パスワードを忘れた? アカウント作成
682683 journal

nekoie02の日記: |

日記 by nekoie02

2003-04-17

* mysql: バイナリログとレプリケーション
会社で、昨日、レプリケーションの挙動について調べたような気がする。
- レプリケーションは、マスター側DBのバイナリログにそって、
スレーヴ側DBが反映される。
- 従って、マスター側DBの古くなったバイナリログを、
不要だからと考えて圧縮したり移動したり削除したりすると、
もし、まだスレーヴで反映されていない部分のバイナリログが
あった場合に、スレーヴ側でエラーが発生する。
- マスター側DBで
RESET MASTER;
というSQLを実行すると、溜まっていたバイナリログが全て消されて、
実行した段階から、バイナリログをまた蓄積し直していく。
これは要するに、RESET MASTER直前のマスター側DBを手動で、
スレーヴ側に反映させておくべき必要がある仕組みの様子。
- スレーヴ側DBで直接UPDATE文等、変更を行うSQLは、実行可能。
これは、互いにスレーヴしあうような構造を可能にする為に、
変更可能になっている様子(変更の禁止は、mysql内アカウントの
変更権限設定ででもやっとけ、という方針の様子)。
今のmysqlが、互いにスレーヴしあう構造を完全にサポートしているかどうかは、
過去に調べた時は怪しげだったような記憶があるが、
今は完全にサポートしているかもしれない(未調査)。
- 例えば、スレーヴ側でDROP TABLE等をしてから、マスター側で
INSERT等を実行すると、当然エラーになる。エラーは、エラーログに
記録され、そして、そのまま、レプリケーションはそこで中断されてしまう。
これは、かなり致命的なような気がしないでもない。
大規模なシステムでは、万が一のDB間不整合が起こらないとは限らないので、
レプリケーション時には、レプリケーション状態の監視を行った方が
良いような気がする。
レプリケーション状態の取得は、次のSQL文を実行し、
SHOW SLAVE STATUS;
Slave_Runningのカラムを見れば分かる。
- 現段階では、レプリケーションでは、
mysql内乱数取得関数、
mysql内変数、
は、サポートされてない、らしい。使うと不整合の元。
テンポラリテーブルはサポートされてた気がする。
- 後は忘れた

682802 journal

nekoie02の日記: /

日記 by nekoie02

2003-04-16

* work: 自分のネーミングセンスはソースネクスト並
会社で、製品の名前をみんなで考える事になった。
自分が考えたのは前置句二文字+カタカナ四文字の名前。
そして、調べてもらったところ、カタカナ四文字の部分は既に
ソースネクストが商標登録出願だか何だかしていたらしい。
(簡単に検索してみたところ、まだソースネクストからその名前の
 製品は出ていない。今後出るかも怪しい気もするが‥‥。)
前置句をつけた名前では登録されていなかったものの、
ソースネクストの製品と似た名前になるのはちょっと、
という事で、却下される予定。
(実は、それ以前にかなり問題のありそうな名前だったりもするが。)
かなりガッカリ。自分のネーミングセンスがソースネクスト並という事に。
(ソースネクストの人、すいません)

* misc: 復活の日
最近、咳をしたりマスクをしている人が多い気がする。
思い出すのは小松左京の小説。

682971 journal

nekoie02の日記: -

日記 by nekoie02

2003-04-15

* misc: 幸せに楽しく生きる為に
幸せに楽しく生きる為には、勝たなくてはならない。
少なくとも、負けてはいけない。

勝つ為には、人それぞれ独自の、勝利条件の定義が必要。
勝利条件無しに負ける事はできても、
勝利条件無しに勝つ事はできない。

うさだ4
http://lovelove.rabi-en-rose.net/usada4.php

少女と囚人のジレンマ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6251/mygame/mygame.html

勝利条件を決定する上で、これらの考え方は役に立つかもしれない。

2003-04-14

* diary: 焼肉か焼き鳥がものすごく食べたい。

683294 journal

nekoie02の日記: \

日記 by nekoie02

2003-04-13

* diary: AA5を買った
http://www.music-eclub.com/produce/suara/catalog/index.php3
三日前ぐらいに。業務時間中に会社を抜け出して。
ココで。
http://www.musicland.co.jp/shibuya.html
色々な用途に使えるが、用途の決まってる人には、専門のモノの方が良さそう。
自分は多用途に使わざるを得ないので、満足。もう一個ぐらい欲しい。安いし。

2003-04-10

* perl: 少し前に作ったアレを改造してみる
http://d.tir.jp/txt2png/txt2png.cgi
コレを目立つところに設置すれば、それなりな客寄せパンダとして
使えそうな気もするが、そうするにはライセンスが足りない。
(今ココに置いてるのは実験用、という事で見逃して下さい、という方向で。)

