パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2008年2月1日の記事一覧(全8件)
18928 story
ビジネス

Asustek、Eeeファミリー製品ラインを発表。今度はデスクトップPC、モニター、テレビが登場 22

ストーリー by nabeshin
世界の工場直販価格 部門より

eeeAC 曰く、

日本でもやっとEeePCが発売されたAsustekであるが、矢継ぎ早に Eeeファミリーという新製品ラインを発表している。 新製品ラインは、E-DT、E-Monitor、E-TVということで、デスクトップPC、モニター、テレビのようである。

E-DTは、Intel Celeronを積んだモニター無しのPCで、今年4月または5月に販売開始し、199ドルでの販売にトライするとのことである。 E-Monitorは、アップルのiMacとデルのXPS Oneに類似したオールインワンなデバイスで、テレビチューナー内蔵とのこと。価格は499ドルで9月に発売となる。 E-TVは、42インチ以上の液晶テレビ市場で競争する製品ということだが、EeePC製品のLinuxベースに基づくPC機能が搭載されるということで、同クラスの液晶テレビより200ドルは低価格な価格となるとのことである。

大きなヒットとなったEeePCのように、これらの製品もヒットするだろうか?

18934 story
携帯通信

携帯サイトフィルタリングの方式に総務省が物言い 144

ストーリー by yoosee
てんやわんや 部門より

DDIポケットの研究。 曰く、

先日スラッシュドットでも取り上げられた携帯サイトフィルタリングの話題ですが、産経新聞の取材によると、当の総務省が待ったをかけようとしているそうです。理由は「NTTドコモとauの採用するホワイトリスト方式では健全なサイトまで閲覧できなくなるため」だそうです。

ケータイサイトが現在の議論の中心ですが、これを機に子供のケータイは本来どうあるべきか? という点まで世の中の議論が深まる事を期待したいです。

18944 story
教育

IT企業、新卒者採用に苦戦 185

ストーリー by nabeshin
ITでもサービス業と製造業でぜんぜん違う 部門より

densuke 曰く、

@ITの記事より。IPAが調査した資料によると、大学卒・大学院卒の学生がIT企業に対して持つイメージは、よろしくないものだそうです。詳細は該当記事を見ていただくとして、このなかにグラフにて企業側における課題が出ています。そもそものイメージがよくないそうで、困ったものです。どうしたら打開できるものなのでしょうか。

(つづく)
18943 story
ニュース

秋葉原の高速電脳が閉店 60

ストーリー by yoosee
あらら… 部門より

hauncon 曰く、

秋葉原のPCショップである高速電脳が突然の閉店となったそうです。 店頭には「株式会社高速電脳が諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産した」という張り紙が残されているようです。 ちなみに高速電脳のWebサイトはまだ動いています。
マニアックなPCパーツの品揃えで定評があった同店ですが、最近では仕入れの支払いが遅れがちだったという話が掲載されています。

18945 story
インターネット

秀逸なXSSの練習サイト 21

ストーリー by nabeshin
矛を知って盾を磨く 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

はてなブックマーク経由で知ったのですが、XSS Challenges というXSSの練習サイトが公開されています。全18問、単純なものから始まり、だんだんと難しくなっていくようです。一部の問題ではIEのみ対応のようですが、メールアドレスを登録するとどこまでクリアしたかのランキングも表示されたりと、おもしろい仕上がりになっています。

普段はなかなか実際にXSSを体感できる機会は少ないと思います。ひとつ腕試しにトライしてみてはいかがでしょうか。ちなみにタレコミ子は Stage #5 で音を上げてしまいました。

18948 story
パテント

広がりそうなClamAVの特許侵害問題 30

ストーリー by nabeshin
無効にできるだろうか 部門より

Li-ion 曰く、

ITproの記事によると、オープンソースのアンチウイルスソフト「Clam AntiVirus」が米国Trend Micro社の特許を侵害しているとして、同ソフトをインストールした専用サーバを販売しているBarracuda NetworksをTrend Microが提訴しているとのこと。Barracuda Networksによると、Trend Micro社はClam AntiVirusを同社製品から排除、またはTrend Micro社に対してライセンス料を支払うよう要求しているそうです。

なお、この特許は「IPのパケットフィルタリングによるウィルスチェック技術」を対象にしており、以前にもMcAfeeやSymantecが訴えられているようですが、この技術を使用しているアンチウイルスソフトは他にもあるようですし、Mac OS X ServerにもClam AntiVirusが含まれているので今後の動向が気になります。

(つづく)
18955 story
Windows

VistaのKB943899適用でノートPCのHDDが突然死 59

ストーリー by nabeshin
いままさにHTS541612J9SA00上で作業中 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

セキュリティホール memo経由、 仙石浩明の日記(1/17)によると、1月9日以降、Windows Vista搭載の Panasonic Let's note CF-R6M/CF-R6A(BIOSがV1.00L13 / V2.00L10)においてハードディスクが突然死する可能性があったようだ。突然死といっても、データが消失したり、再起不能等の故障をするということではなく、あるトリガーがきっかけに「Power-Up In Standby」が有効になってしまうのが問題のようだ。

(つづく)
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...