パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年4月19日の記事一覧(全10件)
212292 story
ニュース

Microsoft 製品製造の中国工場は劣悪な労働環境、米 NGO が告発 111

ストーリー by reo
攻殻の授産施設的な 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

搾取的労働に立ち向かう米国の NGO 団体 National Labor Committee (NLC) が、Microsoft のマウスなどを製造している中国の工場における劣悪な労働環境を告発している (NLC によるレポートITmedia News の記事本家 /. 記事より) 。

広東省東莞 (とうかん) 市にある台湾 KYE Systems の工場では、16 〜 7 歳の学生労働者が 15 時間シフトで働かされているという。労働中はトイレ休憩も取れず、ひどい食事内容だという社員食堂で食べ、1 部屋 14 人という寮で寝泊まりしているとのこと。時給は 65 セント (約 60 円) だが食費を引かれ実質は 52 セント (約 48 円) であり、労働者に超過労働を行わない選択はあっても仕送りなど家族を支えるためには超過労働を選ばざるを得ない状況だそうだ。労働者の大半は 25 歳くらいまでの若い女性であり、セクシュアルハラスメントも日常的に行われているという。

この工場では Microsoft 製品の製造が 3 割ほどを占めるが、他にも Hewlett-Packard、Samsung、Acer、Foxconn、Logitech、Asus 製品の受注製造も行われているという。人権を無視し、また中国の労働法や Microsoft の行動規範にも違反した労働環境であるとの NLC の報告を受け、同社は近日中に労働監査官を工場に派遣することを決定しているとのことだ。

212294 story
インターネット

F1 関係者、上海 GP で「中国の Twitter 規制」回避に挑む 29

ストーリー by reo
あれこれ面倒臭いことで 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

中国国内では 2009 年末に Twitter が規制されたそうだが、先週末に開催された F1 中国 GP において、F1 関係者たちが Twitter 規制を回避する動きに出ていたそうな。実際に一部のレーサーや記者たちが上海から「つぶやいて」いるようだ (FMotorsports F1 の記事F1-Gate.com の記事より) 。

インド人 F1 レーサー、カルン・チャンドックは Twitter 規制を回避する方法をファンから教えてもらったとのこと。また今年から参戦している新興チーム「ヴァージン・レーシング」は今年の Twitter 使用を控えめにする一方、名門チーム「マクラーレン」は Twitter を使用しているようだ。

マクラーレンの Twitter アカウントはたぶん TheFifthDriver かしらん。いやー、真っ赤っかですねえ。

212296 story
宇宙

2030 年代半ばを目標とした有人火星探査計画を米大統領が発表 45

ストーリー by reo
彼の視線は深宇宙で焦点を結んでいた 部門より

バルスーム 曰く、

オバマ米大統領は 15 日にケネディ宇宙センターにおける演説で、2030 年代半ばに有人火星探査を行うなどの新しい宇宙政策を発表した (asahi.com の記事演説原稿NASA による解説より) 。

オバマ政権は前ブッシュ政権が立てた月有人探査計画「コンステレーション計画」を打ち切ることを 2 月に決定しているが (/.J 記事)、今回の政策はそれに代わる深宇宙探査計画となる。演説によれば、2025 年までに 30 億ドルをかけて既存のロケット改良のみならず新規デザインも視野に含めたロケットの開発を行い、月より遠い深宇宙 (deep space) へ到達できる宇宙船を開発する。小惑星への宇宙飛行士の派遣を行い、その後 30 年代には火星軌道へ、そして火星着陸を目指すと言う。

演説の中で、オバマ大統領はアポロ計画はケネディ大統領によって発表された 1961 年に自分が生まれたことを挙げ、ハワイに帰還した飛行士に旗を振った思い出などから宇宙探査計画はアメリカ人にとって“贅沢なもの”ではなく、アメリカの輝かしい未来のための探求 (quest) と述べている。

212325 story
ロボット

NASA、人型ロボットを 9 月に ISS へ連れて行く 60

ストーリー by reo
足が-D2 部門より

maiaおよび 以下、「足なんて」禁止 曰く、

WIRED VISION の記事によると、NASA は 14 日、今年 9 月にスペースシャトルで人型ロボットを国際宇宙ステーション (ISS) に連れて行くと発表した (NASA プレスリリースYOMIURI ONLINE の記事) 。

212327 story
電力

東芝のモバイル向け燃料電池、ひっそりと販売終了 11

ストーリー by reo
とかげのしっぽ 部門より

KENN 曰く

昨年、一般向けに販売が開始された東芝のモバイル向け燃料電池「Dynario」だが、いつの間にかメーカーサイトで「販売を終了しました」という一文が追記されている。

販売開始時のストーリー (/.J 記事) でも、「売れるのか?」とか「観測気球では?」とか「メリットあるの?」などと、散々な言われようだった訳だが、結局 1 年も経たずに販売終了となった。さて、実際のところ何台売れたのだろうか?

