27    2.00    1.79    1.62    1.48    1.36

むぅ、なんてこったい。今まで乗っていたシングル(ママチャリ)のギア比は2.3ぐらいだったので、はっきりいって、インナーで乗っていて全然問題ないのがわかった。
#というか、高ケイデンス練習&LSDのためにもインナー決定?

でもって、フロントのインナーとアウターを両方使うには、リアが3~4段付近でこの先どこまで上げ下げするのかを考えて、フロントチェンジ -> リア3段変更がいいのかなぁ…。
慣れるしかないとは思うけど。

でも、いま何段なのか、わかるとは思えないのが恐ろしい。バイクでさえ6速以上シフトアップしようとしてるしな…。
インジケーターはあまり見ないようにしたいけど、頼り切りそうだ。

毒電波がゆんゆん出てきたみたいで楽しいです。
なぜか職場までの道のりを計算しているオイラがいます。
#50km弱!

余談:
ごめんなさいね、男がこんなで。

なんというか、「('A`)」という気持ちになった。
もうオイラなんて一人でバイクに乗ってて、他人とツーリングなんてしたことなくて、そして今度は自転車だ。
たぶんソロで走って喜ぶのは目に見えてる。

そのうち釣りでもはじめちゃうんだろう。ぜったいゴルフなんて行きそうにない。
一人で遊べない遊びはしないもんな。

「あー、人生はもっとシンプルでイイよなー」と今の状況でさらに思ったりしてるし、もうだめかもわからんね。
#何がダメかしらんけど。

-----
Slashdot自転車部 部室

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by QwertyZZZ (8195) on 2007年01月23日 15時53分 (#1096893) 日記
    こだわる必要なんて無いですよ。

    単に、重ければ軽くして、軽ければ重く。それだけで十分です。

    アウター・インナーの使い分けも、全領域で全部使うって考えよりは、そのステージでは、アウター・インナーで、どちらの方がより多くのギアを使えるか、(そのステージ内ではフロントは変えない)って方が大切かと思います。
    ぶっちゃけ、上りが続きそうならインナーで、他はアウターで十分かと。

    あと、アウターだとちょいとギア非が大きすぎるかも。
    お金に余裕が出来ましたら、是非とも13-23を入れて見てください。(旧アルテグラでしか無かったと思いますが)
    加速が凄く気持ち良くなります。

    それでは、遅ればせながら納車おめでとう御座います。
    良き相棒になります事をお祈りしております。

    #うらやましい。うちの納車はあとひと月はかかるなぁ。

    • 軽く軽くとしていくと、アウターローになっちゃって異音が...orzと思ってインナーにしてあげていったらインナーハイで異音が...ということなので、慣れるまでは頭使わないとダメかなーと思いまして、計算しました。

      もともとコンパクトドライブらしいのですが、たしかにアウターがちょっと使いにくいですね。
      4桁キロぐらい乗ったら考えてみようと思います。
      --
      jmz
      親コメント
      • >もともとコンパクトドライブらしいのですが、たしかにアウターがちょっと使いにくいですね。

        うちのがシマノの時はずっとF52-39R13-23でしたから、減速比は最大4.0。
        で、それで下り坂で85km/hまでは確認してますから、それ以上のギア比はちょっと無駄っぽいなぁと。
        #前に車が詰まったので止めただけで、回りきった訳ではなかったりするし。
        #つうか、試すならタイヤはスリックに替えてからのが。クロス用だと死ぬ思いをするかも。

        下り坂に命を掛けるってのであればそれもアリでしょうけど、フツーに乗るのであれば常用域のギアがクロスしている方が負担は少なく速度の乗りも良いですから。
        あと、F50でR25ってのもちょっと無駄っぽいって気もするけど、クロス車としては有った方がって事なんでしょうね。
        これって、アウターが44TとかのMTB用であれば、昔ながらのクロス用と同等ですよね。
        多分街乗りとそれなりのオフロード走行をって事でのチョイスなんでしょう。

        親コメント
        • by jmz-yam (5393) on 2007年01月26日 0時25分 (#1098459) 日記
          インナーのみ、最大ギア比2.8ぐらいで全然OKでした。
          平地をぐるぐると走っただけですが、何とかなるもんだナーという感じです。

          でも、インナーセカンド or サードになるとチェーンにストレスがかかるからか、チャリチャリと異音が出てきます。
          ちょっとチェーンオイル等、見直してみます。
          --
          jmz
          親コメント
          • by QwertyZZZ (8195) on 2007年01月26日 16時46分 (#1098770) 日記
            チャリチャリ音は大抵はチェーンがFDに触れているだけです。けど、何故にインナーセカンド&サードなのか??
            インナートップ(とかアウターロー)だとチェーンラインの関係でどうしても鳴ってしまう奴もあるのですけど。
            #チェーンラインが一番クロスしちゃう関係で。

            インナーローでも鳴るようでしたら、最内のチェーンラインの上で引っかかっているナニカが有るのかも。

            #その場合は、FDのワイヤーの可能性が有るかな?

