パスワードを忘れた? アカウント作成
11974 story

「妖怪人間ベム」が完全新作でアニマックスに登場 90

ストーリー by yoosee
闇に隠れてアレゲ 部門より

x-AC曰く、"おそらく30代の人間ならば、大なり小なり心の片隅のどこかに引っかかっているアニメ作品であることには間違いがない(とあえて断言してしまおう)、あの「妖怪人間ベム」が、この4月1日より完全新作アニメとしてアニマックスに登場するらしい。さすがにキャストは一新するものの、キャラクターのデザインはほぼ旧作を踏襲していて、少なくともこれに関しては違和感を感じなくなっている。舞台も時間を現在(正確には一年先)に移したオリジナルストーリーとなるようで、あの一種異様なアニメ世界を少しでも知っている人間には、かなり気になる作品に仕上がっていそうだ。すでに立ち上がっている公式サイトパイロット版を見ると、どうも海外への輸出も考慮に入れている節もみうけられ、今後の展開に期待がかかる。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 予め言っておきますが。 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 10時23分 (#893401)
    あの歌を歌うとJASRACが来ますよ。

    #妖怪人間の半分はあの歌で出来てると思う。
  • by tigers_love99 (6444) on 2006年03月03日 11時24分 (#893481) 日記
    ベム・ベラ・ベロだったかな? リアル世代は40代だと思うんだが、なんで30代?
  • 実は (スコア:2, 参考になる)

    by ts50w (27388) on 2006年03月03日 11時08分 (#893463)
    なつかしさのあまりググってみたら、

    この作品って韓 国との共同 [wikipedia.org]作品なんですね。
  • 指の数 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by t_miyabi (15946) on 2006年03月03日 13時43分 (#893697) ホームページ
    人に変身している時の、指の数が違うような気がします。
    やはりなにか人権とかに配慮しての変更なんでしょうかね。

    #当時ベムが、せっかくできた友達に指を見せないようにしてたシーンが悲しかった。
  • by Sakura Avalon (12557) on 2006年03月03日 14時42分 (#893749)
    生まれ変わる?「あらいぐまラスカル」 [srad.jp]』みたいにならなかっただけまだマシかも。「陽快人間ベムベムちゃん」とか☆(そういえばトピックアイコンになっている砂沙美も、今度「誰これ?」なリメイク [wowow.co.jp]されますし~。)
    人間形態の時の5本指やらはたしかにガッカリですが、肝はやはりストーリィの方なのでそちらにちょっとだけ期待。姿形がほとんど同じなら早く人間になりたい!という心の叫びにも説得力が薄くなりますし、そのへんをどう処理するかというのもあります。(耳が尖ってるとかツリ目だとか服がダサイとかは人間にもフツーにいますので、もしそれで劇中で差別されるような事にでもなればおそらくそちらの方が問題になる気がしますし。)
    でも海外を視野に入れてるとしたら表現すごく抑えられてるんだろうなぁと思えてその心配の方が大きいかも知れません。アメコミなどは日本よりはるかにダークで鬱な展開をするのにアニメになるといきなり毒が抜けちゃったりしますからね。

    ザンボット3 [so-net.ne.jp]も今リメイクすると単純にヒーロー物になっちゃうんでしょうね。人間爆弾はまず無くなるように思えますし。
  • 「バビる偽」で有名なAT-Xの「著名作家シリーズ」と同じ匂いがするのは、私だけでしょうか?
    • >「バビる偽」で有名なAT-Xの「著名作家シリーズ」と同じ匂いがするのは、私だけでしょうか?
      なんか私も「バロム湾」と同じ匂い感じてヤな感じしますねぇ・・・
      他でも言われてますが、余計なことするより素直に古いまま出してくれたほうが・・・
      親コメント
      • 以前再放送していたときに、禁止コードに引っかかる言葉があったみたいで、ぷつぷつ音がとぎれてました。
        たぶん、古いまま出すには無理があるんじゃないでしょうか。
        消されていた言葉で分かったのは、今ならホームレスに置き換えられる言葉。
        親コメント
        • by tetsuya (11853) on 2006年03月03日 12時39分 (#893602) 日記
          多分「乞食」のことを言ってるんだと思いますが、今時乞食をしているホームレスなんてまず居ないので、意味的にはずれてしまいますね。物乞いをするのが乞食ですから。

