パスワードを忘れた? アカウント作成
2008年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2008年2月1日のタレコミ一覧(全16件)
18931 submission
プライバシ

童顔はタバコを吸うな

タレコミ by 童顔で酔っ払いのEsperIto
童顔で酔っ払いのEsperIto 曰く、
明日から自販機でタバコを買うためにはタスポが必要になります。俺が最後の喫煙者になってやる、と思っているワタクシとしては面倒くさい事この上ない。が、それはともかく、色々記事を読み漁っていて見つけたフジサンケイビジネスアイの”「タスポ」申し込み1日から…たばこ自販機成人識別ICカード”と言う記事中の以下の部分を読んでのタレコミっす。うーいひっく。

また、小売店からは「“たばこ離れ”に拍車がかかるのでは」との懸念も根強い。このため、一部の自販機メーカーでは内蔵のカメラに顔を向けると、カードを使わずに目、口の大きさや配置、骨格の情報などから成人・未成年を識別する「顔認証たばこ自販機」を普及させる独自の動きもあり、メーカーによって成人識別の規格が乱立する可能性もでている。
…んなことできるの?
18932 submission
プライバシ

童顔はタバコを吸うな

タレコミ by EsperIto
EsperIto 曰く、
明日から自販機でタバコを買うためのタスポの申し込みが開始されます。俺が最後の喫煙者になってやる、と思っているワタクシとしては面倒くさい事この上ない。が、それはともかく、色々記事を読み漁っていて見つけたフジサンケイビジネスアイの”「タスポ」申し込み1日から…たばこ自販機成人識別ICカード”と言う記事中の以下の部分を読んでのタレコミっす。うーいひっく。

また、小売店からは「“たばこ離れ”に拍車がかかるのでは」との懸念も根強い。このため、一部の自販機メーカーでは内蔵のカメラに顔を向けると、カードを使わずに目、口の大きさや配置、骨格の情報などから成人・未成年を識別する「顔認証たばこ自販機」を普及させる独自の動きもあり、メーカーによって成人識別の規格が乱立する可能性もでている。
…んなことできるの?
18933 submission
セキュリティ

秀逸なXSSの練習サイト 21

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
はてなブックマーク経由で知ったのですが、XSS Challenges というXSSの練習サイトが公開されています。全18問、単純なものから始まり、だんだんと難しくなっていくようです。一部の問題ではIEのみ対応のようですが、メールアドレスを登録するとどこまでクリアしたかのランキングも表示されたりと、おもしろい仕上がりになっています。
普段はなかなか実際にXSSを体感できる機会は少ないと思います。ひとつ腕試しにトライしてみてはいかがでしょうか。ちなみにタレコミ子は Stage #5 で音を上げてしまいました。
18935 submission
テレビ

ワンセグ放送を24時間全局録画 27

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ポケットニュース経由MobileHackerz再起動日記によると、倒産品として格安で流通したワンセグチューナ"UOT-100"では簡単に暗号化されていない生データが取得できるとのことで、複数のUSBワンセグチューナをPCに差すことで、"24時間全局録画"を実現しているとのこと。しかも、その録画した番組をブラウザからストリーミング再生が可能!
根本的に"録画予約"が要らなくなるこのシステム、メーカーから発売されることは…無いんでしょうね…。

情報元へのリンク
18939 submission
Google

会津若松市が未完の城をGoogleEarth上に再現

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
会津若松市が未完の城をGoogleEarthに再現

会津若松市のWEBサイトで、市内に痕跡が残っている未完の城「神指城(こうざしじょう)」の再現CGが公開されました。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/syokai/kanetsugu/index.htm

これは、平成21年に放送予定らしい大河ドラマ「天地人」の公開に先立って、主人公の直江兼続(なおえかねつぐ)にちなんだ史跡として再現したとのことなのですが、面白いのはGoogleEarth上に3DCGで再現されている点。

なんせ未完なので恐らく想像ででっちあげたあのでしょうが、意外と本格的な出来で(識者のご意見はいかがか?)、地形と一緒に見ることが出来るので、河川などの地の利を活かそうとした施主の思惑が見えてなかなか面白いです。

現存しない史跡を再現する手法としてはなかなか面白いのではないでしょうか。
追加データの公開も予定しているとのことで、今後に期待です。
18951 submission
セキュリティ

日本PKIフォーラムがCNが間違った証明書を使用中 66

タレコミ by FTNS
FTNS 曰く、
紺屋の白袴では済まされない部門

日本PKIフォーラムと言う団体があるそうです。
目的は「アジア共通のPKI基盤を作る」たそうですが...

セミナー申込画面の下の方に目を疑う記述が...

