パスワードを忘れた? アカウント作成
142704 story

民主党内から「JAXAはもう必要ない」との声 338

ストーリー by makeplex
宇宙開発は継続してほしい 部門より

renja 曰く、

毎日新聞の記事によると、民主党は独立法人の大幅な見直しを計画しているそうだ。
その中には、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)についてさえも「もはや必要ない」などの声も出ているという。
技術開発の継承をいったいどうするつもりなのか、そんなことは全く考えていないのか……
党内でも意見が分かれていて慎重な方針でいくというが、ここまで過激なことを言われると「独立法人は天下りの温床」という一面的な先入観だけで、耳目を集め目先の数字を出すために、必要なものまで派手に大きく削除しようとしているかのようにも見える。
最悪の場合、日本国民の多くが民主党に投票したこと(投票を止められなかったこと)を大きく後悔する事になるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 政治家などへの働きかけと言うとどうしても永田町に張り付いてロビイングしたりある程度の数と圧力で陳情して回ったり…ということである部分で考えが一致してるけど薄く広くいて群れられないので声にならない問題と言うのがかなりあります。

    今回のJAXA云々もだし、児ポ法や著作権法の改悪問題にしても反対の人は多いのに反対サイドのまともな圧力団体がないので反対の声が国政に届かない(児ポ法については有志連合の相当な努力で声が届きつつありますが)。

    最大の問題は、議員の大半は特定地域や特定団体の利害代表であったり政治的な意図で員数を増やすためだけの要因であったりして、我々の訴えたい問題に対して殆ど勉強しないで法などを通すことが大半だと言うことです。
    何しろもの凄く少ない人数で(人口十万人辺りの議員数は日本がワーストに近い)もの凄い数の法案を通すのですから、自分の専門外の事については党や政府の中で声の大きな人が言ってることを鵜呑みにして審議に赴かないとやっていられない。

    逆に言えば、数多くの「知らない」議員の人たちに問題の存在を伝えることが悪い法律や悪い政治的判断を止める手立てになり得ます。その為には数よりは質の方が重要になります。

    それを踏まえた上で忙しくて国会・永田町などに行く暇などない。と言う人でも国会議員に働きかける方法を要点で。

    1.働きかけは極力手書きの手紙(郵便)で行うこと。忙しくて厳しければ署名や断り書きなどなど手書きした上でワープロでも仕方ないが、テンプレのコピペを多少弄った程度の物を送っても無意味どころか反感を買うのでそれはしないこと。
    2.極力郵便で地元か国会議員会館の事務所に送ること。但し、法案の委員会/本会議での審議が一両日中に迫ってるような緊迫してるときはFAXでも仕方ないが、その場合には議員事務所のスタッフに了承をとってからにすること。
    3.電子メールはほぼスルーされます。直接電話で訴えかける「電凸」は却って反感を買ってしまう・最悪の手段です。
    4.働きかける議員は地元選出議員もしくは実状を知れば判断が変わるかもしれない議員さんに限りません。物理的な数と説得力、両方が必要です。
    5.でも、確信犯的に悪い判断でやろうとしてる人に対しては無駄かもしれませんし、地元選出議員の方が票に直接結びつく分話を聞きやすいかもしれない。
    6.可能であるならば一回は国会を傍聴してみる事を薦めます。基本的に国会議員の紹介がないと傍聴(特に飛び入り傍聴)は難しいと思いますがどういう流れか把握するには現場を見ておく方がいいし、状況によっては傍聴の紹介をお願いする過程で政治スタッフと話していく事で話を通じさせるきっかけが作れる可能性が圧倒的に高くなります。

    他に追記修正などあったら追加してくださいませ…

  • by yukio_mat (10683) on 2009年09月14日 7時47分 (#1639250) 日記

    宇宙基本法の中には、JAXAの見直しを行ったり、宇宙開発を一体的に推進するための行政組織を検討すると言う条項があったりするのです。

    http://law.e-gov.go.jp/announce/H20HO043.html [e-gov.go.jp]

    (独立行政法人宇宙航空研究開発機構等に関する検討)
    第三条  政府は、この法律の施行後一年を目途として、独立行政法人宇宙航空研究開発機構その他の宇宙開発利用に関する機関について、その目的、機能、業務の範囲、組織形態の在り方、当該機関を所管する行政機関等について検討を加え、見直しを行うものとする。

