パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年7月29日の記事一覧(全10件)
31281 story
グラフィック

「NASA images」オープン 10

ストーリー by hayakawa
このサイトだけでご飯3杯はいける 部門より

NASAのサイトは重いよね 曰く、

7月24日、NASAの膨大な画像や動画を集めたWebサイトである「NASA Images」の開設を発表した(NASAのニュースリリース)。トップページには、「Universe」、「Solar System」、「Earth」、「Astronauts」の計4ジャンルから選択できるメニューと、時系列から各プロジェクトを選択できるメニューが用意されている。

速報性はどうなのかはこれから見ていかないとわからないが、ビックニュースがあるときはとくに重くなってしまうので(いつも重い?)、過去の資料を閲覧するときはこちらを活用するとよさそうだ。

31283 story
ゲーム

英国における「最も偉大なゲーム」は「スーパーマリオブラザーズ」 125

ストーリー by hayakawa
個人的には「XenoSaga」シリーズに一票 部門より

insiderman 曰く、

Telegraphの記事によると、英国のオンライン調査会社「OnePoll」によって「最も偉大なゲーム」投票が行われました。2000人のゲーマーによる投票の結果、「スーパーマリオブラザーズ」が「最も偉大なゲーム」として選出されました。

投票結果の第2位はパックマン、第3位はテトリスで、このような「オールドスクール」なゲームが今でもゲーマーに受け入れられていることが分かります。これらは海外の結果なので日本とはまた違う傾向があるかもしれませんが、/.erの選ぶ「偉大なゲーム」は何でしょうか?

31284 story
ビジネス

企業のメール、「180日以上前のメールは削除」だったらどうする? 78

ストーリー by hayakawa
届いたメールをWordファイルに変換するマクロを作らねば…… 部門より

Anonymous Coward曰く、

本家/.の記事(Are There Any Smart E-mail Retention Policies?)によると、訴訟や訴訟時の証拠開示に関する企業の法的リスクを下げる試みとして、メールの強制破棄という方針を打ち出す企業が出てきているようだ。

本家タレコミ人の勤める大企業でも、180日以上前のメールは破棄するとの方針を決定したとのこと。ハードディスクなどにアーカイブして削除を免れたいところだが、Exchangeサーバのコンフィグで.PSTファイルへのオフラインコピーが出来ないよう設定されている。なお、会社のポリシーでは重要なメールはWordドキュメントとして保存することを推奨しているという。このようなポリシーを本当に実施している企業などあるのだろうか?大企業が法的リスクと日々の情報やコミュニケーションの需要との間で上手くバランスを取れる方法はないものだろうか?というのが本家タレコミ人の質問である。

半年前のメールには現在進行中の案件に関するメールなども含まれるであろうに、それを全て削除、重要なものは別形式にして各自保存というのは現実的ではないように思うし、仕事にも支障が発生しそうだ。本家タレコミ人の言うように、法的リスクを考慮しつつ業務上の需要も満たす良い方法などないものだろうか?また、本家タレコミ人のような状況に置かれたとしたら、皆様ならどうする?

31285 story
Google

Google Codeに新規登録するプロジェクトでは、MPLの採用が不可能に 12

ストーリー by hayakawa
結構選択できるライセンスが少ないんですね 部門より

hide.jikyll 曰く

The Registerの記事によると、Googleのオープンソースプロジェクトホスティングサービスである「Google Code」で、MPL(Mozilla Public License)を採用するプロジェクトが新規登録できなくなったそうだ(登録済みプロジェクトには影響なし)。

SaaS向けライセンスのAffero GPLを除外していることで批判されることもあるGoogle Codeだが、Googleのオープンソースプログラム担当マネージャ、クリス・ディボナ氏によると、「Affero GPLやMPLの除外はGoogle Code上でのライセンスの増殖を防ぐための措置であり、特別な他意はない」とのこと。また同氏は、「ほとんどのオープンソースライセンスは特許や商標に関して何も言及していない(不完全なライセンスである)」とし、Googleが自身のオープンソースプロジェクトでApacheライセンスを適用しているのもそれが理由であると語っている。

なお、Google CodeとAffero GPLに関する話題については「FOSSにとってWebアプリケーションは次の戦いの場か?」(Open Tech Pressの記事)や「グーグルのオープンソースは綱渡り--クリス・ディボナ氏インタビュー」(CNETの記事)なども参考にされたい。

31306 story

高い効率を持つ熱電変換材料が開発される 28

ストーリー by hylom
熱→電力変換システム普及のきっかけとなるか 部門より

schiavona 曰く

大阪大学と米オハイオ州立大学カリフォルニア工科大学は、無次元性能指数ZTが1を超え、従来の2倍の性能を持つという熱電変換材料を開発した(日刊工業新聞の記事AAAS)。

