パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年3月19日の記事一覧(全10件)
21382 story

Apple、Safari 3.1 (Mac/Win)とSecurity Update 2008-002をリリース 36

ストーリー by Acanthopanax
速さと機能と安全 部門より

kanina 曰く、

Safari 3.1 (Mac版およびWindows版)が18日リリースされた(プレスリリースダウンロードページ)。特にWindows版は、初の正式版となる。Windows向けベータ版で特に問題とされた日本語表示・入力ともに問題ないようだ(ちなみに、このタレコミはSafari 3.1 for Windowsから行っている)。

HTML 5の新しいビデオおよびオーディオタグをサポートするほか、CSSアニメーション・CSS Web Fontsにも対応する。動作対象は、Mac OS X 10.4/10.5およびWindows XP/Vista。セキュリティ上の修正も含まれており、クロスサイトスクリプティングなど13件の脆弱性が修正される。

また、Mac OS X 10.4/10.5のSecurity Update 2008-002もリリースされた。46件の脆弱性が修正される。

21398 story

SF作家Arthur C. Clarke死去 67

ストーリー by yosuke
御三家はみんないなくなってしまった… 部門より

Account-mochi Coward 曰く

本家/.記事BBC記事ロイター記事などによると、"2001年宇宙の旅"などの著作で知られるSF作家、Arthur Charles Clarke氏が心肺機能の不全のため90歳で死去した。

SF作家としてだけではなく静止衛星の発案者としても知られ、アポロ13号の司令船Odysseyや火星探査機2001 Mars Odysseyなどの名前も氏にちなんで付けられているなど、宇宙開発関係者へ与えた影響も大きな人物だった。
21399 story
ニュース

訃報:アーサー・C・クラーク死去 54

ストーリー by next
ご冥福をお祈りいたします 部門より

x-AC 曰く、

ロイター通信など複数の報道によると、現代を代表するSF作家の1人として文字通り世界的な存在だったアーサー・C・クラーク氏が、心不全のためスリランカで死去したそうだ。享年90歳。氏が長きにわたって世界のSF業界に与えた影響は計り知れないものがある。謹んで哀悼の意を表したい。

記事を掲載したnextです。既に多くの皆様に指摘していただいている通り、この記事は前の記事「 SF作家Arthur C. Clarke死去」 と同内容の物となっております。大変申し訳ございませんが、本記事の内容に対するコメントは、本記事ではなく、そちらでしていただければ幸いです。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。

21409 story
ソフトウェア

圧縮・展開ルーチンに脆弱性、bzip2など相次ぎリリース 34

ストーリー by nabeshin
抜け道はあるもの 部門より

iida 曰く、

フィンランドのOulu University Secure Programming Groupが、各種アーカイブファイルを扱うソフトウェアに脆弱性を発見、公表した。対象は多岐に渡り、いわゆるアーカイバのほか、アンチウイルス、状態を維持するタイプのファイアウォール、バックアップ、オフィス、OSやライブラリなども含まれる。

7-Zipbzip2DebianF-SecureFreeBSDGentoo、RARLAB、SUSEなどが、新版をリリースしたり、アドバイザリ情報を公表したりしている。

21416 story
娯楽

iPodは宇宙では単3電池仕様に 87

ストーリー by nabeshin
嗜好品が高騰していく世界 部門より

capra 曰く、

日本の「きぼう」の取り付けも成功し、宇宙ミッションが注目を浴びていますが、宇宙ライフの地上とはちょっと違うアレやコレがABCニュースで紹介されています(本家記事)。まず、iPodの持ち込みは近年許可されているようですが、持ち込みが認可されている単3アルカリ電池仕様に変更しないといけないそうです。iPodは電池食いのため、予備電池を荷物にしっかり準備しないといけないとか。また、宇宙食にはいろいろとバリエーションも増えてきているようですが、ピザはうまくフリーズドライすることが出来ないため、残念ながら(?)まだメニューにはないそうです。そして宇宙では洗濯が出来ないため、同じ服を着続けるそうです。先日、宇宙用下着の仕様は無洗濯、無風呂でも話題になっていましたが、衣類には脱臭作用のある銀でできた糸が織り込まれていて、宇宙飛行士の衣服は下着を含めてNASAによってリサイクルされているとのこと。もちろん金銭は宇宙では何の価値もなく、ミッションの最後のほうになると、余分なチョコやコーヒーを持っている人が尊敬されるそうです。宇宙飛行士の食事は色のシールが貼られて誰のものか分かるようになるそうですが、それを貼り替えてしまう人までいたとか。