    (宇宙開発利用に関する施策を総合的かつ一体的に推進するための行政組織の在り方等の検討)
    第四条  政府は、宇宙開発利用に関する施策を総合的かつ一体的に推進するための行政組織の在り方等について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。

    で、民主党のマニフェストにも以下のように記載されています。
    http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/00.html [dpj.or.jp]

    宇宙開発利用体制の再編一元化

    わが国の宇宙開発利用を強力に推進していくために、2009年度中に各省庁の宇宙関係セクションと宇宙航空研究開発機構(JAXA)企画部門を内閣府のもとに再編一元化するとともに、将来的にはJAXAを含む独立した組織の創設を検討します。
     

    そもそも、JAXAを内閣府に移管すると言う話は、自民党もやろうとしてて、文教族と文科省の抵抗で断念したと言う経緯もあるのですけれど…

    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090520/plc0905202351019-n1.htm [msn.com]

    --
    Yukio@神戸在住
  • そもそも (スコア:5, すばらしい洞察)

    by astro (17245) on 2009年09月14日 8時34分 (#1639262) 日記

    民主党の誰が、どういう背景で「必要ない」って言ってるのかが、リンクの記事から
    全く読み取れないのですけど。JAXAをNASDAのような研究機関から宇宙事業に転換した
    のを、もう一度研究機関に戻すという意味かもしれませんし、この記事の一行で
    「だから民主党は技術者の敵だ」とするのはいささか早計ではないでしょうか。
    「民主党の誰か」が言っているだけで、それが党・新内閣の方針に決まったとは
    どこにも書いてないと思いますけど。

    まあ、「民主党ならやりかねん」という気持ちはわかりますが、そこをつついて
    騒ぎを大きくしたい「ほら、だから見たことか。ミンスなんかに入れるこの愚民
    どもめ」と他人をバカにしたいだけの人もいるんじゃないかと。

    個人的には、宇宙開発事業は独行がやるより、行政そのものが外庁でやるべきだと
    思いますけどね。独行といえば、JAXAなんかよりUR都市再生機構(旧住都公団)の
    ほうが先にとっとと民営化されるべきだと思いますけどね。抵抗していた伊藤ハム助
    なんかが落選してくれたので、こういうのは進んでほしいなあと思いますね。

  • by osha (15408) on 2009年09月14日 0時37分 (#1639143)
    毎日新聞の記事が誤解を招くような書き方なので勘違いをされている方がいるかもしれませんが、
    この件はおそらく宇宙行政の一本化のことを言っているのだと思います。

    民主党は前々から(2年ほど前かな)宇宙行政を一元化することを明言していましたし、
    実際マニフェストにも記載されています。

    asahi.com(朝日新聞社):「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化 - 政治 [asahi.com]
    • Re:宇宙行政の一本化 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by palkym (35755) on 2009年09月14日 1時23分 (#1639170) ホームページ 日記
      前々から決まっていたはずのネクスト大臣のみなさんが
      そのまま内閣入りしないって時点で、
      どうもこの新政権、発言の連続性が怪しいと思ってしまうのですが。

      看板をかけかえればそれなりに費用も人的ソースも消費しますし、
      もし実行するならまずは行政方面をそのように一元化してから
      JAXA解体なりするのが順番的に正しいのでは。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 7時34分 (#1639248)

      その一本化案がそもそも眉唾というか大いなる勘違いでもあるんだけどね。
      政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴 [nikkeibp.co.jp]

      無能な政治家やら経営者は組織いじりが生業なんでしょうな。

      親コメント
    • 宇宙庁(日本版NASA)の構想とか、宇宙基本法に出てるJAXAの見直しの話。
      それから、自民党の文教族やら文科省の反対で断念した、JAXAの内閣府移管の話とか…

      軍事と民生を一本化できるのかと言う議論もありますけどね。
      だけど、今の体制で、縦割りの弊害がゼロってワケじゃあないでしょう。

      だから、そう言うことも含めて、是々非々で議論することのどこが問題なのか理解できません。
      (そもそも、日本の航空宇宙産業って、官需に完全に依存してるので、比較劣位じゃないのかって気もしますし)
      --
      Yukio@神戸在住
      親コメント
  • 百花繚乱 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時09分 (#1639121)
    そりゃ意見なんぞ沢山出てるに決まってる。
    そっから絞り込むのが一仕事な訳で、絞込み前の時点のことであれこれ騒いでも意味は有るまい。
    • どういう利害関係や地位の人がJAXA廃止を云々したかという事が重要ではないですか?