熱電変換材料の性能は無次元性能指数ZTなどで評価され、実用化にはZT>1が必須といわれている。これまで一般に使われていた熱電変換材料であるNa-PbTeのZTは0.71だが、発表された素材はナノテク素材を用いていないTl-PbTeで、この素材で1を超える1.5以上を記録している。500ケルビンぐらいまではNaドープとそれほど変わらないZT値をとるが、Tlを2%ドープしたものは500ケルビン以降もZTは大きくなり、約600ケルビンで1を超え、800ケルビンで1.5に達している。

31307 story
ガンダム

「国際ガンダム学会」発足 38

ストーリー by hylom
そこまで綿密に舞台考証はされているのだろうか 部門より

Anonymous Coward曰く、

ガンダムを学術的に研究するという「国際ガンダム学会」が発足した。「ガンダムの舞台である宇宙世紀の世界を経済学や社会学的な観点から分析し、実現可能性などを議論する」のが目的とのこと。

学会の代表者は大阪府立大学観光産業戦略研究所長などを務める橋爪紳也教授で、8月末には設立シンポジウムを広島市内で開催する予定。

この国際ガンダム学会を立ち上げたのは、「有限責任中間法人広島経済同友会アニメーションビエンナーレ基金」。広島経済同友会によって立ち上げられた、アニメーションを核にした都市おこし・産業おこし事業を推進する団体だそうだ。

31315 story
ハードウェアハック

任天堂、マジコンの輸入・販売の差し止めを求めてついに提訴 158

ストーリー by hylom
機器自体の違法性を問えるのか? 部門より

dshacker 曰く、

任天堂は7月29日、ゲームメーカー54社とともに、ニンテンドーDS向けのいわゆる「マジコン」などと呼ばれる機器の輸入/販売差し止めを求めて東京地裁に提訴を行ったと発表した(任天堂のプレスリリース)。

「R4」や「SuperCard」などに代表される「マジコン」は、内蔵ストレージやMicroSDカードなどのメモリカードに保存したプログラムをニンテンドーDSで自由に実行させる機能を搭載しているが、これを悪用するとインターネットなどで違法に公開されているゲームのROMイメージをニンテンドーDSで起動できてしまうため、問題となっている。

31308 story
ソフトウェア

PCで映画鑑賞するのにオススメの再生ソフトは? 71

ストーリー by hylom
今週の愛用ソフト教えて!ストーリー 部門より

Pravda 曰く、

PCで映画鑑賞をするのに、WinDVDやPowerDVDなど、いくつかの再生ソフトを試しましたが、どれも白黒の階調表現や発色がイマイチのように思われ、現在はRealPlayerを常用しています。

/.-Jの皆様は、どのようなDVD再生ソフトをお使いでしょうか。「これはオススメ」というものがありましたら、ぜひお教えください。

31310 story
ニュース

北京五輪でのメディア向けインターネット回線は問題ばかり? 74

ストーリー by hylom
まだまだ何が起こるか分からない北京五輪 部門より

Anonymous Coward曰く、

いつのまにか開催まで1週間余りとなっている北京五輪だが、IT受託業者として五輪に携わっている本家タレコミ人によると、各国のジャーナリストなどが宿泊するメディア村のインターネット接続を利用するには別途料金が必要で、しかもその価格は安くないそうだ。

北京五輪組織委員会(BOCOG)が設定しているADSL月額使用料金は512/512(上り/下りともに512kbps)で7712.5人民元(約12.1万円)、1M/512(下り1Mbps/上り512kbps)は9156.25人民元(約14.4万円)、2M/512(下り2Mbps/上り512kbps)では11700人民元(約18.4万円)だそうだ。ちなみに、固定IPなどのオプションを申し込むと、されに450人民元(約7000円)追加で請求されるとのこと。

繋げるのに本当にこんな高額を払わないといけないなら、せめてネット規制は解除しておいて欲しいところだ。

(つづく...)

31311 story
インターネット

進化しつづける、PS3用ウェブブラウザ 99

ストーリー by hayakawa
私も愛用しております 部門より

TRON 曰く

ITmediaにPS3のウェブブラウザの開発者への取材記事が掲載されました。PS3のウェブブラウザは発売当初は速度が遅かったりと問題がありましたが、ファームウェア2.20で動作速度が改善され、かなり軽快に動く様になりました。

PS3のブラウザは基本的にパッドで操作を行いますが、快適に操作する為の方法を少し覚えれば、かなり快適に操作する事が可能です。PS3のブラウザの最近の動向に関しては、3ヶ月ほど前のBB Watchの開発者インタビューも参考になるでしょう。

PS3のブラウザにどんな機能が実装されると良いと思いますか?アレゲな人の御意見をお聞きしたいです。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...