パスワードを忘れた? アカウント作成
504787 journal

kondouの日記: 朝練 2

日記 by kondou

鳥飼大橋→なにわ自転車道→淀川大橋北詰→淀川右岸→鳥飼大橋→淀川左岸→御幸橋→玉水橋→御幸橋→シクロ桂川観戦→御幸橋→枚方大橋
Dist. 135.63km

昨日は留守番していたので、今日は午前中フリー。最初は猪名川方面を目指してなにわ自転車道を目指していたのだが、思うところあって、木津方面に行くことにする。体調はあまり良くない。一週間、休んでいたので、蓄えられたグリコーゲンが全部、脂肪になってしまった感じ。力の入り具合も硬いし、腹の減りも早い。

淀川大橋北詰から、淀川右岸を上流に向かって進む。堤防の外の道は西行きの一方通行で走りにくい。後でGoogleMaps を見てみると、東海道本線を越えたあたりで堤防上に移った方が良かったのだろうか。結局、新御堂を過ぎたあたりで堤防に上がり、河川敷に降りる。淀川右岸にも整備道があり、自転車も走行可能。このへんは、以前、淀川市民マラソンで走ったことがある。車止めがわりとうるさい感じもするし、車避けのために路面がうねっていたりする部分もあるし、ところどころ、泥がつもっていたりもするが、道幅も広く走りやすい。いままで一度も走ったことはなく、とても新鮮でおもしろい。途中、ロード乗りの方ともすれ違ったので、そういう目で見ても十分走行可能なのだろう。赤川鉄橋で左岸に移ることもできたのだが、結局、河川敷の整備道で鳥飼大橋まで戻ってくる。堤防上、河川敷、堤防外、の3つの選択枝があるが、基本は河川敷なのだろう。堤防上はダートの部分もあるし、堤防外は一方通行だったり、比較的交通量が多い(赤川鉄橋⇔鳥飼大橋は堤防外の車道でも快適に走行可能)。舞州方面からの帰宅などでいろいろとルート開拓してみたい。いっつも同じ道ばっかり走っていると、そのすぐ傍の別の道を見落としてしまうものだ(いままでは、なにわ自転車道と淀川左岸ばっかり通っていた)。

自転車で楽しく走るためには、ルート選定はかなり重要であり、そのための情報収集、共有、探求は怠らないようにしたい。

そのあとは淀川沿いを北上。平坦で距離を稼いでLSDのつもりでいたが、今日は関西シクロの最終日、桂川戦であることを思い出す。時間調整で木津方面に向かう。体調はいまいちで、3時間を過ぎると、脚が重くなって、腹減りが激しくなり、ペースがやや下がる。LSDには、御幸橋〜木津が一番いい。道がどこまでも続く感じがとてもいい。玉水橋で折り返して、桂川の会場には、10:00ぐらい着。しばし観戦。

シクロクロスの観戦は初めてだが、観戦だけでも面白い。走らないで見るだけ、の人が多いのもシクロレースの特徴みたいだ。コースが見渡せるのもいいし、障害部ではペースが落ちるし、自転車からも落ちる。あまりスピード感は無かったが、こけたり、担いだり、土手をかけ上がったり、ホントに、大人の泥んこ運動会(障害物競争)、みたいな感じで、みなさん、とても楽しそうに走っていた。今の自転車は頑丈なアルミフレームで太いタイヤも付くので、頑丈なホイールに変えて、ブロックタイヤを付ければすぐにでも参戦可能か?、、、思わず妄想モードに入ってしまったが、まずは、ちゃんと自転車に乗りこなせるようになってから次を考えることにしよう。

20分ぐらい観戦してたら寒くなってきたし時間なので帰路につく。シクロ観戦はいいのだが、自転車に乗る格好だと観戦中は寒い。休んでいたので、脚も回復して走れた。6:00発、11:30帰宅。天気はずっと薄曇だったのだが、眼球の紫外線被曝量は限界に近い。これぐらいの時間を走るときは、朝からサングラス、または持参して途中で掛け替えするのが良さそうだ。

帰宅後、タイヤをチェックしていたら、小石やらガラスがけっこう刺さっている。前輪はパナレーサのVariant、後輪はミシュラン Pro2RACE なのだが、Variant のほうがゴムの耐久性はいいみたい。ゴムがボッテリした感じなのでちょっとぐらい刺さってもまだ使える。Pro2RACEは滑らかでグリップもあるのだが、シリコンゴムみたいなサクい感じがする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 以前コメント [srad.jp]頂いたsnowyです。直のコメントでありがとうございました。やはり自転車というキーワードで補足されたのでしょうか。

    最近は場所の関係で久し振りに通うのも電車に切り替わって、週末は週末で朝寝坊で自転車から遠ざかってしまってます。通りがかりの自転車屋をのぞいたりしてます。

    次の異動先が決まれば機会を見付けて自転車でトレーニングしたいので、その節はまた宜しく御願いします。自転車も新しく買うことになると思うので。

    #ルートを考えるだけで顔がにやけるのはあれげのさがか。

    #自転車部補欠と言うことで入部申請。

    • お察しのとおり、スラッシュボックスの最新日記で、自転車というのがあったので、コメントさせていただきました。

      他人の日記などを見て、ルートをトレースするのは楽しいですね。
      私も、愛読書=地図帖になりました。書籍ではツーリングマップルが使いやすいと思います。

      自転車部 [wikihouse.com]には、私も日記が勝手に捕捉されているだけの幽霊部員のようなものです。
      まぁ、自転車関係の日記を書いていると、勝手に捕捉されると思います。

      きっかけと思いっきりさえあれば、自転車はすぐに始められると思いますよ。
      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...