      正直、「金ばかり喰って何ら貢献していない」と言う浅薄で産業を今後どうするのか余り考えてないような認識なんでしょうが、これを言った人が果たして何に対して貢献していないと考えてるのか読む必要があると思いますよ。

      個人的にはJAXAに関しては使ってる金額の割には国内外への貢献度は高い方だと思うのですが…産総研よりは生活に密着してるし死屍累々の度合いも低いと思いますが。

      # どちらにせよ両方とも残さないということは工業立国の側面を放棄する事に直結するのですが。

      …まぁ、市場原理に全て任せるべきだという類のイデオロギーの人や軍事部門での貢献度を重要視すべきだという人から見ればJAXAのような組織は金食い虫にしか移らないでしょうし、
      そういう人は同じ独法になってしまった国立大学の大半も一流ではなく無駄遣いだから、研究機関としては各大学で突出してる研究内容を旧帝大に統廃合し、教育機関としては縮小して旧帝大の分校程度とし、余った土地や資産は片っ端から売っ払うか大学自体を民間に身売りするか選べと言うことを平気で思ってそうですけどね。

      親コメント
      • >産総研よりは生活に密着してるし死屍累々の度合いも低いと思いますが。

        現状で、そう思っている人は少数派でしょう。

        人工衛星は通信などの広い分野で有用ですが、それだけなら自力で打ち上げる必要はないから、一般の認識はそれほど重要と思われていないのでは? なんども失敗、事故が発生しているし。(活動内容を考えると、頻発しているとまではいえないと思う)

        産総研は工業技術院の各組織が合併してできているから、分野も幅広く、歴史も長いし。ロボットとか、人目を引くものもある。

        親コメント
    • Re:百花繚乱 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by tomone (15592) on 2009年09月14日 0時29分 (#1639137) ホームページ

      でも絞り込み後=決定事項・変更不可

      で、その時騒いでも後の祭り。

      --
      TomOne
      親コメント
    • by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2009年09月14日 0時34分 (#1639141)

      >そりゃ意見なんぞ沢山出てるに決まってる。

      ってことは、その政党は寄り合い所帯ってことだろ?
      ある程度の意思や政策が同じなので党を組むってのが前提で、それが政党、政(まつりごと)の党なわけだ。
      意見がバラバラで、言っていることが各人違うし、党の構成員としての自覚を疑われはしないかな?
      というか、そういうのが集まっただけで党という形をなしてないのではないか?と思うね。

      >そっから絞り込むのが一仕事な訳で、絞込み前の時点のことであれこれ騒いでも意味は有るまい。

      絞り込むとしたら、各事案について、それぞればらばらなわけで、何かをするための党ではないと思うよ。
      党になるには、ある理屈への信頼が必要で、その理屈から敷衍した決定や意見が出てしかるべきだよね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時12分 (#1639124)

    「との声もある」との言い回しは、少数派の意見を取りあげる場合に使われます。
    大勢を占める意見ならそのように書かれますし、党の有力者の発言なら実名で報道されるでしょう。

    典型的なトバし記事ですね。

    • Re:との声もある? (スコア:5, すばらしい洞察)

      by oltio (3848) on 2009年09月14日 0時39分 (#1639145) 日記

      そうそう。これは民主党の意見がどうこうというよりかは、毎日新聞が「JAXA不要」と思っているか、あるいは「民主党が『JAXA不要』とか言ってますよ。どうなの民主党は。」と言っているつもりなのかのどちらかなんですよ。

      親コメント
  • もうね、ア(略 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時32分 (#1639139)
    「当選なう」の中の人が正反対のことを言っていて、なんだかなぁと思います。

    これ [twitter.com]とか、これ [twitter.com]とか。

    嘘を嘘と見抜けないと(略
  • JAXA自体は、独法の中でも保有資産や補助金が大きい方なので、
    数値だけで見ると、潰してしまうことによって出てくるお金(=独法見直しの成果)は、
    非常に大きなものになります。

