パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年3月の人気記事トップ10
21017 story
アニメ・マンガ

アニメ・漫画・ゲームでの子どもポルノの違法化を求める署名活動 548

ストーリー by nabeshin
児童を含めた知る権利を守りながら虐待を防ぐには 部門より

次の選挙ではどこに投票すればいいのだろうか 曰く、

ITmediaの記事によると、児童ポルノ単純所持の違法化だけではく、アニメや漫画、ゲームの表現などを準児童ポルノとして違法化を目指す日本ユニセフ協会のキャンペーンの署名受付が始まった。この署名にはアグネス・チャンら日本ユニセフ協会等が呼びかけ、マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社が協賛している。

20703 story
ネットワーク

通じないIT用語、どう言い換える? 378

ストーリー by next
「これはひどい」はIT用語ではありません。 部門より

Anonymous Coward曰く、

読売新聞(3月6日夕刊)の第一面に、「予後・合併症…患者に通じない736語、国語研が言い換え例」という記事があった。難解な医学用語が往々にして素人である患者に誤解される現状への改善策としての言い換えの試みである。場合によっては命にかかわるだけあって、コミュニケーションギャップの解消は死活問題に違いない。その意味で、関係者にしか通じない専門用語の、素人向けの言い換え指針は歓迎すべきことであろう。

さてビジネスの現場で、素人の顧客や上司相手の状況説明などに四苦八苦されることの多そうなアレゲ諸氏は、通じにくい{コンピュータ,プログラミング,システム,通信,セキュリティ,etc}用語をどのように言い換えているだろうか。便利な言い換え、場合による使い分け、いつも迷う専門用語、どうしても通じなかった愚痴など、好き放題にぶちまけたまへ。

20522 story
日本

mixiが規約変更予定、日記の無断出版が可能に 220

ストーリー by mhatta
歴史に学ばないというか、誰か止めなかったの? 部門より

x-AC 曰く、

「ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記」の記事によると、日本最大のSNSであるおなじみ「mixi」が4月1日付で規約を変更するらしいのだが、その18条がこういうふうになるらしい。

第18条 日記等の情報の使用許諾等
  1. 本サービスを利用して、ユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
  2. ユーザーは、弊社に対して 著作者人格権を行使しないものとします。
(強調は引用者)

つまり、mixiに記事をアップした段階で、mixi側がユーザーの日記を勝手に出版しても、一切文句は言えないという内容なわけだが、これはいくらなんでもちょっと非道いのではないだろうか?ユーザーだけでなく、そうでない人からも意見を伺いたいところだ。

なんだか懐かしい香りのする話のような気がします。察するに、余計なことを吹き込んで回っている弁護士か役所か、そのへんがいるんじゃないですかねえ。

追記: 附則によれば、「2 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。」だそうです (by mhatta Tue, 04 Mar 2008 11:13:31 +0900)

20793 story
変なモノ

平城遷都1300年祭のキモカワ・キャラに白紙撤回運動 272

ストーリー by next
デザインというのは難しいな 部門より

clausemitz 曰く、

Yahoo!ニュースによれば、平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターのデザインを不満とする市民グループ「平城遷都1300年祭を救う会」のメンバーがマスコットの白紙撤回を求める署名活動を行い、約6時間半の間に市民や観光客ら約680人分の署名を集めたとのこと。

平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターは、東京芸術大の籔内佐斗司教授によるデザインで、頭に2本のシカの角をもつ仏教世界の童子という個性的(というか一度見たら絶対に忘れられない強烈なインパクト)なデザインで、発表と同時に賛否両論となっている。

21892 story
アメリカ合衆国

工学系学生の憂鬱な日々 192

ストーリー by mhatta
最近はもてないというのはあまり悩みにならないのか 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。Wiredに、「工学系の学生であることが不愉快な5つの理由(Top 5 Reasons It Sucks to be an Engineering Student)」という記事が載っている。出来の悪い教科書、学生のやる気を刺激しない教授連、良質なカウンセリングの欠如、味気ない宿題などが挙げられているが、一番傑作なのは「成績評価がインフレ気味な他の学問分野」というところだろう。いわく

頭の冴えた工学系の学生が驚くほど低い成績しか取れない一方、他の分野の怠け者は、本の感想文と好きなゾンビ映画について適当に書いたレポートだけで全優を取ったりする。多くの生徒たちにとって、工学の学位を取るのは楽しい経験とはとても言えないし、期待していたものとは大きな隔たりがある。
というわけで、アメリカも理系離れは深刻なようだ。日ごろ不満がおありの日本の学生、あるいは元学生の皆さんも、文句を言うチャンスです。
20597 story
ゲーム