ちなみに燃料カートリッジは、東芝の直販サイトでまだ販売が継続されている模様。

212331 story

西のアニメータ養成拠点「アニタス神戸」始動 67

ストーリー by reo
トキワ荘なんだ… 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

西日本最大級のアニメ制作スタジオ「アニタス神戸」が4月、本格的に業務を始めた (YOMIURI ONLINE の記事より) 。

これは神戸芸術工科大が中心となって設立されたアニメーターの育成のための施設で、動画センターを設け動画マンから経験をしっかりと積んだ優れたアニメーターを育てていこうという構想に基づくもの。これまでのアニメ製作が東京中心だったに対して、関西のアニメ製作拠点をつくろうという目論見もあるらしい。日本を代表する女性アニメーターの神村幸子さんもアニタス神戸に参加している模様。1、2 月にアニメーターを募集し、33 人を採用したが、アニメータの給料はこれまでどおり歩合制で収入の補償はないという。アニメ産業振興としてはかなり真っ当に思えるこの施策だが、未だ残るこれら課題の解決を /.Jer はどう提案する?

212398 story
ニュース

2010年度春季情報処理技術者試験、お疲れさまでした 43

ストーリー by hylom
恒例ストーリー 部門より

uhyorin 曰く

2010年4月18日に独立行政法人 情報処理推進機構による情報処理技術者試験春季情報処理技術者試験が行われました(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)が、いかがだったでしょうか?今回受けた人の試験の感触や、受けなかった人の理由などを伺えればと思います。

私は今回、データベーススペシャリスト(DB)を受験しました。過去問題を解くことを主体に対策を行いましたが、問題の傾向によっては全く点が取れないという状況から脱却できない状態での受験となってしまいました。午後1の採点、配点割合次第でしょうか…?

212399 story
教育

文部科学省、教育政策を論じるサイトを開設 74

ストーリー by hylom
ここでの議論は本当に反映されるのだろうか? 部門より

ferrocyan 曰く、

文部科学省が、教育政策などについて議論する「熟議カケアイ」なるサイトを開設しました(共同通信)。

トップページによると、「文科省の教育政策にとっていちばん必要なもの。原点にあるもの。それは、ビビッドでリアルな現場の声にあると考えました。」だそうで、登録すれば、だれでも投稿が可能になります。

ここ/.jpでも、こと教育に関する議論になると、議論が盛り上がる割にはなかなか一定の結論が得にくいわけですが、総本山たる文科省がその場を用意したということで、ここでの議論に飽き足らない方は、参加してみてはいかがでしょうか。私も早速登録してみましたが、同じ議題でも、教員向けと一般向けとで、早くも議論の方向性に乖離が見られるようです。注意点としては、登録に当たっての必須項目が多いこと、また規約には、虚偽の記載を禁止(過失も含む)ともあるので、慎重な発言が求められることでしょうか。

 ちなみに、タレコミ時点での議題は

  • 未来の学校
  • 教員の資質向上方策は? (教員・教育政策関係者・研究者の皆さまへ)
  • 教員の資質向上方策は? (保護者・ボランティア・研究者の皆さまへ)

の3つです。

212405 story
インターネット

行動ターゲッティング広告システム「Phorm」、ブラジルに進出 15

ストーリー by hylom
「通信の秘密」は? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

やや旧聞となるが、昨年「英Phormのターゲティング広告サービスを巡り、EUが英に法的措置」で話題になっていたターゲッティング広告サービス「Phorm」がブラジルに進出していたようだ(The Registerの記事)。また、The London Evening Standardも「PhormがUKでのプライバシー懸念の後、ブラジルを標的に」との記事を出している。

PhormのサービスについてはPhormのWikipediaエントリーの日本語訳が詳しいが、ISPが顧客のWebアクセス履歴を収集し、それに応じて表示する広告を制御する、というもの。一般的な行動ターゲッティング広告がWebブラウザのCookie等を利用してアクセス履歴を収集するのに対し、Phormは履歴がISP側で収集される点が異なる。

これら記事によると、PhormのCEOは「ブラジルの多くの先導的インターネットプレーヤとの提携の下での我々の商業的展開は、他のマーケットでの経験から学んだ多くのレッスンを反映している」「我々は既に韓国で2つの試行を成功裏に終えており、しかるべき時期に我々はブラジルを越えて、他の世界中の主要なインターネットマーケットのほとんどすべてへとマーケットをアップデートしていくつもりだ。」と述べているそうで、外堀を埋めていく気満々のようだ。ブラジルでの市民の反応が気になるところだが、タレコミ人はポルトガル語が読めないので、よく分からない。スラド賢者の解説を求む。

212457 story

GCC 4.5.0 リリース 16

ストーリー by soara
次期で無くなるtargetの予定も出ているよ 部門より

t-nissie 曰く

4月14日、Free Software Foundationは GNU Compiler Collection (GCC) のメジャーアップグレード GCC 4.5.0をリリースした (changes)。生成されるコードのパフォーマンスに焦点を当てて開発されたものとのこと。

今回のリリースからビルドにはMPCライブラリが必要になる。GMPライブラリとMPRFライブラリもまだ必要。コンパイル時に10進数や数式で書かれている定数を浮動小数点数に直すのに使ってる? その他いろいろ教えてください。

日本国内のringサーバにはミラーされたみたい。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...