パスワードを忘れた? アカウント作成
916724 journal
日記

mandaの日記: Sphinx朝会@神戸 やりまするよー

日記 by manda

やってみよう、ということで。

Sphinx朝会@神戸
朝もはよからすふいんくすをおべんきょー
http://atnd.org/events/22580

288937 journal

mandaの日記: blender勉強会(1月29日、東京)

日記 by manda
1月8日の関西アンカンファレンスも終わったし、次は1月29日のblender勉強会とPyCon mini JPだねー。
Blender勉強会@3331 ARTS CYD
PyCon mini JP
いろいろ準備しないと。
260308 journal

mandaの日記: Blenderによるオープンムービー第3弾「Sintel」がオンライン公開される 18

日記 by manda
9月30日(日本時間で10月1日)、Blender Foundationによる、オープンムービー第3弾、「Sintel 」がオンラインで公開されました。
 

Sintel がダウンロード可能に - blender.jp
Sintel(youtube)

ダウンロードページでは2kサイズの高画質な動画もダウンロード可能となっています。

このプロジェクトで「映画」としての鑑賞に堪えうるだけのクオリティ(実際の上映では4kサイズで出力されているとか)で、ストーリー性のあるものに仕上がっています。

もちろんほとんどをBlenderで制作しているとのこと(他にも"Special Thanks To Open Source Projects - GIMP MyPaint Alchemy Python Inkscape Subversion Ubuntu OpenEXR"とあるように他のオープンソースソフトウェアも制作に使用)。

また、このプロジェクトのもう一つの目的として、「Blenderの開発」というものがありました。特に今回はBlenderがの伝統的な「ごちゃごちゃしたUI」から、「より近代的なUI」へと変貌を遂げるべく、ウィンドウシステムから書き直した、バージョン2.5となりました(現在2.54beta公開中)。実際にこのSintelの制作はバージョン2.5で行われ、作品の制作とともに開発を進めていったとのことです。

9月27日のオランダフィルムフェスティバルのプレミアでいち早くお披露目されており、今回のオンラインプレミア後、さまざまなところで上映が予定されています。 アジアでは、韓国で開催されるSiggraph ASIA 2010 Seoulでの上映が予定されています。

これだけの作品を作り上げた、制作メンバーの努力に脱帽!! & Blenderの正式リリースが待ち遠しいです!!

166759 journal

mandaの日記: 【投票】blenderのユーザー会名称【~23日深夜まで】 1

日記 by manda

とのこと。
blender.jp
をチェック!!

163730 journal

mandaの日記: [bpoj2009]Blendernationedらしいっす

日記 by manda

報告が遅れまくっているBlender Party @OSAKA,JApan 2009(bpoj2009)ですが、
このたびBlendernationedされました!!

ん?報告?なんすか、それ。

162864 journal

mandaの日記: [bpoj2009]無事(?)終了しました。

日記 by manda

報告送れてすんません。
BLender Paerty @OSAKA, Japan 2009 無事(?)11/7に開催、終了しました。
以下のURLに何枚か写真を掲載しています。
http://picasaweb.google.co.jp/lab1092/Bpoj2009#

参加された皆さんありがとうございました。

159983 journal

mandaの日記: [bpoj2009]参加登録募集を締め切りました。

日記 by manda
Blender Party@OSAKA Japan,2009の募集を昨日締め切りました。
登録サイトには23組27名の参加登録がありました。ありがとうございます。

参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。

159360 journal

mandaの日記: [bpoj2009]業務連絡っぽいもの

日記 by manda

Blender Party @OSAKA,Japan 2009(bpoj2009)

えー、募集告知に、「規定人数に満たなければキャンセル」とか何とか当初書いていまして、最終的に募集人数に達して(17組20名でした)、開催は問題なく行えることになっています。

とはいえ、11月2日 25:59 まで登録してくださる方をまだまだ募集していますので、参加のほどよろしくお願いします。

[1部、勉強会にて発表をする各位へ]

現在、トニーさん、Shigeさん、yamyamさん、nanmoさんの発表が決定しています。1人「質問込みで10分」の枠として4つ設定させていただいています。
順番等は11/1時点では未定ですが、このあたりを調整させていただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。

1.質問込み10min
2.質問込み10min
3.質問込み10min
4.質問込み10min

また、もし発表時間が少なくて時間が余った場合には予備のものを2つこちらで用意させていただきますので、多少短い分には問題ありません。

5.(予備1)5min Blender関連サイトの渡り方- まんだ
6.(予備2)5min Blender python入門 - まんだ

[2部、懇親会内で発表される方へ]

2部については大まかに以下のように進めていこうと思っています。

a.オープニング
b.動画等を流しながら懇親会(お食事)
a.紹介付動画再生(Project London,memory,sakutaが現時点では確定)
b.Lightning Talk - 5min x ???
d.告知等
e.クロージング

告知やLTされる方に、2部ではPC等の接続は難しいと思います。DVDメディアに動画を焼いて持ってきてもらうか(DVDプレーヤーで再生可能予定)する必要があります。

…というわけでよろしく(ここにも書いておく、という感じです)

157269 journal

mandaの日記: おサルが海を渡ってくる 2

日記 by manda
これで自分が何を言わんとしているか分かった方、すごいw
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...