            親コメント
            • by jmz-yam (5393) on 2007年01月28日 18時23分 (#1099860) 日記
              室内でぐるぐるまわしてみたら、チェーンとFDの接触でした。

              あ、34x12,13の時に音が出ます。34x11はインナートップなので使わないようにしてますが、34x12,13は使いたいなぁ…。
              --
              jmz
              親コメント
              • by QwertyZZZ (8195) on 2007年01月29日 1時11分 (#1100079) 日記
                ちょっとFDの調整をして見れば直るレベルかも知れません。
                まあ、買った店でワイヤーの初期伸びなんかと一緒に見てもらうのが良いかも。

                #TIAGRAってハーフ(ギアを入れる時、変速しないけどクリックのある所)って無いですか?

                あと、そういや今月のサイスポだったかに、自転車整備の小冊子かなんか付いているとか聞いたんで、そういうのを見て自分で触ってみるのも良いかも知れませんが。
                #本当に聞いただけなんで内容は知りません。

                親コメント
              • by jmz-yam (5393) on 2007年01月29日 11時32分 (#1100245) 日記
                初期伸びのときに調整お願いしてみます。34x12,13が使えるようになると、ぐっと楽になるので。

                ハーフ、無いような気がします。…たぶん。フロントの方はほんとに数えるぐらいしか変速していないので。
                後でチェックしてみますね。

                雑誌は見てみようと思います。ローラー台特集しているのもあったとか聞いているので。
                #ろ、ローラー台なんて買わないんだからね!
                --
                jmz
                親コメント
    • どうも最近走るよりもハードウェアでメカニカルな方に傾きがちだけど...

      > 是非とも13-23を入れて見てください。(旧アルテグラでしか無かったと思いますが)

      5500Seriesの105(CS-HG70-9)にもありました [cb-asahi.co.jp]が、
      いろいろ遊べるのは後述のとおり、6500 Ultegra(CS-6500)だと思います。
      いまも、大きいほう3枚がまだUltegraのままですしね。(残り6枚はさっさとCS-7700のに変更しました)

      > 加速が凄く気持ち良くなります。

      しばらく前まで乗ってたSirrusがそれに近い、ある意味「変態的な」セットアップでした(w
      速く走ることもないから、ゆるーくギアを設定するということで余ったCS-6500のギアに何枚か買い足して、
      13-25T改(13/15/16-17/18-19-21/23/25)なんてのをやってたんです。
      # 実は14Tトップにしようかと迷ったのだけど...。

      CS-6500の13-23Tは、ギアの組み合わせを自由に変更できるので、12-21T、13-23T、14-25Tと選び放題。
      10速はこういう遊びができなくてねぇ....(笑

      親コメント
      • うちは10S化時にシマノからカンパに変えてしまいました。
        んで、その時カタログに載っていた14-23(ミラージュにしか設定されていない)ってのも遊びで購入しようとしたのですが、その時は入手できなかったんですよねぇ。
        コイツなら、14-15-16-17-18-19-20-21-22-23で、一枚すら抜けていないってのが素晴しいと思ったのですけど、当時は日本に未だ入っていなかったのかそれともそもそも入れていなかったのか・・・。(少なくともジュニア用には入れているでしょうし)
        今はカンパ・ジャパンがあるから、待てば入手出来るとは思いますが。

        あ、注文中のポケロケはアルテグラで11-21だから。多分11-12-13-14-15-16-17-18-19-21かな?
        で何故かそういうのだけ小まめに作っている換算表で見たら、大体F53R13-25(700C)とF60R11-21(451)は大体一緒みたいですね。

        まあ、そういうのは置いておいて、F52T前後なら、R18Tってのは良く使うところにあるんで欲しいし、R12Tより小さいのは、フリクションロスを考えると本当に必要な時以外は余り意味が無い(ロスが大きいってのでRDのプーリーは13T化されているってのにそれよりも小さい訳で)のでは無いかと。

        #基本的に9Sでの話ですね。シマノ10Sでは18Tを設定している組み合わせは増えているとは思います。

        親コメント
        • 換えのスプロケ購入時に「25Tは必要ないな」ということは早々と決めたものの、
          11-23にするか、12-23にするか、あるいは13-23にするかはだいぶ迷ったんですけどね。
          それこそノートにギアのセットと、電卓叩いて出したギア比の表と、をいろいろ書きつつ...
          結果として11Tを入れるとつながりが悪くなるなと気づいたんでまず11-23は選択肢から消えたんですが、
          # 11Tが装着してあってもほとんど使わないのもわかってましたし....
          12-23と13-23は迷いましたね。いや、大ギアが18-19-21か、19-21-23の違いだけなんですけど。

          結局18Tをあきらめて12-23Tにしたんですけど、
          これはいずれDura-Aceに総とっかえするぞという色気があったからだ、ってのが本音です。 :-)

          > 基本的に9Sでの話ですね。シマノ10Sでは18Tを設定している組み合わせは増えているとは思います。

          そういうわけで、僕の使い方だと10sの場合、12-23Tワンセットだけで事足りてしまうわけで...
          ギア選びができなくてつまらんかなぁ、って思ってます。
          うーん、でもそれが10sに移行しない言い訳ではないんですよ(笑)

          親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...