パスワードを忘れた? アカウント作成
2008年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年3月10日のタレコミ一覧(全10件)
20760 submission
Sony

ソニー、ドコモ向け携帯電話から撤退 62

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日経の記事によれば、ソニーがNTTドコモ向けの携帯電話機事業から年内に撤退するとのことだ。 ドコモ向けにはSOシリーズを出しているわけだが、 国内の携帯事業を大幅に縮小して主力の海外事業に注力ということから、 ソニー・エリクソンでの世界市場だけを相手にして、国内ではau向けも縮小するのかもしれない。 ソニー全体としては、国内市場を相手にする面倒なのかもしれない。
20769 submission
インターネット

HowardForums、公開URLの掲載をハックと見なされる 69

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
携帯電話向けテレビ配信サービスの米MobiTVが携帯電話コミュニティ であるHowardForums.com に掲載コンテンツの削除を要求した(本家/.記事)。問題の発端はフォーラムのメンバーが誰でもアクセスできるMobiTVのストリーム放送を発見したことだ。このURLは暗号化されてもいないし、認証も必要ないのだが、MobiTVはサイトのオーナーでありフォーラムの主催者であるHoward Chui氏に使用停止を求める文書を送付した。フォーラムに問題のURLを掲載することはMobiTVサービスへのハック行為と同じだというのがその理由であった。
スレッドを読んだところ、一時はウェブホストによるサイトの一時閉鎖の可能性すらあったようだが、Chui氏がコミュニティメンバーに行動を呼びかけた結果、この話はMobiTVの社長にまでエスカレーションされたようだ。Scanlan社長は「我が社の最優先事項はシステムのセキュリティ案件を正すことであり、現在取り組んでいるところだ。加えて我が社はコンテンツと携帯キャリアに対しての責任があり、システムが破られた際の影響を最小限に止めないといけない。これが法務チームの対応の根拠だった。これからもHowardForumsの面白く明るい識見を楽しみにしている。」とChui氏に語ったとのことで、事態はとりあえず丸く治まったようだ。
「これはハック?」「いいえURLです。」(本家/.コメントより)
20770 submission
Linux

オープンソース・ハードウエアのケータイ,いよいよ一般向け販売へ 23

タレコミ by shit-dog
shit-dog 曰く、
日経BP Tech-Oh!ニュースにオープンソース・ハードウエアのケータイ,いよいよ一般向け販売へという記事より。 「Neo Freerunner」と銘打たれたこのケータイですが、Linuxカーネル、X11等のソフトウェアのみならず、ハードウェアまで"オープンソース"だそうです。

 ハードには疎いタレコミ人ですが、日頃お世話になっているARMプロセッサ搭載との事で、日本でも使えれば…と淡い期待を抱きつつ、興味が深まるところであります。 wikipediaで販売元についての記事を見つけました。参考にしてください。
20772 submission
変なモノ

お手製ロボットが夜道をパトロール? 8

タレコミ by capra
capra 曰く、
本家記事より。米アトランタの住人がリモコンロボットを作ったそうです。このロボットの製作者であるRufus Terrill氏は夜道をパトロールし、ドラッグディーラーなどのいかがわしい人間を追い払う目的でこれを使っています。ロボットは「BBQ用燻製機を3輪キックボードに設置したもので、赤外線カメラ、スポットライト、拡声器、そして冷水を約6m程発射できる水鉄砲を備えています。リモコンで操作され、彼がオーナーを勤めるバーO’Terrill近辺への侵入者をスポットライトで照らします。そしてTerrill氏の『ここは私有地だ。出てってくれ。』との声がトランシーバを通して拡声器から響くのです。」(CNN記事より)
リモコンといってもそれ程の遠隔操作ではないようでで、地元住民には「ロボコップ」と呼ばれているこの物体ですが、どちらかといえばラジコンです。
20775 submission
サイエンス

渋滞の数理モデルが実証された 177

タレコミ by eruchan
eruchan 曰く、
asahi.com:渋滞、車多いと自然発生 阪大などのチームが実証 — 関西という記事によると、渋滞というのは車の密度により発生するものであるという数理モデルを立てて、それを実際に実験したところ実証された。

菊池教授は「車の密度が一定値を超えると、ちょっとした速度変化が後の車に次々に伝搬し、渋滞を起こす。ある温度以下になると水が一斉に氷に変わる現象と同じだ」と説明している。
この話の面白いところは、外的な要因ではなく、車の密度 (車間距離の短さ、車の台数) によって渋滞が発生したことと、それを数理モデル化できたことだろうか。車の密度を計測することにより、正確性の高い渋滞予測を行うことも出来るようになるかもしれないし、このモデルは他の分野への応用も出来るのではないだろうか。

