パスワードを忘れた? アカウント作成
5096380 submission
日記

富士フィルムの「画像化された文字をスマートフォンの画面サイズに合わせて改行するレイアウト再構築技術 」

タレコミ by fslasht
fslasht 曰く、

富士フィルムの「画像化された文字をスマートフォンの画面サイズに合わせて改行するレイアウト再構築技術 」という、タイトルのままの技術。

スマートフォンは画面が小さく、また機種によって画面サイズがまちまちですので、かなり有用な機能ですね。
個人用途でも自炊(スキャン)した書籍を観るときに便利なんじゃないかなーと思ったらすでに、Androidアプリとしてリリースされてました。

Android Playでダウンロードできます(無料)
GT-Document Lite for Dropbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keitairemote.dropbox&hl=ja

Dropboxに保存した、自炊書籍をみると・・・確かに拡大縮小すると文章の各行を認識しました。なかなかの認識律です。
文字認識ではなく画像といて認識しているので、手書き文字でも対応できるとのこと。手書きではありませんが、低DPIでスキャンした(OCRは無理そうな)書籍もかなりの精度で再レイアウトできています。

・(PDFの場合だけ?)文書を開いてから変換処理に少し時間(一瞬~10秒程度)がかかります。。
・文章を拡大表示したくなったら、ダブルタップするとレイアウト改行モードになります。
・レイアウトの解析に2~3秒かかります。
・1ページ分まるごと認識されるわけではなく、いくつかのブロックに分けて認識されます。
・文章表示エリアが、3/5。ナビゲーター(画面全体レイアウト表示)が 2/5のスペースで表示されます。
・ナビゲーター上の縮小表示された文書をタッチするとブロックを撰択できます。
・ナビゲーターの表示はメニューからON/OFFできます。
・1ページ内のブロックの移動には時間はかかりません。

【制限】
・現状は横書き文書のみ認識する
・最大10Mbyteのファイルまで。(自炊書籍でページ数が多いと読める書籍が限られる)

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...