パスワードを忘れた? アカウント作成
2008年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年3月15日のタレコミ一覧(全3件)
21130 submission
Windows

いまさらの話でもないでしょうが、、。

タレコミ by
あるAnonymous Coward 曰く、
HitachGST(HGST)HDDのP7K500シリーズとIntel IHCRでAHCI/RAID使用時に
フォーマットやチェックディスクが通らない場合がある。
と、いうもので相性の問題やソフトウェアの操作ミスなどではないかと騒がれています。
掲示板の2ちゃんねるを持ち出すのは、どうかと思われますが
HitachGST(HGST)HDDの
P7K500で発生している問題を検証し情報を集約するスレです。も、いくつか立っており
ある程度の知識を持ち合わせて自作PCを製作する方が数多くはありませんが、困っている様なので
検証と原因をまとめて、どなたか人柱?として取り組んで頂けたらと考えました。
結局は、該当メーカーのHDDを使用しないというのが専らの回避方法のようなので、、。

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/l50

【日立】 HGST友の会 Part55 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205232645/l50

私の環境では、到底今のPCにはないものなので、テストも出来ません。
下らない投稿申し訳ありませんが、よろしくご検討お願いいたします。
21146 submission
ネットワーク

遂にP2Pネットワークは封印か? 2

タレコミ by gedo
gedo 曰く、
読売新聞の記事より テレコムサービス協会電気通信事業者協会などプロバイダの業界団体は、Winnyをはじめ、P2Pネットワークを通じた違法コピーやネット渋滞の深刻化を受け、日本音楽著作権協会コンピュータソフトウェア著作権協会などとの協議の結果、違法コピー常習者のネット接続を強制的に停止することで合意した。

これまで、Winny遮断に国が「待った」のようなこともあり、ネットからの完全排除は通信の秘密や通信の自由との兼ね合いから難しいとされていたが、業界団体は 著作権団体が違法コピー常習者のIPアドレスを調べてプロバイダーに通知し、それを受けてプロバイダが動くという仕組みにする事で、 総務省から「プロバイダーが利用者の通信内容を直接調べることにあたらないため問題はない」との返答があった事で、悪質なケースに限れば接続停止や契約解除は可能と判断したとのことで、年内の実施に向け具体的なルールの検討に入るとのことですが、Linux Distributionの取得などの合法利用や、アメリカで話題になっているP2P冤罪のようなケースがどうなるのか気になる所であるとともに、パチンコ三店方式の臭いを感じます。
21164 submission
音楽

和音を分解、いじれちゃう Direct Note Access 44

タレコミ by YOUsuke
YOUsuke 曰く、
マイコミジャーナル、独Celemony、和音を自由に編集できる新技術「Direct Note Access」を発表より。独Celemonyが新技術「Direct Note Access」を発表した。言葉で説明するよりもリンク先のムービーを見ていただく方が早いだろう。和音を含む音源を単音に分解し、音ごとにピッチ・タイミングなどを編集できる。また一括してコードを変更するような編集も可能なようだ。タレコみ人はDTMは門外漢だが和音を分解できるというのは高度な技術であると思う。DTM界隈の反応を見るとループ音源の使い道、録音後の編集の幅が大きく広がるといったことに感嘆の声が挙がっている。分解できる音源の条件はまだわからないがこの技術、DTMに大きなインパクトを与えそうである。あと開発者がひげもじゃでプリチーだ。

情報元へのリンク
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...