2003-04-09

* diary: 記憶が無い
多分普通に過ごしたものだと思われる。

2003-04-08

* diary:
今日は異様に気分が悪かったので、一日中寝た。

2003-04-07

* sv.tir.ne.jp: apache-1.3.27入れなおし
とある用途の為に、mod_proxyをオンにして、apacheを再構築。
再構築手順は以前の日記とほとんど同じ。
また、mod_fastcgiを2.4.0にしてみた。
再構築先は/usr/local/apache_1.3.27_02とした。
/usr/local/apacheは既に、/usr/local/apache_1.3.27の
シンボリックリンクなので、停止→リンク張替え→起動、
で、素早く入れ替え再起動が可能。

684301 journal

nekoie02の日記: |

日記 by nekoie02

2003-04-06

* todo: ブリーチ剤を買って、髪の毛を脱色し直す事
気力を高める為に。
金に余裕があるなら、髪の毛のプロに脱色してもらうのが一番なのだが。

* todo: その他買わなくてはならない物リスト
冷蔵庫
ハンガー
見た目がマシな服
衣服篭

鍋その二
猫運搬服材料
激安電話機
カーテン止め布、止め具
玄関マット
ゴミ箱
便座カバー、便座蓋カバー
トイレ足マット

カーペット
食器洗い棚(倒れにくいもの)
スピーカ

684533 journal

nekoie02の日記: -

日記 by nekoie02

2003-04-04

* sv.tir.ne.jp: gdその他
何時の間にやらgdの2.0系がstableになっていたので、入れ替えてみる事に。
ついでにlibpng, freetypeも再構築してみた。

* sv.tir.ne.jp: libpng-1.2.5
tar xvfy libpng-1.2.5.tar.bz2
cd libpng-1.2.5
cp scripts/makefile.linux Makefile
vim Makefile
以下のように書き換えた。
- prefix=/usr
- ZLIBLIB=/usr/lib
- ZLIBINC=/usr/include
- ALIGN=-malign-loops=2 -malign-functions=2
- CFLAGS=-I$(ZLIBINC) -Wall -O3 -march=i686 -funroll-loops $(ALIGN)

make all
make test
su
make install
make install-headers
ldconfig -v

Makefileを見ると、make install-headersをしないと、
*.hファイルがincludeにインストールされないようだ。
昔にコレで困ったような気がするが、気のせいかもしれない。
とにかく、インストールしておいた。

* sv.tir.ne.jp: freetype-1.3.1
過去のGD.pmでは、freetypeの1系がインストールされていないと、
2系しか使わなくても、インストール時にエラーになるというバグがあった。
ので、念の為1系もインストール。

tar xvfz freetype-1.3.1.tar.gz
cd freetype-1.3.1
CFLAGS="-Os -march=i686" CXXFLAGS="-Os -march=i686" ./configure --prefix=/usr --disable-nls
make
su
make install
ldconfig -v

* sv.tir.ne.jp: freetype-2.1.4rc2
tar xvfy freetype-2.1.4rc2.tar.bz2
cd freetype-2.1.4rc2
ダイナフォント利用可能パッチを当てる。
(http://www.kde.gr.jp/~akito/patch/ で配布している)
patch -p1 -i ../freetype-2.1.1-ttcmap4.patch
バイトコードインタプリタ機能をオンにする。
vim include/freetype/config/ftoption.h
- #define TT_CONFIG_OPTION_BYTECODE_INTERPRETER

CFLAGS="-Os -march=i686" CXXFLAGS="-Os -march=i686" ./configure --prefix=/usr --disable-nls
make
su
make install
ldconfig -v

* sv.tir.ne.jp: gd-2.0.12
tar xvfz gd-2.0.12.tar.gz
cd gd-2.0.12
CFLAGS="-Os -march=i686 -DJISX0208" ./configure --prefix=/usr --disable-nls --with-png=/usr --with-freetype=/usr --with-jpeg=/usr --without-xpm
make all
su
make install
ldconfig -v

引き続き、cpanからGDモジュールをもらってくる。
/usr/local/perl580/bin/perl -MCPAN -e shell
install GD
エラーが出る。調査。
look GD
いろいろ調べてみたものの、原因は不明。
途中で、
Warning: prerequisite Math::Trig 1 not found.
と出ていたのが気になるが、Math::Trigは既に入っている様子。
諦めて、そのままmake install。

