パスワードを忘れた? アカウント作成
85731 journal

quabbinの日記: [etc] 情報処理試験 2009春

日記 by quabbin

ほかの方の日記を眺めても、結構うけた人は多いのだなぁと思ったわけですが。
というわけで、私はDBスペシャリストを受けてきました。
場所は池袋の立教大。いや、綺麗な校舎ですね。

午前I。セキュリティとシステム運用の話にプロマネ系の理論が少し。DB受ける人には少し辛い話題な感じです。最近の話題に対応させたいのか、OSSなソフトについて答えさせる問題があったのが印象的でした。
午前II。一転してDBが主ですが、またセキュリティが少し。DNSキャッシュポイズニングについて答えさせるところなどは、最新の動向を注視していることを求めるようになったのかとか思ったり。
午前I。前回と同じスタイル。時間は十分あるわけですが、ところどころに落とし穴みたいな言葉があって、ひやりとすることが。
午後II。選択問題なので、どちらを選ぶかが勝負みたいなところがありそうです。もう片方をといてないので何とも言えませんが…。私の選んだ問題は最終的な目的が現実世界のモデリングで、前回やAEのような、具体的なシステムの像が提示され、作ったモデルに対してSQLでデータ操作したり…というものでなかったので、ちょっと戸惑いました。

で、反省点

  • セキュリティ弱すぎ。また仕事で恥をかかないよう、勉強しよう
  • インデックスの特性がしっかり理解できていなかったっぽい。学ぶべき
  • DWHも学ぶべき
  • 第一と第三だけでなく、第二正規形の意味もよく理解すべし
  • 楽観的ロックの意味も、感覚ではなくて具体的かつ理論的によく理解しておくべし
  • 午後問は、仕事で設計するときに比べれば簡単な内容とはいえ、かける時間が大違いなので、やはり難しい。上流レビューの経験をもう少し積むべし
  • 前日はしっかり寝ておこう
  • 酒を飲んだ次の日は腹下し気味になるので、大量の酒を飲むのはやめましょう

…なんですか。その、前日飲み過ぎました。そこが一番の反省点です。
他大学でも同じですが、大学の校舎はどこもトイレが少ないので、だいぶ苦労しました。
反省反省。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...