パスワードを忘れた? アカウント作成
454231 journal

new releaseの日記: ひまわり

日記 by new release
なんか、ひまわりの予算の話がまたごたごた出ているなと思ったので、wikipadiaやブログなどから過去のひまわりをまとめてみた。

ひまわり(GMS)
    * 重量:約315kg
    * 全長:約2.7m
    * 円筒部直径:約2.2m
    * 寿命:約12年(打ち上げ1977年7月14日、運用停止1989年6月)

ひまわり2号(GMS-2)
    * 重量:約296kg
    * 全長:約3.5m
    * 円筒部直径:約2.2m
    * 寿命:約6年(打ち上げ1981年8月11日、運用停止1987年11月)

ひまわり3号(GMS-3)
    * 重量:約303kg
    * 全長:約3.5m
    * 円筒部直径:約2.2m
    * 寿命:約10年(打ち上げ1984年8月3日、運用停止1995年6月)

ひまわり4号(GMS-4)
    * 重量:約325kg
    * 全長:約3.5m
    * 円筒部直径:約2.2m
    * 寿命:約10年(打ち上げ1989年9月6日、運用停止2000年2月)

ひまわり5号(GMS-5)
    * 重量:約345kg
    * 全長:約3.5m
    * 円筒部直径:約2.2m
    * 寿命:約10年(打ち上げ1995年3月18日、運用停止2005年7月)
  2003年5月22日をもって気象衛星としての運用を終了

運輸多目的衛星(MTSAT-1)
    1999年11月15日 打ち上げ失敗

米国の気象衛星GOES-9(ゴーズ9号)による代用

ひまわり6号(MTSAT-1R(Replacement))
    * 重量:約1,600kg
    * 全長:約33m
    * 設計寿命:気象観測5年、航空管制10年
  (打ち上げ2005年2月26日)

ひまわり7号(MTSAT-2)
    * 重量:約2,400kg
    * 全長:約30m
    * 設計寿命:気象観測5年、航空管制10年[3]
  (打ち上げ2006年2月18日)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...