パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2008年7月3日の記事一覧(全17件)
29200 story

クライブ・シンクレア卿、個人用の「空飛ぶ車」について語る 10

ストーリー by GetSet
老いてなお盛んな… 部門より

hide.jikyll 曰く

ZX81(格安コンピュータ)やC5(電動三輪車)、A-bike(極小折り畳み自転車)などの開発で知られる英国の発明家、クライブ・シンクレア卿が「空飛ぶ車は必ず実現され、それは世界を劇的に変える(と確信している)」とBBCのラジオ番組で語ったそうだ(The Registerの記事)。シンクレア卿によると、個人用の空飛ぶ車は「ガソリンエンジンは信頼性が十分でないため電動になる」および「利用者すべてに操縦方法を習得させるのは無理があるので自動操縦になる」という。具体的な開発計画があるわけではないが、そのようなプロジェクトがあればぜひ参加したいと語ったそうだ。

記事にはThe Registerが作ったイメージ写真(C5に羽根を付けたもの)が載っているが、これはちょっと怖いので勘弁してもらいたい。

29201 story

ジェリー・パーネル氏、「脳腫瘍との戦い」始まる 11

ストーリー by GetSet
ZIPドライブの存在を知ったのがこのコラムだったかな 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ジェリー・パーネル氏といえば、SF 作家と言うよりも、「混沌の館にて」の筆者と言った方がご存知の方が多いかもしれない。以前は「日経バイト」に連載されており、楽しみにしていた人も多いと思う。いろいろなアプリケーションの紹介を参考にした人も多いだろう。特に Windows 以後は。
その氏が「脳腫瘍と診断され、放射線治療を受け始めた」 と書いている。今の所は話すのに支障があるだけで、その他の影響は見られないそうだ。
最近でも iPhone を入手したり、Mac に乗り換えたり、興味深いコラムを書いていらっしゃるだけに是非、元気になってまた、今後もコラムを続けて欲しいものだ。

29202 story

PLAYSTATION3 システムソフトウェア Ver2.40公開 30

ストーリー by GetSet
いろいろ追加 部門より

TRON 曰く

SCEIが販売しているPLAYSTATION 3システムソフトウェア バージョン2.40が7月2日に公開されました。今回の更新で、ゲーム中のXMBの表示、XMB上からのGoogle検索、Blu-ray Disc(BDAV)、ハードディスクや記録メディアに保存した動画のアップコンバートなどが実装されました。

ノンゲーム市場にも注力するそうなので、XMBのUIを老若男女問わず使い易くするなど、より幅広い層を狙う為のアップデートにも期待したいです。

コメントにもある通り、現在は不具合が確認されたため、配布停止中となっている模様。(08.07.03 9:00)


【2008/07/10:hayakawa追記】
この不具合が修正されたバージョンが公開されました。こちらのストーリーでご確認ください。

29228 story

Firefox 2.0.0.15 リリース 16

ストーリー by GetSet
「この不具合はまだ直ってません」リストも欲しいかも 部門より

masakun 曰く

最高レベル4件を含む12件の脆弱性(詳しくは Mozilla セキュリティアドバイザリ)を修正したFirefox 2.0.0.15がリリース(リリースノート)されました。ダウンロードページによると、Firefox 2 のセキュリティアップデートは今年12月中旬までしか提供されないため、すべてのユーザーがFirefox 3にバージョンアップするよう推奨しています。
ところでFirefox 3公開5時間後に報告されたというMozilla Firefox Unspecified Code Execution Vulnerabilityは、Firefox 3だけでなくFirefox 2にも影響する問題です。Firefox 3.0.1で修正されるとなると、近いうちにFirefox 2.0.0.16へのアップデートがあるのか、それともこのバージョンで修正されたが情報は伏せられているだけなのか、気になります。

29234 story
ソフトウェア

MS、Office/サーバ製品の仕様を正式公開 6

ストーリー by nabeshin
Office関連の技術文書は約5000ページ 部門より

hide.jikyll 曰く

Microsoftは、Office 2007/Exchange Server 2007/SharePoint Server 2007のプロトコルおよび、Officeのバイナリファイルフォーマットの仕様をMSDNで公開した(リリースOpen Tech Pressの記事)。今年2月にOfficeバイナリフォーマットの公開、4月にプロトコルが暫定公開されていたが、その正式版・改定版となる。プロトコルと特許に関するリストも公開され、これらのプロトコルを利用した実装を開発する際は「商用目的で配布するのではない場合は特許ライセンス不要」という条件となっている。