21425 story
宇宙

究極の電波望遠鏡ALMA、初めて天体からの電波を受信 19

ストーリー by nabeshin
はじめの一歩 部門より

galaxiast 曰く、

日米欧とチリの国際協力によってチリ北部に建設中の“ミリ波サブミリ波における究極の電波望遠鏡”ALMA(アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計)Wikipediaの解説)において、日本が担当するパラボラアンテナが初めて天体からの電波を受信した、と 国立天文台が公表した毎日.jpの記事時事ドットコムの記事)。

ALMAは、80台のパラボラアンテナを標高5000mの砂漠地帯に展開し、ひとつの巨大な電波望遠鏡として機能させるプロジェクトであり、2012年の本格観測開始を目指して建設が進められている。今回は日本が製造したパラボラアンテナに、同じく日本が製造した受信機を搭載して、ALMAプロジェクトとしては初めて天体(月)の電波写真が撮影された。リリース画像では、光で輝いている部分と暗く見える部分の温度差が電波強度の差として読み取れ、光と電波で異なった天体の様子が観測できることが示されている。今後もアンテナや受信機の整備が続けられ、完成した暁にはすばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡の10倍の解像度を持つ電波望遠鏡になるという。従来の電波望遠鏡では解像度が低く、星や銀河の誕生の様子を詳しく調べることが難しかったが、ALMAの圧倒的な解像力と集光力によりそのような謎が解き明かされることが期待される。

21428 story
Ruby

新たにプログラム言語を学ぶとしたらScalaがお勧め? 89

ストーリー by nabeshin
お仕事と鍛錬と 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家記事より。思考の幅を広げ、プログラミング自体に対する理解を深めるためにも他のプログラミング言語を学ぶことが大切だそうだ。新しい言語を学ぶことによりスキルを大きく伸ばせるとChris Diggins氏はブログで説いている。彼はC++やJavaの経歴を持つ人たちが次に学ぶ言語として、Rubyを挙げている。「ダイナミック言語の力量を試すことが出来、SmalltalkやPerl、そしてLispの概念を活用できる」からだそうだ。しかしどれか1つに絞るとすれば「どんなバックグランドをもつプログラマであろうと取っ付きやすい」Scalaが一番のお勧めとのこと。

このScalaを知らなかったのですが、使っている、使ったことのある方はいらっしゃいます? 新たにプログラミング言語を学ぶとしたら何を学びたいか、もしくはお薦めの言語などありましたらそれもぜひ。

21430 story
インターネット

Winny利用者を排除!? 153

ストーリー by nabeshin
悪質なものだけにね 部門より

papa-pahoo 曰く、

読売新聞の記事によると、違法コピーのやり取りを繰り返す利用者について、ネットへの接続を強制的に停止するという。この内容は、帯域制御の運用基準に関するガイドライン検討協議会(社団法人日本インターネットプロバイダー協会、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本ケーブルテレビ連盟)が示した「帯域制御の運用基準に関するガイドライン(案)」で提言しているもので、目的はネットトラフィックの正常化である。また、「通信の秘密」を犯すかどうかの点について、過去にも話題になったように(Winny遮断に国が「待った」 )、非常に微妙な表現で記されている。

新聞記者はこのあたりの機微を読み取っていないように気がするが、/.Jの皆様はどう読み解くだろうか?

21448 story

TSUTAYA、Blu-ray Discのレンタルを開始 51

ストーリー by Acanthopanax
決着後 部門より

maia 曰く

3月19日、TSUTAYAがBlu-ray Discのレンタルを開始した(ニュースリリース)。当面は、主要都市の10店舗(札幌琴似・ROPPONGI・三軒茶屋・SHIBUYA・恵比寿ガーデンプレイス・赤坂・横浜みなとみらい・EBISUBASHI・三宮・福岡天神)と、宅配サービスのTSUTAYA DISCASでの取り扱いのみであるが、今夏までに全店舗での取り扱いを目指す。なおレンタル料金は店舗ごとに異なり、TSUTAYA DISCASでは通常のDVDと同様に月額料金の中で借りられる。

21452 story

四足歩行ロボット「BigDog」の最新動画 51

ストーリー by Acanthopanax
とことこ 部門より

shit-dog 曰く、

WIRED VISIONの記事で、戦場での荷物運びのために開発されている四足歩行ロボット「BigDog」が、動画を使って紹介されています。あまりにも動物的な動きをするので、ちょっと気持ち悪いです。しかし、ケリを入れられたり、氷の上で滑りながらも必死に体勢を立て直そうとする様子に、少し微笑ましさも感じます。全長約1m、高さ70cm、体重75kgで最大積載量は150kg。荷物を乗せてどの程度安定した歩行ができるのか興味のあるところです。

本家/.のストーリー「New BigDog Robot Video」や、2年前の/.Jのストーリー「ロボットラバが開発される」もご参考に。最大積載量が増えたようだ。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...