パスワードを忘れた? アカウント作成
43628 submission
ゲーム

EA、コピーガードフリーのSporeをオンラインで販売へ 26

タレコミ by Undercover買ったばかりだよorz...
Undercover買ったばかりだよorz... 曰く、
今年9月に「EAのPC向け新作ゲーム、厳しいコピーガードが問題に」というストーリーで取り上げられたEAのシミュレーションゲーム「Spore」ですが、コピーガードフリー版がゲーム配信プラットフォームのSteam経由で提供されることが決まったそうです(CNET Japanの記事)。記事によると、すでにEAのゲームとしては「Crysis」、「Crysis: Warhead」、「SiN Episodes: Emergence」の3タイトルがSteam経由で提供されており、以下の4タイトルの配信も決定しているとのこと。
  • Warhammer Online
  • Need for Speed Undercover
  • Mass Effect
  • EA SPORTS FIFA Manager 2009
コピーガードを強化してもクラック版がすぐに出回るという状況に変化はないわけで、正当なユーザーに不便を強いるコピーガードが少なくなっていくのは大歓迎。できればパッケージ版もコピーガード廃止の方向に向かってくれるといいのですが。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • インストール台数制限が無い分だけ緩いプロテクトではありますが、Steamも立派なDRMの一種です。

    ちなみにSporeのインストール5台制限ですが、EAは先日認証解除ツール [spore.com]を公開しているのでこれを使えば普通の使い方をしているようなユーザーであればパソコンを買い換えたりしても問題無い程度には緩い制限になったんじゃないでしょうか。確かCrysis Warheadも今後同じ様な認証解除手段を提供すると公約していたはず。

    しかし、Sporeに先立ってバージョン1.05から認証解除可能になったCommand & Conquer Red Alert 3 [commandandconquer.com]の方は元々認証していたコンピューターが(壊れたり等して)認証解除ツールを走らせる事の出来ない状態になっていても他のPCから解除できるようになっていて、Sporeより更に緩い制限になっています。この辺、EA内でも方針の統一が取れていないようです。まあ、あそこは別スタジオは別会社も同然なんですが。

    EAは自前のデジタル販売網を持っている(ちなみのそっちのDRMはディスク版と同じ)にも関わらず積極的にSteamで販売を開始したり、色々模索中と言えば聞こえはいいですが迷走中と言った方が良いのかもしれませんね。
    --
    署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
    • 現在Steamに乗ってるCrysis Warheadは確かSteamの認証の上にSecuROMによるインストール台数制限も乗ってるんで、Steam版買おうがディスク版買おうが同じインストール台数制限です。なので、Steam販売のゲームだからといってDRMがSteamのものだけとは限らない事には注意が必要。

      Warhammer Onlineは月額固定料金払うタイプのMMORPGなんで、元々コピーガードは意味ないので特に乗ってないはず。Steamは流通経路の一つとして利用する事にしたんでしょうね。

      #あーあ、Cnetの元記事からして「DRM free」とか書いちゃってんのね。
      #その辺にメディアやユーザーの混乱が見て取れますねえ。
      #きちんと仕様を説明してないメーカー側が悪いんですが、一部の半可通がよく知らないことを大声で喚いてFUD広めてんのも問題だよなあ。
      #ディスクチェックしかしてないFallout3とか大変だったもんなあ。
      --
      署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
      親コメント
  • >正当なユーザーに不便を強いるコピーガードが少なくなっていくのは大歓迎。
    状況を知らんだけだろ。
    >「SiN Episodes: Emergence」の3タイトルがSteam経由で提供されており、
    違法コピーばっかりでRituralつぶれてEpisode 2が出ないという最大級の不便を強いられましたが何か?

    SteamもSTALKERが5ドルとかもう「PCゲームの姥捨て山」状態で、GOG.comのゲームより安いっていうのはもう
    EAがとか、レベルではなく市場自体崩壊してるんじゃないかと思う今日この頃。

    --
    +=======------
    | K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
    | 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
    • RituralつぶれてEpisode 2が出ない
      な、何ですって!
      知りませんでした...しょぼぼ~んです。
      待ってたのになぁ。

      市場自体崩壊してるんじゃないかと思う今日この頃。
      FPSとか、性能的にPCじゃないと出来なかったゲームが、かなりコンソールに流れていますよね(残るはRTSを含むシミュレーション系かな。メモリを大量に喰うような)。
      私はマウス+WASDじゃないとプレイ出来ないので(Xbox360もPS3も持ってるけど)FPSはPCでやってますが。

      コンソール側の性能アップもありますし、販売側としてはマシンの種類が少ないから動作確認は楽だしコピーコントロールもPCよりずっと楽なのでメリットだらけなのかもしれません。
      最近はパッチの配布だってやろうと思えば出来るわけで。

      ただ、コンソールで新しい客をつかんだと言うよりは、PCでFPSやってた連中がコンソールに移っていっている感じがしています。
      だとすると、PCに残っている人の内、割れ物を扱うヤツの割合は上がっていってしまうわけで、PCゲーム市場が縮小から崩壊に向かっていくのは止めようがないのかもしれないなぁ...などと一人で悲観していたりもします。

      Steamはわりと緩いDRM(アカウントさえあれば複数のPCにインストール可能)で妥当な線だと思うし、パッケージやメディアがないことがOKならば安いし(流通コストがないためかバーゲンも多いし)、システムとしては悪くないと思うんですけどね...。
      親コメント
    • ここ1年半ほどSteamはet:qw起動ソフトとしてしか使ってないなぁ。
      オープンベータから参加して、約5000円で購入、1年以上も遊び続けられるのだから、
      もうパッケージ版のソフトとか家庭用ゲーム機のソフトとか買ってられません。

      それも、半年も待てば30ドルくらいまで値下げされるのが最近の風潮だし。

      ここ1年で「安くて美味しい」だったのはDay of Defeatかな。これも5ドルとかで買った覚えが。
      かなり遊べました。
      親コメント
    • 「姥捨て山」っていうのは表現間違ってませんかね?

