パスワードを忘れた? アカウント作成
11980793 journal
日記

taggaの日記: なんでこんな電子化を…… 5

日記 by tagga

ついポチっとなをした、日本語学の Kindle本が画像だった。 つか、マンガじゃないだろうと。

検索ができない。文字の大きさも変えられない。うが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月27日 20時12分 (#2786016)

    >日本語学の Kindle本が画像だった。 つか、マンガじゃないだろうと。
    まあ実際の所、そういうのが多いんだわ。
    IT技術書だと和書だとざっと5割くらい?一方で洋書だとほぼ0%。

    ダウンロード前にデータサイズを見ればおおよその見当は付くけど、
    基本的にサンプルをダウンロードしての確認は必須だと思ってる。

    特にブルーバックスが、そんなのが多くて困ってる。
    最近になってようやく文字ベースの本も出てきたけど、ごく一部って感じ。

    • by Anonymous Coward

      学術書なんだもの、センセーにチェックしてもらうのも大変だし、
      文字コードに収まってないような活字があるかもしれないし、
      金かけても売れる見込みないし

      表とか数式も地味に厄介そうだよね
      たとえ原稿がTeXで組んであっても、文字の大きさに合わせて
      動的にレイアウト調整とか面倒っぽいし。

      電子化してくれるだけマシだと思うしかない

      • by Anonymous Coward

        だから自称電子書籍用フォーマットよりPDFのほうが圧倒的にマシだというのだ。
        > 金かけても売れる見込みないし
        という前提が覆せない限り
        > 動的にレイアウト調整
        など寝言でしかない。

        • べつにEPUBはそれで完璧/全部網羅、なんて言ってないし、ストアが対応してればPDFでもなんも問題ないさね。

          ただ...複数フォーマット対応のほうが手間も大きいし、PDFのアレな仕様それなりに満して実用なリーダにするくらいなら画像でEPUB fixedにするほうがいろいろマシな場合もある、ってだけじゃないかな

          現実問題として
            * ストア売りな本だとコピーとか厳しいので、画像化してあってもそこまでデメリットでもない
            * ストア売りじゃない(直販的なアレ)なら、PDFあるし、さらにDRMフリーもあるし

          なので、結局販路のサイズとかの販売戦略の範囲で決まっちゃう以上はまあ、そんなもんだろ、くらいじゃない?

          # ゲームでBGMプレイ機能があっても、全ゲームを横断してミュージックライブラリとして使えないがごとく...はちょっと違うか

          --
          M-FalconSky (暑いか寒い)
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >文字コードに収まってないような活字があるかもしれないし、
        >数式も地味に厄介そうだよね

        kindleの技術書なんかだと、そういう所は普通にそこだけ埋め込み画像になってたりする。
        #ラノベなんかだと特にねー。「罪罰」で、上下逆さの「罪」とかね。

        とっくに先行する書籍でそれをやってるんだから、後発のブルーバックスで
        できないワケが無いのよ。単なる編集部の怠慢以外の何物でも無い。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...