    今後、数値目標を達成することを優先するために、事業内容や資産内容を精査せずに
    整理縮小の対象とされてしまうことが、一番危惧される事だと思います。
    # 悪い言い方をすれば、政権与党・もしくは担当議員が自分の成果とするために。
    # 民間でもよく聞きますよね、この手の話題は。

    # 個人的には、そうならないことを願っておりますが……

  • by auge (19016) on 2009年09月14日 1時48分 (#1639180)

    日本発、そして現状で世界唯一の輸送機「HTV」の打ち上げに成功し
    文字通り軌道に乗ろうとしている今、どうやってもフォロー出来ない発想だわ…

    #あまりに頭にきたのでIDでコメント

  • 後悔なんかするもんか (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時04分 (#1639117)

    何処に投票したかなんて、そんな都合の悪いことはすっかり忘れてるに決まってる。
    雰囲気や流行に流される連中なんて、いつだって不味いことは『他人のせい』さ。

    • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時19分 (#1639127)

      それにしても何で今回自民党が大敗したのか私にはよく分かりません。

      小泉改革への揺り戻し?福田や麻生は小泉とはかなり違う方向性だったと思いますから、小泉改革の現実(というかそれと前後して起こった様々な問題)に不満があった人たちにはむしろ直近の政権はさほど不満なものではなかったはず。

      民主党が実力を付けたと評価された?当選した候補の過去やら破産やらで早速色々問題になっているくらいですから実力を付けたのでしょうか。大物議員の献金問題とかの解明も進んでいませんし。政策面でも党内の不一致があまりにも大きくて党としてどういう方針かよく分からない。

      結局何が起こったのか私は分かりませんでした。雰囲気として民主党が絶賛支持されたことだけは分かりましたが、何がそんなに良かったのか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時30分 (#1639138)

        小選挙区制というしくみが、そういうものなのです。
        得票数、得票率で評価すればそれほどでもありません。
        これは前回の総選挙でもいえることですが、死票が多いんですよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時20分 (#1639129)

        マスゴミのせいにきまってんじゃん
        日本人はすぐ空気にだまされるから

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 16時54分 (#1639525)

        > それにしても何で今回自民党が大敗したのか私にはよく分かりません。

        一応参考までに当事者の一員の分析を。これが正解とも限りませんが、大敗の原因を知りたい人にとっては一読の価値はあると思います。

        自民党、派閥 石破茂ブログ
        http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-2e91.html [cocolog-nifty.com]

        自民党の衆院選挙の敗因は、「自民党中央が国民に正面から向き合う真剣かつ真摯な姿勢を持っていなかったこと」に尽きます。「民主の突風が吹いた」「風どころか地殻変動が起こった」「マスコミの偏向報道に負けた」などとまだ言っているようでは、現状認識が根本から誤っているとしか思えません。

        自民党の衰退は、実は八年前(2001年)の小泉政権の誕生から始まっていた、というのが私の認識です。

        親コメント
    • そうですね。4年前と一緒です。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月14日 0時11分 (#1639123)

    よくわからんけど、聖域無しに無駄かどうかチェックするのが何か問題なのかな?
    それともある政党に特定の機関が必要ないって主張する人がいたら問題なの?

    そもそも「宇宙開発が必要」というのと「JAXAが必要」って同義語なの?

    俺、何か勘違いしてるのかなぁ???

  • 自民だったとしても減らされてただろうし、民主だとどうなのかは知らないけど、宇宙開発もその他分野も全部含めて、研究費とかそういうのはこれからどうなるんだろうね?
    大幅に削っても影響が数年では表面化しにくそうだし、一般人には必要性が理解しにくいし、やられそうな気がしてならないんだよなぁ。

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • IMHO

      資源のない国はなんとか外貨を稼がなくちゃならないというところは共通の認識でその方法として輸出があるけど、製造コスト引き下げ競争になると負けるのが見えてる。だから競争力のある技術を発達しなければ…という文脈で補正予算に入ったのが先端研究助成だって思ってます。研究に力を注ぐ必要があるのも共通の認識でしょう。

      新政権が、将来のための投資まで削るとしたら、それは戦略的な誤りだと思います。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...