とりあえず、大昔に作ったwc.cgiが動作するか確認してみる。
http://www.tir.ne.jp/~nekoie/wc/wc.cgi
http://www.tir.ne.jp/~nekoie/wc/wc.txt
少し修正して動いた。
ただ、gdのせいかfreetypeのせいかは分からないが、昔から、
半角英数も全角漢字も同じ幅で表示されてしまう。つまり、
半角英数表示時に、文字と文字の隙間が異様に大きい。
これでは見栄えが悪いので、何とかしたいが‥‥。
・gd, freetype, GD.pmの該当部分を調べ、修正。
・文字列表示のstringFTメソッドに直接文字列を渡さずに、
 自力で文字幅等を調べて、一文字ずつ渡すようにするラッパーを
 自作する。
どっちも面倒だが、二番目の方がまだ楽な気がする。

しかし、面倒なので、作られないだろう。きっと。

684965 journal

nekoie02の日記: \

日記 by nekoie02

2003-04-01

* sv.tir.ne.jp: lsof-4.67をインストール
何故かlsofが入っていなかった。sbinにも無し。
非常に怪しいが、とりあえず最新版を手動でインストールしておいた。
$ tar xvfz lsof_4.67.tar.gz
$ cd lsof_4.67
$ tar xvf lsof_4.67_src.tar
$ cd lsof_4.67_src
$ ./Configure linux
$ make
$ su
# cat lsof > /usr/local/sbin/lsof
# chmod 755 /usr/local/sbin/lsof

685142 journal

nekoie02の日記: |

日記 by nekoie02

2003-03-31

* sv.tir.ne.jp: goshの0.6.8が出ていたので、アップデート

* linux: mutt-j + gpgを素で使うと、暗号化された中味は多分eucのまま
という問題が発生。
対策を施す。
対策は、.muttrcのpgp関連設定のうち、eucのまま入れられては困る部分つまり、
pgp_verify_command
pgp_sign_command
pgp_clearsign_command
pgp_encrypt_only_command
pgp_encrypt_sign_command
この五つの前に、
qkc -j %f;
という句を付け加えるだけ。

.muttrcのgpg設定は、何処かから貰ってきたものだった筈。

* work: 一段落した
当分は、これまで作成したモノのドキュメント化がメインとなる気がする仕事。

これは、とてもいい機会だ。
ココで、上手く引継ぎの資料も作ってしまえば、
今の会社を辞めるチャンスとなる気がする。

今の会社は、とても気に入っている。
賃金は同業他社と比べて、割と安い気がするものの、
おそらく同業他社では、ここまで自由にはやらせてもらえないだろう。
また、同業他社では無理難題な仕事を押し付けられるような事が
多い気がするが、ココでは、無理難題は無理難題として、それなりの
待遇もしてもらえる気がする。
(ちゃんと無理難題だという事を認識してもらえている。)

多分、ずっとこの会社でのんべんだらりとやっていく事は可能だと思うし、
別に賃金を追い求める気も無いし、おそらく自分にとって、この会社は
そこらの会社よりもずっと快適でかなりベストな場所だとは思う。
が、自分は、もうこの会社にいても、劇的な成長はしない気がする。
別に自分が成長しようがしなかろうがどうでもいいが、
自分はフラフラしがちなので、何となく、ずっとココにいるべきじゃない
気がする。というか多分飽きたんだろう。

とにかく、何となく、辞める方向へ持っていくべきだと考えている。
全然気は進まないが。

辞めたら、λ仕事をやっている会社を探す。
が、おそらく無いだろう。あったとしても、自分を雇ってくれるとは
考えにくい。
仕方が無いので、自分で合資会社か有限会社を作って、ソレっぽく
やってみる。
が、そう簡単に仕事がある訳が無いので、元の会社に雇ってもらう。

という方向性で、今後上手い事する事。自分。

2003-03-23

* diary: 何時の間にか、女神転生終了
二周目があるようだが、とりあえず終了。

* misc: 積極的にプログラム書く意欲全く無し
コレが最早デフォルト。
泣き言を言う気力すらなくなってしまう前に、何か作らなくては。

687010 journal

nekoie02の日記: /

日記 by nekoie02

2003-03-19

* diary: 特に目新しい事は何も無し
このままではいかんのではないか、
と、思わない訳ではないが、気力無し。
会社へも寝間着で行く始末。
ついでに会社用マイスリッパを持ち込んだ。快適。
まあ、まだ、会社に出社するレベルなので、問題は無いか。
常時大きく遅刻だが。

* misc: これからどうするべきか
自分の希望としては、
- λ仕事をメインにやらせてもらえる会社へと移転
なのだが、そんなところはまず無い!
あったとしたところで、λ修行中の自分を雇ってくれる可能性は低。
仮に雇ってもらえるとしても、今の仕事を一段落させる必要と、
今の仕事の引継ぎが可能なように、資料その他を作成する必要があり、
とても面倒。
つまり、現状のまま。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...