パスワードを忘れた? アカウント作成
346245 journal

akiraaniの日記: 商業作品の二次創作ファンの意識 8

日記 by akiraani

ニコニコ動画で「アニマスの動画を作ってるpにお願い。」という釣り動画が一部で話題を呼んでいる。
アニマスというのは7月から放送開始されたアニメ版アイドルマスターのことで、ここで言うアニマスの動画とはテレビ放映されたアニメを素材にしたMAD映像のこと。
お願いの詳細な内容を知りたい人はぐぐってもらうとして簡潔に説明すると、言ってることは「粗製乱造をやめてくれ」という内容。見てやってるからありがたく思え的な何様発言の極地で、あまりにひどいので逆にネタにされてぷち祭り状態になっている。

まあ、ここまで極端でなくても「良作が埋もれるから安易なネタ作品連発は嫌だ」という話はある程度規模の大きな二次創作のファンコミュニティでよく聞く話。
特に、ニコニコ動画内でのアイマス二次創作に関しては、巨大であるにもかかわらず権利者が黙認しながら距離をとるというちょっと特殊なファンコミュニティなので、極端な言動が出てきやすいんでしょう。

ただ、それが悪いかというと、一概にそうとは言えないのではと思います。
商業作品であれば、管理部門が上位に必ずいるのである程度の品質管理は行われるが、二次創作なんて大半は作ってる側の自己満足なのでそんなの知ったこっちゃない。
見る側にもファンコミュの一員であるという意識が少なからずあるだろうし、言いたくなる気持ちはわからなくもない。

それに、そういう気持ちがやがて創作に向くこともあるだろうし必要以上に他人をdisらないなら別にいいんじゃないかと思います。

追記:
どうも例に取った題材の関係上、誤解を招きやすいようなので補足しておきます。

まず、二次創作作品の品質が全般的に良くないという点についてですが、事実だと思いますがそれが問題だといってるわけではないです。
それから、品質が悪いと言うのは多面的な観点から見た完成度の問題で、受け手の個人的な主観とは限りません。ただし、多くの場合、個人の感想と全体的な品質にはなんらかの関連性があるとおもってます。

その上で、個人的に問題だと思うのは「批判を一切許さない空気」です。
二次創作かどうかに限らず、同人作品のジャンルごとのコミュニティってのは仲間意識が強く、閉鎖的な空気が存在することが多いです。閉鎖的なのは別に問題だとは思いませんが、そういう場所では批判的な感想を言ってはいけない空気になりやすいのも確か。
作ってる側からすれば、そりゃあほめてもらった方がうれしいに決まってますし、読み手がわかってないというケースも多々あります。
それでも、件の動画のような「作品の批判的な言動が表に出てくること」は決して悪いことではないと思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • じゃあとりあえず品位を下げるエロ作品は全排除の方向でw
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      権利者。
      # 釣り?

      • by Anonymous Coward
        「権利者が黙認してるファンコミュにおいて良い悪いは誰が決めるの?」と言う話なんだから、
        「権利者。」じゃねーだろ。釣りですか?w

        この問いで権利者を召還すると、権利者は黙認できなくなるから「全面禁止。」って言うの。
        そんな事みんな知ってるの。釣り?
  • by hishakuan (32621) on 2011年07月20日 13時17分 (#1989392) 日記

    アニマスといえばゼノグラのことだったのに。

    • by Anonymous Coward

      ゼノグラの話だと思ってました。
      # 2期のことねw

  • by Anonymous Coward on 2011年07月21日 15時24分 (#1989983)
    > 必要以上に他人をdisらないなら別にいいんじゃないかと思います。

    自分の価値観で線を引いて「この線以下は俺は見ない・評価しない」なら分かる。
    でも、「この線以下は発表するな」ってのは、必要以上に他人をdisってませんかね?

    僕はakiraaniさんがコミケに出す二次創作ボードゲームで遊んだ事もあり、
    akiraaniさんに喧嘩売りたいわけじゃないけど、御自分の作品に対し
    「粗製乱造をやめてくれ」と言われたら出展を中止するのかと問いたい。
    「嫌なら見るな」「嫌なら買うな」じゃないの?
    自分自身の評価軸でも権利者の裁定でもなく、
    何処の馬の骨とも分からぬ第三者の基準で創作物を引っ込めるの?

    アンチ二次創作の立場でそれを言ってるならそれはそれで結構だけど、
    二次創作を肯定しつつ、では筋が通らないと思うよ。
    • >「嫌なら見るな」「嫌なら買うな」じゃないの?
      まさしくその通り。
      でも「言うのは自由」というだけの話。

      マジな話、多少不愉快な物言いでも、そう思う人が居ること自体は知っておいた方が良い。知った上で、相手にしないのは別に否定はしない。
      ただ、二次創作といえど、創作活動ってのは誰かに見てもらうために作ってるわけで、その意識がないとクリエイターとしての成長はあり得ないというのもまた事実。
      なので、そういう意見が出てくること自体は創作文化の観点からも健全なことだと思いますよ。

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月20日 13時10分 (#1989381)

    MAD作って宣伝してやってるんだから大目にみろ、むしろ感謝して欲しいくらいだって態度の人も目立ちますからね。それのファンがそういう態度になるのも無理は無い。

    迷惑なファンまで二次創作しちゃった訳だ。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...