PS3ソフトが2枚組? 小島氏、Blu-rayの容量に不満 170

ストーリー by nabeshin
解像度を考えるとPS2時代と変わらない 部門より

samantha曰く、

メタルギアシリーズなどのゲームデザイナーであるコナミの小島秀夫氏は、ファミ通の1000号記念インタビューにて「Blu-rayの50GBではMetal Gear Solid 4: Guns of the Patriot(2008年度第1四半期に発売予定)が入りきらない」と苦言を呈している

更にこれについて海外のゲーム関連情報サイトに上記記事を参照した形式で記事が掲載されており、英語圏でも反響があることがわかる(紹介記事[joystiq.com]、紹介記事2[ps3.qj.net])。

高画質なゲームを作ろうとすると、どうしても容量が大きくなってしまうことは理解できる。だが、やっと戦争が終わったBlu-ray、HD-DVDの存在自体にいちゃもんを付ける人が現れたことに、「時代の流れははえーなー」と感心してしまう。

21499 story

MIAU、日本ユニセフ協会に「準児童ポルノ」に関する公開質問を送付 200

ストーリー by Acanthopanax
論点ハッキリ 部門より

hylom 曰く、

インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は3月18日、日本ユニセフ協会に「準児童ポルノ」に関する公開質問を送付したそうだ。/.Jでも取り上げられているが(アニメ・漫画・ゲームでの子どもポルノの違法化を求める署名活動)、日本ユニセフ協会は、アニメや漫画・ゲームなどにおける「準児童ポルノ」の違法化を目指す署名活動を展開している。MIAUの質問状は、この活動がどのような趣旨で行われているのかを問う内容となっており、具体的には、準児童ポルノを規制する目的や、準児童ポルノを閲覧することと現実に接触犯罪を犯すことの因果関係、これにより表現の自由が侵害されないのか、といった項目が挙げられている。

なお、MIAU発起人の一人である小寺信良氏が、ブログでこの活動について触れているほか、ITmediaのコラム「『児童ポルノ法改正』に潜む危険」でも児童ポルノ法改正についての問題点を挙げているので、興味のある方は併せて参考にするとよいだろう。

20482 story
お金

AKB48「ポスター44枚コンプリート」企画中止 145

ストーリー by nabeshin
特典とはいえない 部門より

Anonymous Coward曰く、

産経ニュースによると、ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のデフスターレコーズは、2月28日、AKB48のニューシングル「桜の花びらたち2008」に伴う 招待イベントの中止を発表した。

このイベント招待企画は、CD1枚ごとに貰えるポスター(44種)全てを集めた人のみをイベントに招待するというとんでも企画。イベントに参加するには最低でも同一CD44枚、ポスターは選択できないことから、全てを集めるには数百枚ものCDの購入が必要になる可能性も……。この企画の中止理由は、この販売方法が独占禁止法に抵触する可能性があるためとのことらしい。

昨今、CD売上減少の記事が報じられていますが、この企画以外にも握手会やトレカ等のグッズを餌にファンに複数枚のCDやDVD、写真集を買わせる手法(石丸ソフトやソフマップのイベント情報参照。テレビ局お抱えアイドルならテレビ局HPでも可)がまかり通っており、日本レコード協会が発表するデータの信憑性が疑わしく思えてきます。
また、こんなことまでして販売する音楽のどこに文化があるのでしょうか?

/.Jの皆様はどうお思いますか?

21880 story
Windows

Windows XPの「死」は近い 151

ストーリー by mhatta
商売的にはいつまでも居座られても困るだろうしな 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。Windows Vistaを敬遠して未だにWindows XPを使い続けている人は多いだろうが、Microsoftは着々とXPの「死」を準備しているようだ。Computerworldの記事によると、Microsoftの製品ライフサイクルガイドラインにおいてXPの運命は既に決定されている。XPはプリインストールの形では2008年6月30日まで、最終的には2009年1月31日にあらゆる形式での販売が終了する。サポート期間は基本的には2009年4月14日まで(セキュリティフィックスは2014年4月8日まで提供される)。ようするに、今年7月以降は、XPはかなり手に入りにくくなるということだ。もしXPを確保しておきたいならば、それまでに入手しておいたほうが良いだろう。

20676 story
GNU is Not Unix

著作権: 第一人者が今の著作権制度は時代に合わないと講演 164

ストーリー by nabeshin
著作権法の原点 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ITmediaによると、著作権法の第一人者・東大の中山信弘教授が、2月29日、「著作権リフォーム」をテーマとするデジタルコンテンツ協会のシンポジウムで講演した。「19世紀の状況を前提にして構築された著作権制度が、インターネットの発展でとてつもなく大きな問題に直面している。」「著作権を侵害する可能性がある新ビジネスでも、単純に拒絶するのではなく、いかに利益を還元するか考えるべき。ダメだとばかり言っていても、インターネットは止まらない」などと現状の著作権制度の問題提起と今後の方向性について講演されたそうだ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...