パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年3月26日の記事一覧(全13件)
21874 story
政治

FBI、ダルフール支援サイトクラックへの中国関与を調査開始 15

ストーリー by mhatta
たぶん中国にも引きこもりクラッカーはいっぱいいるんだと思うよ 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。チベット関係NGOに対する最近のサイバー攻撃の増加については/.でも取り上げられたばかりだが、BBCの記事によれば(編集者注: とタレコミにも本家記事にもあったが、見たところ直接関係ない記事なので代わりにComputerworld.jpの記事をリンク)、スーダンにおけるダルフール紛争での大量虐殺の周知と抑止を目的に活動している非営利団体、Save Darfur Coalitionが、自らのサーバがクラックされた件についてFBIに調査を要請したそうだ。FBIも、要請を受けて3月21日より調査を開始したことを認めた。

虐殺の責任を問われているスーダン現政府の最も有力な支援国の一つは中国だが、Save Darfurに攻撃をかけたコンピュータのIPアドレスは中国のCHINANetに属するものだったという。ただし、中国国内にも多くの乗っ取られたマシンが存在するため、現時点では本当に中国由来の攻撃かどうかは何とも言えないようだ。また、仮に中国からの攻撃であっても、中国政府による組織だったものというよりは、中国国内の若者による自発的な攻撃なのではないかとしている。

21875 story
バイオテック

天然素材で牛のゲップを低減 7

ストーリー by mhatta
ミノがおいしくなったりはしないのか 部門より

maia 曰く

日経の記事Responseの記事によれば、出光興産と北海道大学による共同研究で、ルーメン(牛の第一胃)の機能改善に有効な天然素材が発見された(出光のニュースリリース)。素材を簡単に言うと「カシューナッツの植物油」と「酵母菌による界面活性剤」で、これで(1)ルーメンから発生するメタンを約90%低減、(2)飼料をエネルギー源に換える効率向上、(3)ルーメン液の粘度を下げ、ガスの発生を抑える、また(4)牛の鼓脹症の予防効果が期待できる等。というわけで、抗生物質に代わる飼料添加剤として、2011年度の商品化を目指すという。ちなみにメタンは主要な温室効果ガスの一つでもあるが、牛のゲップはメタン排出量の15~20%を占めているらしい。

21877 story
お金

「IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか」 96

ストーリー by mhatta
みんながハッピーになりたいですな 部門より

3月25日、JASRAC主催のシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」が開催されました。CNET Japanの記事によると、ニコニコ動画の運営元ニワンゴの親会社であるドワンゴの代表取締役会長、川上量生氏はその席上、以下のように述べたそうです。

我々がテレビ番組をニコニコ動画に出してくれとテレビ局にお願いしても、自分が相手の立場だったら『出す理由がない』と思う。宣伝になるケースも限定的にはあるが、ビジネスとしてうまく成り立つ提案を現在のネット業界は出せていない。コンテンツを出してもらえるだけの理由を業界が出せていないのが一番の問題だ。

コンテンツはフリーであるべき、という空気があり、それを理由にIT業界がコンテンツを無料で騙し取ろうとしている雰囲気がある。
「騙し取る」という表現の是非はともかく、コンテンツホルダーが納得するようなビジネスモデルがまだ生まれていない、あるいはあってもうまく提案できていないのは事実かもしれません。/.Jの皆さんはどう思われますか。
21878 story
バイオテック

切手サイズで1TB、松下電器がバイオ技術による半導体メモリを開発 32

ストーリー by mhatta
すごい時代になってきたな 部門より

kanina 曰く、

松下のプレスリリースより。松下電器産業は、東北大学、東京工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学と共同で、半導体特性を阻害するアルカリ金属イオンを含まない「フェリチンタンパク質」を用いた半導体製造プロセスを開発した。これにより、従来の技術では困難とされた超微細構造の半導体が形成でき、「切手サイズで1TB」という超大容量の半導体メモリの開発に弾みがつくとされている。この技術を活用した大容量メモリの登場に期待したい。

なお、3月29日に日本大学理工学部船橋キャンパスにて予定されている第55回応用物理学関係連合講演会シンポジウム「バイオに学ぶ電子デバイス作製とその応用」にてこの成果について講演予定とのこと(日程表PDFによると、会場Nにて29日午後より)。当日参加予定の方は現地実行委員会からのおしらせを参照されたし。

