パスワードを忘れた? アカウント作成
513157 journal

akiraaniの日記: 増加傾向にあるもの……

日記 by akiraani
 11月の新刊チェックをおさらいしたのだが、そこでふと気になってbk1で購入している本の数を年毎にまとめてみた。

2003:273
2004:354
2005:392
2006:460(見込み)

 ……明らかに増加傾向にある。ちなみに、ライトノベル系の文庫だけを抜き出して主だったレーベル別に数をまとめてみると以下のようになる。

         2003 2004 2005 2006(*1)
    電撃文庫  94  124  131  134
  ファミ通文庫  28  32  30  38
 スニーカー文庫  40  42  56  55
   富士見(*2)  49  60  64  78
     MF文庫J   3   8  23  37
スーパーダッシュ   0   3  13  16
   その他(*3)  15  12   9  15

*1:2006年のデータは11月までのもの
*2:富士見ファンタジア、富士見ドラゴンブックの合計
*3:GA文庫,HJ文庫,富士見ミステリー,ジャイブ,デュアル文庫,コバルト文庫等

 目立つのがMF文庫Jとスーパーダッシュ文庫の増加。特にMF文庫Jは2003年は3冊だったのが2006年は11月までで37冊とムーアの法則で増えてる。これは2005年より本格的に始まった新人賞受賞作ラッシュによるもの。2004年以降の全体数の増加にも大きく貢献している。
 地味に増えてるのが富士見ファンタジア文庫、角川スニーカー、ファミ通文庫。シェアではほぼ横ばいだが、全体的に増えているので確実に増えている。
 一方、総数では一番多い電撃はさすがに上げ止まり感があり、数こそ増えてはいるがシェア的には減少傾向にある。まあ、現状発売している電撃文庫の8割以上を購入しているので、もう増えようがないという理由が大きいが。
 2005末~2006中頃にかけて相次いで立ち上がった新規レーベルは、GA文庫が3冊、HJ文庫が4冊と、数的には今のところほとんど誤差の範囲内。

 来年以降の傾向としては、MF文庫J、スーパーダッシュの2レーベルの増加にはある程度歯止めがかかると思われるが、その分GA文庫やHJ文庫といった新規レーベルの増加が見込まれ、ペース的には落ちるかもしれないがまだ増えそうな雰囲気だ。

 ……速読覚えたほうが良いかなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...