●お申し込みの際の注意事項
申込画面では、下記警告画面が表示されますが、Internet Explorer6以前 の場合「はい」、Internet Exploerer7 の場合「このサイトの閲覧を続行す る」をクリックすれば申込画面が表示されます。

とあり、「セキュリティ証明書の名前が無効であるか、またはサイト名 と一致しません」というエラー画面が....(爆

この「日本PKIフォーラム」は本気でPKIやるつもりなんでしょうか..(笑)

情報元へのリンク
18952 submission
PHP

PHPは駄目な言語なのか? 255

タレコミ by tach
tach 曰く、
Ruby開発者のまつもとゆきひろさんの日記で 「PHPがいかに駄目な言語か、という話」 があり、たくさんのコメントが付いている。 このエントリはもともと Attacking PHP というページに関して書かれたもので、その反論として Defending PHP というページもある。Perl Hackerのdankogaiさんも、 「PHPなめんな」と「(Perl|Python|Ruby)をなめんな」の違いというエントリで、 PHPの問題点に関して別の視点から言及している。PHPは本当に駄目な言語なんだろうか?

ここでは、PHPが駄目な理由として以下のように挙げている。

  • いろんなものがfalseだったりするせいで、新たな比較演算子「===」が必要
  • hashやlistがobjectが区別できない
  • オブジェクト指向機能が壊れている
  • lambda(無名関数)がない。create_functionはlambdaじゃない
  • short_open_tagsやらsafe_modeやらregister_globalsがonになってるかもしれない
  • 一貫性のない名前(str_replace,strlen,parse_strとか)
  • 引数の順番がわかりにくい(in_arrayとかstrposとか)
  • strpos('abcd','a')は0を返すが、0は偽である
  • PHPで書かれたたくさんのアプリがあるがどれもHTMLとロジックが分離されてない(本当?)
  • 「PHPは初心者に学びやすい」と言われる。確かにそうかもしれないが、 おかげでどれだけのSQLインジェクションやらXSS脆弱性やら、 ひどいコードが放置されていることか
  • グローバル。使うんじゃないってば。
PHPに関しては昔から賛否両論があるが、Webアプリを作成するには簡単でとっつきやすいからか、多くのサイトで利用されている。 その反面、PHPで書かれたアプリの中には、ソースが読みにくかったり、セキュリティのことを全く考えていなかったりというものも多い。 PHPは、その言語仕様だけでなく実行環境でも言及されており(magic_quote_gpc など)、簡単なように見えて実は複雑という側面もある。 PHPはやさしい言語なんだろうか。それとも…?

情報元へのリンク
18957 submission
ニュース

PC-SUCCESS、自己破産を申請

タレコミ by hauncon
hauncon 曰く、
安さで定評のあったPC-SUCCESSを運営するサクセスが、昨日夜に 破産申し立てへという記事が出ていたが、本日、 自己破産を申請したようだ。 負債総額は約30億円とのこと。 2002年に約54億8400万円だった年間売上は、2005年には約180億5500万円にまで伸長したということだが、 財務内容がぜい弱な上、昨年秋口には決算の一部に不明瞭な点があることが分かり、金融機関への返済も滞っていたとのことである。
18971 submission
ネットワーク

30年の節目を迎えたLANだが、40年目には存在しない? 105

タレコミ by binsmax
binsmax 曰く、
本家記事経由ですが、 30年目を迎えるLANだが40年目を迎えることはないかもしれない とのタイトルの記事がComputerworldに掲載されている。記事は、Ethernet発明者であるBob Metcalfeのインタビューにもとづくもので、 XeroxのPARCにおけるEthernet誕生から歴史を振り返るものとなっている。 IBMのToken Ringとの確執も面白いのだが、30年前に最初の商用LANとなったARCnet技術について手放しで褒めている点についても興味深い。 ただ、ARCnetが標準と成り得なかったのは、Datapoint社がIEEE標準としないことに決定したからということで、 そこがEthernetとの運命の違いとなったと考えているようだ。 また、今後の未来については、現在EthernetはLAN市場のほぼ100%を占有するが、 5年10年の間で無線と適切なセキュリティ技術の進歩で、直接各々の機器がギガビットでWANに接続され、LANは消えていくということだ。 まあ、消えるというのは大袈裟かな。
18974 submission
著作権

海外の大手BitTorrentトラッカーが著作権侵害幇助で起訴される 38

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
P2Pとかその辺のお話 世界最大のBitTorrentトラッカーThe Pirate Bay、ようやく著作権侵害幇助で訴えられるによると、「世界最大のビット・トレント・トラッカーサイト」The Pirate Bayの管理人ら4人が、スウェーデン検察に起訴されたそうだ。

ご存知かも知れないが、BitTorrentは海外で主流のP2Pファイル共有ソフトで、「BitTorrentトラッカー」はファイルのハッシュ情報やファイルを所持しているpeerを管理するサーバのIPアドレスなど、ファイルのダウンロードに必要な情報が格納された「Torrentファイル」を配布するサイトである。

BitTorrentトラッカー自体はファイルを配布しないため、直接著作権侵害を行っているわけではないものの、保護されている著作物をダウンロードできるTorrentファイルを配布したということで、今回著作権侵害幇助での起訴となった。

いっぽう、The Pirate Bayの管理人らは、「単にサーチエンジンを運営していただけであり、サーバ上に何ら著作物を保存してはいない」と、無罪を主張しているとのことだ。