21880 story
Windows

Windows XPの「死」は近い 151

ストーリー by mhatta
商売的にはいつまでも居座られても困るだろうしな 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。Windows Vistaを敬遠して未だにWindows XPを使い続けている人は多いだろうが、Microsoftは着々とXPの「死」を準備しているようだ。Computerworldの記事によると、Microsoftの製品ライフサイクルガイドラインにおいてXPの運命は既に決定されている。XPはプリインストールの形では2008年6月30日まで、最終的には2009年1月31日にあらゆる形式での販売が終了する。サポート期間は基本的には2009年4月14日まで(セキュリティフィックスは2014年4月8日まで提供される)。ようするに、今年7月以降は、XPはかなり手に入りにくくなるということだ。もしXPを確保しておきたいならば、それまでに入手しておいたほうが良いだろう。

21882 story
BSD

NetBSDが誕生15周年を迎える 14

ストーリー by mhatta
おたんじょうびおめでとう 部門より

Anonymous Coward曰く、

OSNewsの記事によると、NetBSDが去る3月21日でプロジェクト開始からちょうど15周年を迎えたそうです。NetBSDのソースコードリポジトリに最初のコミットが行われたのが1993年の3月21日だったとのこと。これまでいろいろありましたが、今後も発展を続けて行って欲しいですね。

21889 story
インターネット

ウェブサーフィンをより生産的にする5つの方法 46

ストーリー by mhatta
8aweekはなかなかいいね 部門より

Anonymous Coward曰く、

DailyBitsが、ウェブサーフィンをより生産的にする5つの方法を取り上げていました。タレコミ子も仕事の調べ物の途中、Wikipediaの関係ない雑学に引っかかって時間を浪費してしまうので、身にしみました。/.Jの皆さんはいかがですか?

  1. 気をそらすサイトをできるだけ見ないようにする — 調べ物の途中で、YouTubeや有名人のゴシップサイトに引っかかって何時間も浪費してはいけない。どのサイトで時間を無駄にしているか調べたいときには、8aweekのようなソフトウェアをインストールして自分が訪れたサイトと滞在時間を記録してみると良い。
  2. ブックマークをうまく使う — 単にブックマークするだけではなく、ブックマークをフォルダ分けするなどオーガナイズするのが重要だ。
  3. RSSリーダを使う — 説明不要。
  4. 参加するソーシャルネットワークサービスを絞る — 多くあるからと言って、なんでもかんでも手を出してはいけない。
  5. 新着メールの通知サービスをうまく使う — メールチェックに時間を浪費していないか? 受信箱に実際に新着メールが届いた時だけ見にいけばよい。Biffなどを使おう。
21891 story
JAXA

「きぼう」命名者名簿見つかる 54

ストーリー by mhatta
どちらにしても怒られる 部門より

greentea 曰く、

数日前、宇宙航空研究開発機構が日本の有人宇宙施設「きぼう」命名者名簿を廃棄してしまったとの記事が出たが、読売新聞の記事によると、「きぼう」の命名者名簿が、茨城県つくば市にある宇宙航空研究開発機構の資料保管庫に残されていたことが25日分かったそうだ。捨てたと思っていた名簿が見つかったのはラッキーだが、個人情報保護法への対応として廃棄したはずのものが見つかるというのは、いかがなものか。

21892 story
アメリカ合衆国

工学系学生の憂鬱な日々 192

ストーリー by mhatta
最近はもてないというのはあまり悩みにならないのか 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。Wiredに、「工学系の学生であることが不愉快な5つの理由(Top 5 Reasons It Sucks to be an Engineering Student)」という記事が載っている。出来の悪い教科書、学生のやる気を刺激しない教授連、良質なカウンセリングの欠如、味気ない宿題などが挙げられているが、一番傑作なのは「成績評価がインフレ気味な他の学問分野」というところだろう。いわく

