パスワードを忘れた? アカウント作成
477541 journal

kondouの日記: 工房探訪

日記 by kondou

淀川新橋→R170(旧)→南河内サイクルライン→R170(旧)
Dist. 123.79km

朝夕に用事があったので、会社に行ってもフレックスがマイナスになるだけなので、有給消化。一日フリーだったので、工房赤松を訪問して、いろいろとお話を伺うことにした。ロングも兼ねて自走往復。

赤松氏はとても気さくな方だ。私のようなものが押し掛けて、発注も決まっていないのに1時間半ほど、いろいろとお話していただけた。印象としては、実践と工夫の人。これまでの経験から可能な限りの工夫をこらして課題を解決しようとされている。頑固オヤジという雰囲気ではまったく無い。押し付けは無く、こちらの希望を最大限かなえようとしてくれる。

とても興味深い話をたくさん聞けた。すべてを書けないが、差し支えないと思う範囲で。

  • 新素材スチールチューブは、コロンバスなら一本から入手可能。しかし、薄すぎると溶接ができないし、異形はジグを作り直さなければならないので大変。
  • スチールの場合、タンゲのプレステージが主。ノーマルもオーバサイズもある。
  • 軽量化をめざす場合、ヘッドはインテグラルではなくノーマルにしたほうがいい。インテグラルは径が大きいのでとても重いらしい。
  • フォークの選択肢があまりない。ノーマル=アルミコラムにしないと強度が弱い、オーバーサイズ=インテグラル用ばっかりでノーマル小物用が少ない。補強すればカーボンコラムでも問題ない。
  • オーバーサイズ、ノーマルサイズでかなり悩む。汎用的に使うとなると剛性、強度の面からオーバーサイズをお薦めされた。重量ではノーマルサイズ。
  • 私のサイズで、オーバーサイズ、プレステージ、ノーマルヘッドでフレーム1500g は越えるか越えないか、とのコメント(→ちょっと越えてしまうのではないかと推測)。
  • 赤松氏のロード(ノーマルサイズ、7400デュラ、オープンプロ)で7.8kgぐらいだった。
  • 仕上げはフィレットでとても綺麗。小物や位置も気を使っていて全体のまとまりがすばらしい。強度や耐久性にも気を配っているが、無駄肉は極力省いている。
  • ブレーキ性能でいえば、オープンプロセラミックリムをお薦めされた。「銀輪」もあこがれている。しかし、エアロスポークを使うにしてもリムの内縁がフラットなのが空力的にちょっと気になる。
  • 主力はアルミ。1100gぐらいは実績豊富。自転車の素材としてはカーボンが一番。アメリカと日本だけでスチールが流行っている。

アカマツに頼むとしたら、オーバーサイズプレステージ、オーバーサイズコラム、ノーマルヘッド、でフレーム1550g、アルテグラで組んで今のホイールで 7.6kgぐらいになるかな?

内金も一応持っていっていたのだが、オーダー決断には至らず。

事前のメールのやりとりでは、こちらの要望に対してもっと重くなりそうな感じだったが、これなら希望が持てそう(※)。今のところカーボン車との二択状態。リドレー エクスかリバー完成車がポジションが出そうで手に入りそうで、パーツ差額交換可能なら、そっちをIYH!! してしまうかも、という状態。CAD図書いてポジション見当しよう。

(※:一般的なことがだ、一流の技術者はボーダーラインにある困難な課題に対して楽観的な即答をしない。Aについては困難だが、細部を変更した A' は解決可能だったり、A"ならもっと良くなったり、詳細について条件を詰めないと可能性について判断できないからだ。)

道路状況について。

往路、復路ともに休憩無しで3時間弱。迷ったりしなければ 2h40mぐらいか。

  • 淀川新橋→R170は、あいかわらず入り方がよくわからない。道なりに東方向にすすむので合っているのだろうか。
  • 旧R170とR163が交わるところで道をロスト。高架を避けたら線路に行く手を阻まれてうろうろ。地図を良く見てみると、一本手前で筋をずらしておくのが正解か?
  • 四條畷〜瓢箪山は車多く走りづらい。
  • 南河内サイクルラインはR25から入って川西大橋まで。平日の昼間は走りやすい。川西大橋からは道をロストしたので旧R170で。
  • 昼食は、R371合流地点にいっぱいあった。豚カツや屋した。チェーン店みたいだったが、ご飯、キャベツ、赤だしはおかわり自由なところが及第点。ランチセットだったので豚カツの味自体は不明。
  • 帰路は旧R170を通ったのだが、川西大橋を通り過ぎてしまって、南河内サイクルラインにそこねる。川沿いに向かって、サイクル橋ぐらいから入れた。
  • 瓢箪山駅付近は新R170の歩道に迂回する。
  • R163付近でまた道をロストして、忍ケ岡のロータリーに迷い込んでしまった。あいかわらず方向音痴である。
  • 近くを通りがかったのでナカガワも覗いてみた。アポは無かったし、奥の方で作業をしているみたいだったので、お話は聞かずじまい。
  • 鳥飼仁和寺大橋は、自転車10円で通れるみたい。北側の道のつながりが不明だったので、結局通らなかった。昇り口は歩道橋のスロープだし。

旧R170は車が多いのでスピードは上がらないしストレスがかかる。しかも、廃ガスで喉が痛くなる。しかし、交通手段として見ると、ここを使うのが一番便利。それに比べるとグリーンロードは快適すぎて天国。

もうすこし時間があれば生駒山系登ったり下りたり、おもしろそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...