今回の件で興味深いのが、管理人らがもし有罪となった場合でも、The Pirate Bayのサイト自体の運営は止まらないという点だ。The Pirate Bayがホスティングされているサーバは世界各地に分散して設置されており、The Pirate Bayの管理者たちですらその所在地を知らないそうだ。

日本国内でも、わいせつ画像を掲載したとして管理者が逮捕された「画像ちゃんねる」が、管理人を変え、摘発逃れのために海外にサーバを置いて復活した(わいせつ画像掲載の「画像ちゃんねる」、米サーバー・新管理人で再開)という出来事があったが、法的にグレーなサイトはとりあえず海外で、という流れが常識になるのかもしれない。
18976 submission
インターネット

海底ケーブル破断で、エジプトやインド等との通信に影響 41

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ITmediaの記事によれば、 「SEA-ME-WE-4」「FLAG」という2本の大陸横断海底ケーブル2本の破断により、ペルシャ湾沿地域とアジア南部のネット接続に影響が出ているとのことだ。 特に、エジプト国内のインターネット容量は45〜50%という状況で、コールセンターが置かれていることが多い同国との 通信が困難になっていることは、EU地域には大きな影響が出ているのかもしれない。
18980 submission
電力

日米仏、ナトリウム冷却高速実証炉の研究開発協力へ 96

タレコミ by slashvista
slashvista 曰く、
日経に 次世代型原子炉の安全・技術基準を共通化することで日米仏3カ国の政府が大筋合意という記事が掲載されている。 何のことかと思ったが、どうやら日本原子力研究開発機構のリリースによれば、 ナトリウム冷却高速実証炉の研究開発で三国が協力ということのようだ。 日本の悲願とも言える高速炉サイクル確立に向けて、 ナトリウム冷却高速実証炉およびプロトタイプ炉の実現のために三国で協力していくということのようだ。 共通の設計、安全基準、コスト削減のための技術開発等々で協力するということで、 具体的な内容は6月までに詰めるとのことである。
18985 submission
携帯通信

米国の700MHz帯入札が大詰め、オープンアクセス必須に 9

タレコミ by noccijon
noccijon 曰く、
日本でも似たような状況があるが、USにおけて2009年にテレビ放送がアナログからデジタルに切り替わるのに伴い、 ぽっかりと空いた700MHz帯の無線周波数帯競売において、落札者候補が GoogleとVerizonに絞られてきているようだ。最も割のいい700MHz帯Cブロックが注目を集めているわけだが、記事によれば入札額がとうとう 47億1000万ドルに達し、米連邦通信委員会の定めた最低落札価格を越えたため、このブロックの落札者はオープンアクセス条項に従わなければならなくなるという おまけも付いている。

オープンアクセス条項は元々 Googleが要請したもので、落札者はこの周波数帯をあらゆるデバイスとアプリケーションに開放しなければいけないわけだが、 Verizonはこの入札の前にオープン路線への転換をはかっている。 落札だけで日本円換算で5000億円以上、通信網設置を合わせれば軽く1兆円を越える投資については、今のGoogleでさえもリスクが大きすぎる気がするが、 Androidをはじめとして携帯通信分野に野心を隠さない状況からすると、 来年には一気に通信キャリアになってしまうのかもしれない。
18986 submission
日記

Googleデータセンターの誘致合戦が勃発 82

タレコミ by sakaki101
sakaki101 曰く、
/.本家の記事より、
Googleの新データセンター建設をめぐり、アジア各国の間で誘致合戦が起こっているようだ。
25日、工商時報が「Googleが新しいデータセンターの設置先に日本、韓国、さらにはベトナムまで含む18ヶ国を候補にあげ、その中でも台湾に設置する方向に傾いている。」という台湾の陳瑞隆経済部長の発言を報ずると、その数日後に、Googleとの会談を終えたマレーシアのバダウィ首相が「Googleはマレーシアにデータセンターを建設することに興味を示している。」と語った。

Googleは1つのデータセンターにつき600億円を投じているそうだ。データセンター建設による経済効果は、アジア各国にとっては喉から手がでるほど欲しいものだろう。
そもそも、いくつかの候補を選び、同時に打診することは、より良い条件を引き出すための常套手段だ。Googleはこの戦略をさらに進め、自社のデータセンター建設のために国家資本を投入させる段階まで持っていった、と言えるかもしれない。

Google自身は多くを語っていないが、いずれにせよ、Google誘致のための掛金はさらにレイズされそうだ。

参考リンク
「Google、台湾に新データセンター建設を計画中」(英語)
「Googleのデータセンターをめぐるアジア各国の戦い」(英語)
18998 submission
ビジネス

MicrosoftがYahoo!に対して買収を提案。

タレコミ by KAMUI
KAMUI 曰く、
MicrosoftYahoo! に対して買収を提案した事をITmediaの記事CNET Japanの記事などが伝えている。

参考:Micorsoft のプレスリリース

売り上げは伸びたものの減益となった Yahoo! はリストラに着手する事が報じられるなどしており、1月31日の株価は19ドル余りであったが、Microsoft は Yahoo!の 1株当たり31ドルの現金か同社株を割り当てるとして総額446億ドルでの買収を提案。この報道で株価が前日比5割増と高騰している。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...