頭の冴えた工学系の学生が驚くほど低い成績しか取れない一方、他の分野の怠け者は、本の感想文と好きなゾンビ映画について適当に書いたレポートだけで全優を取ったりする。多くの生徒たちにとって、工学の学位を取るのは楽しい経験とはとても言えないし、期待していたものとは大きな隔たりがある。
というわけで、アメリカも理系離れは深刻なようだ。日ごろ不満がおありの日本の学生、あるいは元学生の皆さんも、文句を言うチャンスです。
21916 story
入力デバイス

アレゲ化するレシートリーダー 22

ストーリー by nabeshin
利用者傾向が色濃く反映される 部門より

kaguyaboshi 曰く、

かなり前のストーリーになるが、「レシートリーダーで家計簿を入力」というタイトルで学研が運営するコミュニティサイト「kurasse」がPC用家計簿ソフトとレシートリーダー(小型OCRスキャナ)を無償提供するサービス「家計応援くらぶ」を開始する旨のタレコミがあったのをご記憶だろうか。こちらのサービス、3月1日から第二回の募集を行い、500人の定員を大幅に上回る募集があったため抽選で登録者を決定したようだ。なお、次回以降の募集については登録しておけば案内メールを送ってくれるらしいので、興味をもった諸氏は登録してみてはいかが?

(つづく)
21923 story
携帯電話

WILLCOMがメールボックスを15MBに拡張(要設定) 10

ストーリー by nabeshin
サービス拡充 部門より

Anonymous Coward 曰く、

3月25日未明からWILLCOMのメールボックスの容量が従来の1MBから15MBに拡張できるようになった(プレスリリース)。メールボックスを15MBに拡張するには、ユーザがオンラインサインアップから設定変更する必要がある。15MBに拡張した後に1MBに戻すこともできるようだ。

デコラティブメールの開始により従来のサイズでは不足するという判断なのであろうか。メール1通あたりの最大サイズは従来どおり1MBということであるが大量のメールを受け取るユーザにとってはうれしい変更である

21920 story
Sony

PS3システムソフトウェア バージョン2.20公開 82

ストーリー by nabeshin
LTHタイプメディアに対応 部門より

TRON 曰く

SCEIが販売しているPLAYSTATION 3システムソフトウェア バージョン2.20が3月25日に公開されました。今回の更新で、BD-LIVE対応、BD-R Ver.1.2(LTH)の再生に対応、DivXおよびWMV形式の2GBを超えるファイルの再生対応、ウェブブラウザの高速化及び、ウェブページにリンクされた動画のストリーミング再生対応、他多数の機能追加が行われました。

Blu-ray Disc Javaを利用したコンテンツはPS3のソフトウェアと比べると表現力は劣りますが、SCEIの許諾を得る事なく自由に作れます。BD-LIVE対応に対応する、Blu-rayフォーマットで販売される映画以外の各種ソフトウェアの登場に期待したいです。

21922 story
数学

40年近く答えの出なかった数学の難問が解かれる 79

ストーリー by nabeshin
実用していくには 部門より

capra 曰く、

本家記事より。イスラエルのロシア系移民Avraham Trakhtman氏が40年近く解答が出なかった数学の難問に答えを出したそうです(論文PDF)。Benjamin Weiss氏とRoy Adler氏によって1970年に最初に提示されたRoad Coloring problemと呼ばれるこの問題は、与えられた有限数の道がある場合、その道を色分けにより記号化し、どこを始点にしようともある目的地点に到達できる方法があると仮定したもので、「実生活に例えるとすれば、友人の家への行き方を尋ねた時、自分がどこにいようとその友人の家に到達できる方法を教えてもらうということにあたる」ものだそうです(en.wikipedia.orgより)。今回導き出された答えは情報科学などの分野で有益に応用される可能性があるとのことです。
63歳のTrakhtman氏はこの命題への答えをたった8ページの論文にまとめ、こう述べているそうです。「答えはそんなに複雑ではない。難しいが、それほど複雑ではない。解答とは難しくなるものだと考える人もいるが、私はすっきりシンプルであるべきだと思う。」1992年に48歳でロシアからイスラエルに移民した彼は3年間ほど警備等の仕事を経て大学での職を得たそうですが、数学では20代半ばから30代にかけて活躍する人が多く、60歳を超えてこのような結果を出すのは珍しいことだそうです。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...