情報元へのリンク
20783 submission
テクノロジー

「T線」を利用したセキュリティカメラ 50

タレコミ by maia
maia 曰く、
ITmediaの記事によれば、英国のThruVisionが「T線」(テラヘルツ波)を利用したセキュリティカメラ「T5000」を開発した。最大25m離れても、服の下に隠された武器やドラッグ、爆発物を見つけ出せる。爆発物と粘土、コカインと小麦粉の区別もできる。テラヘルツ波は1THz前後(概ね100GHz~10THz)を指し、光と電波の境界領域にあたる。X線より安全で、服や鞄くらいなら透過する。テラヘルツ波で様々な物質が固有の吸収スペクトル(指紋スペクトル)を示す性質を利用する(参考:テラヘルツ光が開く新しい画像世界←特許元なのかな)。ただ、水は通らないのが欠点かもしれない。
関連:テラヘルツ波で古典絵画の顔料を識別
20788 submission
変なモノ

平城遷都祭のキモカワ・キャラに白紙撤回運動 272

タレコミ by clausemitz
clausemitz 曰く、
Yahoo!ニュース によれば、 平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターのデザインを不満とする市民グループ 「平城遷都1300年祭を救う会」のメンバーが9日、奈良市の近鉄奈良駅前で、 マスコットの白紙撤回を求める署名活動を展開したとのこと。 同日、約6時間半の間に市民や観光客ら約680人分が集まり、 今後はインターネットを通じて集めた反対意見なども集約し、 白紙撤回の要請書とともに、県や事業協会など関係機関に提出するとのこと。

平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターは 東京芸術大の籔内佐斗司教授によるデザインで 頭に2本のシカの角をもつ仏教世界の童子という個性的 (というか一度見たら絶対に忘れられない強烈なインパクト) なデザインで、発表と同時に賛否両論となりました。
またデザインを選定する段階で一般の募集や告知がなかった不透明性 に対する批判もあり、物議をかもしています。
20796 submission
Java

Javaか...iPhoneにJVM搭載

タレコミ by samantha
samantha 曰く、
本家でも記事になっているが、3月7日にSunがiPhone用のJVMを開発していることを明らかにした。これはその前日にAppleからリリースされたiPhone SDK(Software Development Kit)を使って開発する計画のようだ。 ベースとなっているのはME(Micro Edition)で、モバイル向けになっている。

正直 Java は利用者としても開発者としても好きになれないまま第一線を退いた自分は、Sunの開発者がまたJVMを載せる場所を見つけて喜んでいるだけのようにししか見えない。 そこで、自分の心境を真ん中に戻すためにも、知見ある./J諸氏にJavaがモバイル端末に搭載されることについてどのように考えているのかについて、お聞かせ願いたい。
JavaFXが登場したあたりから時代が止まっている自分には、是非とも「最近のNetBeansはこんなに便利なんだ!」「最近のJavaはこんなにすげーんだ!」といった話を教えていただければ幸いである。
20799 submission
セキュリティ

ドリームキャストの名前を騙った偽サイト出現 63

タレコミ by likeamagic
likeamagic 曰く、
毎日新聞の記事によると

セガが01年に生産を中止した家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の公式サイトを装ったサイトが開設されていることが10日、明らかになった。
とのこと。
www.dreamcast.com(わざと全角にしてあります)にアクセスすると 「あなたはまだドリームキャストを持っていますか」と書いてあり そのサイトに登録すると"ユーザー名@user.dreamcast.com"というメールアドレスがもらえるとうたっています。

しかし重要なのは

セガは「管理運営をしておらず、消費者に誤解を与えかねない」とし、注意を呼び掛けている。
という点。
dreamcast.comというドメイン名は以前はセガがとっていたのだが、今はとっていないとのことです。 engadgetによると whois情報ではセガが登録となっていますがこれは詐称らしいです。

ユーザー登録画面(いきなり英語)でサイト側に一方的に有利なAgreementの要求があるため、 タレこみ人はその先には行ってないですが上記のengadgetの記事によると

9日9時の時点では申し込み殺到につき受付停止中
とのこと。
セガが運営していると勘違いしてる人も多いと思われます。
しかしセガが運営しているものではないので、敢えて特攻する方がいたとしてもくれぐれも重要な情報は入れないよう注意してください。

ターゲットがかなりピンポイントな感じですし、何が狙いなんでしょうね。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...