      洋ゲーって昔から「十分売れた」ゲームはもともと極端に安価な再販版が出ることが多かったと思いますが。
      DOOMとかQuakeなんかはセットパッケージとか含めると何回目だよ、ってくらいに。
      そこに加えてSteamは非在庫で流通コストも無いわけなんでこういう価格設定ができるってだけだと思うんですよね。
      (元々の話のS.T.A.L.K.E.R.の「5ドル」っていう価格は一時的なセール価格だったと思いますけど)

      ユーザーは嬉しいし、メーカー(ディストリビュータ/開発元)も嬉しい、という状態だと思ってます。
      「やりたいけど売ってない」を「じゃあ中古屋で」でもなく「じゃあピーコして」でもなく。

      #STEAMもそうなんだけどオンライン販売での販売地域制限をやめてほしいが無理なんだろうなあ
        XBOX360もPS3も北米市場の充実っぷりが異常
      親コメント
  • タレコミ人です。
    買ったばかりのNFS Undercover、旧作と同じプロテクトがかかっているものと思ってディスクを入れてプレーしていましたが、タレコミ後に試したらディスクを入れておかなくても起動できました。
    ProStreetのときはディスク認証が鬱陶しくてだんだん遊ばなくなってしまいましたが、個人的にはディスク認証がないだけで十分快適です。もっともUndercoverはゲーム自体の出来が?なのですが……(まだ序盤なので最後までやってみるつもりだけど)。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 13時17分 (#1480424)
    この台数無制限は、ユーザ(人間)的には1人なのかと思いますが
    「友達5人までOK」とかそういうライセンスって無いんですかね

    Sporeはオンライン対戦無いみたいですけど、オンライン物だと試せもせずに行き成り買えというのも何ですし
    体験版ではオンライン対戦が出来なかったりで、布教も大変です

    # 最近ゲームしてないけど
    • by gabill (29206) on 2008年12月25日 16時50分 (#1480613)
      PostPet V3 ハイブリッド版は友達と遊べるようにCDが2枚入ってます。
      コミュニケーション系有料ソフトはこうでもしないと普及しないよなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      5つ分買って布教すればよろしい。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月25日 16時30分 (#1480592)
    原価数ドルくらいでUSBドングルを製造できないのかな?

    メーカーのメリットとしては
    友人、家族間のカジュアルコピーが完全に阻止できるし
    CDプロテクトのライセンス費用が要らなくなるし
    オンラインアクティベーションの手間が不要になる。

    ユーザーにとっても
    CDチェックが不要になるし、
    誤爆がなくなるし
    アクティベーションにネットワーク環境が不要になる。

    DRMよりこっちのが嬉しい。
    EAとか大手が採用すれば大量生産で安くできないのかな?
    • by zozbug (9256) on 2008年12月25日 20時41分 (#1480771)
      ドングル自体は安くてもそれを認識するドライバのライセンスがすっげー高いんすよ。自前で作るとなればクラックとのイタチごっこをすることになるし。

      もちろん、数がでれば安くもできましょうが、数ドルっていってももともと一本あたりの利益は20~30ドルだから定価を上げない限り利益の1~2割は持ってかれてしまう。それだけ売り上げが増えるならいいんですけどね。
      親コメント
    • by nmir (6309) on 2008年12月25日 21時06分 (#1480788) ホームページ 日記
      ドングル無くした時の事考えると、
      ネットワーク認証の方が利便性高いと思うよ
      あと、メディアの紛失、破損の事も考えると、
      実行ファイルもネットワークダウンロードできるとユーザーにとっては便利だと思う

      SteamとXboxLiveを融合したようなサービス出来てくれねーかなぁ
      XBLiveArcadeみたいなのは制作者側にも利便性高いと思うんだけどなぁ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >SteamとXboxLiveを融合したようなサービス

        Playstation Network。機器5台まで認証可能でユーザー任意で認証・解除ができる。一年に一度しか認証移動できないXBLAよりはずっとSteamに近い。

        #GK乙とか言われそうなのでAC

        XNAとかLive for Windowsで布石打ってきてるからXBLAはそのうちPCに来るんじゃないかねー。
    • by Anonymous Coward
      ゲーム環境向上のために不要なソフトウェア/ハードウェアを削るようなゲーマも居るというのに
      USBドングル刺させるなんて、正気の沙汰じゃありませんよ

      というか、殆どのユーザはネットワーク認証なんか気にしてないよ
      オンラインに繋がないと魅力半減のゲームばかりだもの
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...