パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年4月3日の記事一覧(全4件)
207762 story

4次元パズルゲーム「Miegakure」 39

ストーリー by soara
虚数的何かの 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

「Miegakure」は4次元空間をフィールドとしたパズルゲームだそうだ(本家/.記事)。

公式サイトによると「見た目は3Dプラットフォームゲームと同じだが、ボタンを押すことによって次元を一つ、4次元と入れ替えることができる」とのことで、これを駆使してパズルを解くゲームのようだ。ゲームは現在開発中で、将来的にはPC/Mac版としてリリースしたいとのこと。デモ版などはまだない。

タレこみ人も頭がこんがらがりそうだが、デモ動画が公開されているのでそちらを確認して頂ければと思う。ちなみにこのゲームはIndependent Games Festivalの2010年度「Excellence In Design」部門の最終選考に残ったものだそうだ。

207769 story
Google

イェール大学、Gmailへの移行を見合わせ 57

ストーリー by soara
Googleのデータセンターは地球です。 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

イェール大学では電子メールをGmailに移行する計画が進められていたが、検証の結果当面見合わせることが決まったそうだ(Yale Daily News本家/.)。

大学曰く、問題は「『クラウドコンピューティング』(インターネットのバーチャルサーバとの情報の転送)、技術上のリスクおよびマイナス面、イデオロギー上の懸念事項」の3点に集約されるという。

Gmailのあらゆるデータは世界中にあるデータセンタのうち 3箇所に保存されるそうだが、これはデータがデータセンタ所在国の法律の適用対象になることを意味している。大学側はこれを懸念事項としており、Googleに「データが送信され得る国のリスト」を求めたそうだが、Googleからは「データが送信されない15カ国」のリストしか回答として得られなかったそうだ。

この15カ国がどこなのか、いささか気になるところだ。

207774 story

2009年の世界の展覧会入場者数ランキング、1位から4位まで日本独占 65

ストーリー by soara
コミケは即売会です 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、イギリスの美術専門月刊誌「THE ARTNEWSPAPER」4月号が、2009年の展覧会入場者数ランキング(1日当たりの平均入場者数を比べたもの)の上位4位を日本の展覧会が占めたと発表したそうだ。

入場者数の順位は、国宝の阿修羅像が人気を集めた東京国立博物館の「国宝 阿修羅展」(1万5960人)、2位は奈良国立博物館の「正倉院展」(1万4965人)、3位は東京国立博物館の「皇室の名宝」展(9473人)、4位は国立西洋美術館(東京)の「ルーヴル美術館展」(9267人)、5位はパリのケ・ブランリ美術館で開催された写真の「フォトケ・ビエンナーレ」(7868人)。同誌は「日本の展覧会好きは不況知らず」と報じているそうだ。

誰ですか? コミケが最強だろ、と言ってるのは?

207782 story

広島大、長さ500nmの光アンテナ開発 51

ストーリー by soara
小さな世界で光の通信をやってみた 部門より

take-ash 曰く、

日刊工業新聞の記事によると、広島大学大学院の角屋豊教授らは、地上波テレビの電波の受信に使われている原理「八木・宇田アンテナ」を光に応用した、長さ約500nmの光のアンテナを開発した、とのこと(広島大学大学院先端物質科学研究科のお知らせ, Nature PhotonicsのAbstract)。光を前方に約10倍集光し、指向性を制御することに成功した。光を一方向に放てるほか、微弱な光の検出にも使えるという。バイオセンサーなどに応用を目指す。

今回、八木・宇田アンテナの原理を光に応用した。幅50nmで、75~125nmの長さの異なる 5本の金ナノロッドを並べ、ガラス基板に埋め込んだ。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...