パスワードを忘れた? アカウント作成
18764998 journal
変なモノ

nemui4の日記: 骨伝導 or 空気伝導? イヤホン 4

日記 by nemui4

最近増えてきた耳朶に挟んだり後頭部にバンドを通して耳孔を塞がないタイプのイヤホン
周辺の音が聞こえるので安全というのがアドバンテージなのかな

電車の中や道端ですれ違っても音漏れが気になったことは無かったけど
今日、エレベーターの中でそのイヤホンしている人からけっこうな音漏れがあった

非常にでっかい音で再生していた可能性もあるけど、あんなに音漏れしているのは久々

昔は電車の中で通常の?イヤホンやヘッドホンしている人から強烈に音漏れしていることがあったけど
最近は遮音性能が高いのかあんまり音漏れが気になったことがなかったので、新鮮でした

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kawakazu (45966) on 2023年11月17日 18時37分 (#4565807) 日記
    音質をあんまり気にしないラジオとか聞く分にはいいと思います

    音漏れは耳が悪くなっていると気付かない可能性もありますが指摘する身内が居ないことが悲しい
  • by Anonymous Coward on 2023年11月17日 18時32分 (#4565804)

    物によるっぽいけどちゃんと骨伝導しねぇから全力で音漏れするとかそういうのもあるっぽい。
    普通のイヤホンはカナル形(耳栓形)がめっちゃ増えたからね。
    ウォークマンが流行ってた頃は全然だったが、
    その流行りが過ぎたあたりからはカナル形ばかりかも。

    カナル形は漏れないやつはほんとに漏れない。遮音性も高い。
    なので周りの音が聞こえない事による事故と
    音量上げ過ぎ(ダイレクトに爆音が耳に響く)に注意。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月17日 20時03分 (#4565875)

    自分はMDR-F1 → MDR-MA900 → Bluez → Bluez 2 → OpenRun → OpenRun Proと使ってきたので途中から骨伝導になってもまったく違和感なかったけど
    元々密閉型使ってたとか、ましてやノイキャン系使ってた人達が、いきなりフルオープンや骨伝導使うと環境音に混じって音が聞こえるから
    どうしても音圧に物足りなさを感じて、没入感求めて音量上げがち
    いくら骨伝導っていっても、音量上げれば密着してる骨だけでなく、周りの空間にも振動は音となって伝わる

    大抵の人は慣れるか、そういうものだと割り切って、通勤/通学時やスポーツ時などの環境音が重要な時だけ選んで使うけど
    どれだけ頑張っても音質や音圧、没入感は、ノイキャン系や密閉型どころか、開放型にも劣る代物なんで、そこらへんを捨てられない人は買わない方が良い

    • by Anonymous Coward

      わかる。
      BGM用途と割り切れば、細部が聴きとれる必要自体が薄れてくる。
      ペースメーカー、メトロノームの感覚で、大体掴めてノレればいい。
      最近はLinkBudsとnwmを併用。どちらかといえばnwmかな。

      外音導入のイヤホン使ってても、音楽に完全集中しちゃうと
      近くで喋っている人が何言ってるのか理解できなくなって面白い。
      音としてははっきり聞こえているんだけど、意味が分からないという不思議体験。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...