          巨人の星だと再放送で「とうちゃんは日本一の<ぴーーーー>です!」(日雇い人夫)なども有名ですが、がんじがらめの放送コードによって名作が埋もれていってしまうのはやっぱり残念です。

          通信であって、放送ではないGYAOあたりはこの辺をクリア出来るのかな?(しようと思うかどうかは別問題)

          #それにしても頑なに「差別用語」の変換を拒むATOKってすてきだ(-_-メ)
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 13時20分 (#893659)
            GYAOでキャシャーンやっていますが、放送禁止の言葉はカットされています。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 16時07分 (#893831)
            バビル2世の再放送で、バビル2世が3つの僕とともに、ヨミ様の基地に攻撃した時、ヨミ様が部下に指示した「基地外で迎え撃て」って台詞の「基地外」の部分が、カットされてた。って話をどっかで読んだんですが、これって本当でしょうか? なんかネタくさいけど。
            親コメント
          • スカパー見てると、最近では「作品及び原作者、 制作者の意図を尊重しオリジナルのまま放送しております」という場合が多いですよ。
            親コメント
          • by tectaro (28890) on 2006年03月03日 23時54分 (#894203)
            あ、乞食するホームレスって少数なんですか。
            今朝、信号待ちでホームレスさんにパンを分けてくれと懇願されたのが、頭にあってあんな書き方になりました。
            親コメント
            • by sadasan (29024) on 2006年03月04日 9時09分 (#894405)
              >今朝、信号待ちでホームレスさんにパンを分けてくれと懇願された

              懇願してきた相手の態度とか分からないから
              なんとも言えないが、彼らには
              「もう何日も水だけ」なんてのもよくあることでは?
              そのホームレス、行き倒れ寸前だったんじゃないのか?・・?
              食事調達や空き缶収集にもテリトリーがあるらしいから、
              新参者はなかなか大変そうだ。

              ところで、連中人間時はちゃんと5本指みたいだけど、
              これもやっぱり今時の配慮ってヤツですか?
              親コメント
          • > 「とうちゃんは日本一の<ぴーーーー>です!」

            だとどうしても違和感があるから、

            「とうちゃんは   日   本   一   です!」

            と間を調整して口パクに合わせたって話を聞いたことがあります。
            --
            # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 13時41分 (#893694)
          新作を売るために古い作品を劣化させるべく禁止コードを増やす陰謀なのですよ。
          #郵便ポストが赤いのは.
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年03月04日 0時09分 (#894221)
          多分、ベムで一番消されてる言葉は「片輪」。
          ベム達が良く言われてた気がする。

          これで漢字合ってたっけ?変換できないよ
          親コメント
  • 28歳ですけれど、覚えてます。

    人間とはかけ離れた醜い自分、でも人間を守る。そして、守った人間から虐げられる。
    すごく昔のアニメなのに、子供心に何かがのこる、そんなストーリーでした。

    また見たいなぁ。
    --
    stickman >& /dev/null
  • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 10時32分 (#893412)
    オリジナルを入手しやすい状態で提供してくれれば。
    昔のもんのネームバリューにしがみついて商売つづけるアニメな人たち
    恥ずかしいと思わんか?
    • by adeu (2937) on 2006年03月03日 10時48分 (#893441)
      どこの国なのかわからない無国籍風味なのが良かったのに、
      日本とか東京とか活躍の場を限定しているので興味がうせました。
      3人(人でいいのか)以外の固定したキャラクタがいるのも変な感じ。
      ベロが友人を作るものの、最後にはその真の姿を見られて悲しくその町を去るというのが良かったのに。
      親コメント
    • by yagawa (23710) on 2006年03月03日 11時42分 (#893509)
      リメイク商業はTVアニメに限らず映画もですけどね。キング・コングとか。
      # 原作なし(?)のオリジナルストーリーを観たい人間ので
      # 「有名コミック・小説を実写化」な風潮漂う昨今の映画事情はあまり楽しくないなあ

