パスワードを忘れた? アカウント作成
31766 journal

witchの日記: (NEWSメモ) ビッグサイトのエスカレータ事故って安全設計ミスじゃないの? 4

日記 by witch

日曜日のWF開場時のエスカレータ事故
表にも記事が出ました

岡田斗司夫氏のブログでは、「走ったりせずおとなしく乗っていた」とありますが…

警察の調査では一段に3人乗っていたという結果らしい。
エスカレーター事故、重量オーバーで停止・逆走か [読売オンライン]

がしかし、
・1段あたりの最大重量は130キロ
・総重量が7・5トンを超えると停止する
・長さは約35メートル。幅102センチのステップが84段
ってさ
一段に最大重量ずつ載せたら、総重量は 10.9トンですよ?
つまり、「全体の七分あたりで崩壊した」というのは設計上正しいことになりますね。
岡田氏の指摘通り、「普通に乗っていた」としても「一段に二人ずつ乗せて運ぶ」と、全体の7/10くらい行ったところで総重量を越えてストップしちゃう。

で、記事にある
「建築基準法に基づいて、1段あたりの最大重量や総重量を設定している」
というのは本当なんでしょうか…

それと、「ストップするんじゃなくて逆転したのはなぜ?」
という疑問がありますね。

セキュリティホールmemoに集まる情報に期待。

---
というコメントを表にも書いた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by chocopa (14067) on 2008年08月04日 19時19分 (#1396581)
    ICでも、ポート1PinあたりMax 10mAで、32Pinで合計Max 100mAまでなんてのがあります。
    細かいところの最大と、全体の最大では、その限界の根拠となる部分が違うのかもしれません。
    • by witch (3127) on 2008年08月04日 22時39分 (#1396720) 日記
      まあ、PICでもそういうのありますが…
      「技術者(システム設計者)がICの定格を越えないようにシステムを作る」
      のと
      「一般人(システム利用者)が無作為に過負荷状態にすることができ、しかも過負荷時の安全性を保てないシステム」
      ではかなり差がある(というか次元が違う)ような。

      件のエスカレータは「(一般人が想定する)満員状態」では過負荷なわけですから。
      フールプルーフの考えが足りなかったのではないかと。
      過負荷状態にできないような(1ステップを一人しか乗れない幅にする等)構造にすべきなのではないかと思いました。
      (表記事のコメントをみていると建築基準法自体がおかしいみたいですが)
      親コメント
      • >件のエスカレータは「(一般人が想定する)満員状態」では過負荷なわけですから。
        >フールプルーフの考えが足りなかったのではないかと。

        普通の使い方なら、制限重量に達した時にエレベーターみたいにブザー鳴らして停止すれば良い訳で、「1ステップを一人しか乗れない幅にする」はさすがにやりすぎかと。
        #そもそも、一人で3人分の体重なんて人が集団で乗ったら防げないでしょうし。

        「一般人(システム利用者)が無作為に過負荷状態にすることができ」ないようなシステムにしなかったことが問題なのは確かですし、自社であつかっているエレベータと同様のフールプルーフすらやっていないのは論外でしょうけど、極端な割に効果的とは言えない案を出すのは逆効果な気がします。
        親コメント
        • by witch (3127) on 2008年08月04日 23時39分 (#1396763) 日記
          ま、まあ「一人しか乗れないステップ幅」っていうのは半分冗談ですけど。
          (一人しか乗れない幅で作っても結局満載できない安全値にしちゃうだろうし)

          エスカレーターの手前にゲート作るのも邪魔だろうなあ…
          表記事は「一段に何人乗ってたか」を気にしてる人がいますが、「問題はそこじゃないだろー」って思っていたり。
          親コメント
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...