      最初から交友キャラが用意されているあたり、
      世相反映というか、現代の子供の教育観なんかに照らして
      ハッピーハッピーな結末が用意されているのかな、と思いました。
      少なくとも旧版にあった寂寥感は出ないんじゃないかなあ……。

      いったい何がリメイクを決心させたんでしょうね。
      親コメント
      • もう、記憶もあやふやなんだけど。

        ベロって、子供には受けがよかったような気がする。
        でも、親が出てくると「あんな子と遊んじゃいけません」みたいなこと言われる。
        そんなパターンじゃなかったっけ。

        で、今回の登場人物を見る。
        母親(日向うらら)は、自分の価値観を子供(雲母)に押しつけがちって設定になってる。
        この辺りで、原作のテイストを醸し出してくれるんじゃないかと。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 14時45分 (#893752)
          昭和版では、母親にあたるキャラは最後までベロを嫌っていて、
          それで「(大人の)人間には理解されないベロ」の悲哀があったわけだが、
          しかし平成版では母親もベロを認めるようになってマァヨカッタワネな展開の予感。
          でもその他大勢の人間には嫌われるので、結局妖怪人間たちは街を去っていったのです……というストーリー。

          ネロやパトラッシュが死なない、アメリカ版「フランダースの犬」みたいな
          劣化版のイメージしかない。
          親コメント
    • by wane (8495) on 2006年03月03日 11時13分 (#893467) 日記
      リメイクされると毒が抜けるんですよね。
      ゲゲゲのアレとかみたいに。
      親コメント
    • 新作と覗いてみれば萌え、それ以外はリメイク、終わってるね
  • by kicchy (4711) on 2006年03月03日 11時31分 (#893490)
    >オリジナルストーリーとなるようで、・・・・・・、どうも海外への輸出も・・・・・・・

    どう考えても別物になりそうな臭いがプンプン香っていますが・・・
    以前のテイストそのままでは海外では出せないと判断されてしまうのでは・・・
  •  今日本で一番人気のあるモンスターって「少年」ですよね。もう「心の闇」の一つや二つ持ってないと一人前の少年(?)と見てもらえないくらいで。
     モンスターというのは常にその社会を脅かす危険のメタファーなんですが、「少年」に投影されているのは、次の世代を教育・啓蒙し社会の一員として育て上げていくという、社会を維持していくために絶対不可欠な機能が、もはや我々の家族や地域社会から決定的に損なわれてしまっているのではないかという不安でしょう。
     ひょっとしたら、こんどは我々人間のほうが妖怪人間たちの絆を羨まなければならないのかもしれません。

    • 今日本で一番人気のあるモンスターって「少年」ですよね。もう「心の闇」の一つや二つ持ってないと一人前の少年(?)と見てもらえないくらいで。
       モンスターというのは常にその社会を脅かす危険のメタファーなんですが、「少年」に投影されているのは、次の世代を教育・啓蒙し社会の一員として育て上げていくという、社会を維持していくために絶対不可欠な機能が、もはや我々の家族や地域社会から決定的に損なわれてしまっているのではないかという不安でしょう。

      いえ、恐れるべきモンスターは防犯遊びに興じるオトナたちです。 [amazon.co.jp]
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
  • パイロット版見ました。
    ベムが変身してました。

    杖を縦→横にして「うー、ガンダー!」って言ってないじゃないですかぁぁぁぁ!


    まぁ実際の変身シーンが出てないだけだとは思いますが、
    ひじょーに気になってるところだったり。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...