29232 story

第2回モバイルビジネス活性化プラン評価会議開催 4

ストーリー by GetSet
喧々囂々 部門より

DDIポケットの研究。 曰く、

ケータイWatchの記事によると、7月1日、総務省にて通信料金と端末価格の分離やSIMロックの解除など、2011年度までのモバイル市場活性の為の達成目標を定めた「モバイルビジネス活性化プラン」の第二回の評価会議が行われたそうです(この件はITmediaも報じているのでそちらも参考になると思います)。
国内の携帯電話はハイエンド寄りの傾向が顕著なので「海外でも売れる様にミドルレンジを強化すべき」という意見や、「海外で端末が売れないのは端末メーカーがマーケティングをしないせいだ」など、様々な意見が出ています。個人的には、欧米圏でハイエンド寄りの機種を売るのなら、QWERTYキーボード搭載端末がもう少しあっても良いのではないかな、と思います。アレゲな皆様はモバイル市場の活性にどの様な施策が必要とお考えですか?

29233 story

ダビング10対応更新で、HDDがフォーマットされる不具合? 49

ストーリー by GetSet
自動アップデートでこうなるのは怖いな 部門より

nezuku 曰く、

まもなく開始される「ダビング10」対応に伴う放送波ダウンロードの配信が、各社の「対応を発表したレコーダ」を対象に進められているが、一部のパナソニック製Blu-ray・DVDレコーダにおいて、更新後にハードディスクのフォーマットを強制されるというバグが発生しているようだ。(参考:価格.com掲示板 / 【2ch】日刊スレッドガイド)
各所の報告を見る限り、報告のある機種の中でもその発生の有無にはばらつきがあり、再現性がタレコミ時点では明らかになっていないように思われる。
最近のレコーダはHDD容量が大きくなり、ついついHDDにため込んでしまうユーザも多い事だろう。そんな中、電源を入れたらフォーマットの確認ダイアログが表示される、というのは恐ろしいものだ。

29236 story
Google

GoogleからMSに人材が移っている? 44

ストーリー by hylom
日本だとまた状況は違うのかも 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

有能な開発者がMicrosoftからGoogleへ転職する話は以前よく耳にしたが、最近は逆の傾向がみられるという(本家記事)。

1年Googleで働いた後、開発マネージャとしてMSに戻ったSergey Solyanik氏は、Googleの同僚評価を考慮に入れる査定方法や、ランチミーティングが手軽に出来る無料社食、コーポレート・ガバナンスに社員が積極的に参加できる仕組みなどを評価しつつも、キャリアパスの不透明さや、機能の「Coolさ」ばかりが重要視され、サービスの質が軽んじられているカルチャーに疑問を感じたと自身のブログで明らかにしている。

(つづく...)

29237 story
OS

メイリオ、使ってる? 81

ストーリー by hylom
品質低下疑惑 部門より

hylom 曰く、

先日、Windows XPでも公式に利用可能になったメイリオフォントだが、一部の文字が見にくい、といった意見がブログなどで書かれている。

たとえば、メイリオの「量」の字 : Nacky — Snowland.netでは、「量」の字がフォントサイズによってはまったく別の文字に見える、といった指摘がされているほか、半角の「2」の一部が欠けて見える、といった問題もよく言われている。

Windows Vistaを使っているタレこみ子もメイリオには違和感を感じていて、ブラウザやエディタのフォントはすべてMSゴシックに変更しているが、/.のみなさまはどうしているのだろうか?

29238 story
アップル

GSM通話をWiFiのVoIPに切り替えられるiPhoneアプリ登場 3

ストーリー by hylom
iPhone向けアプリケーション続々登場 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

3G iPhoneのアプリケーションとして、通常のGSM通話をWiFIでのVoIPに「スイッチ」する「iCall」が近々リリースされるとのこと(iPhone Hacks本家/.)。

iPhone Hacksでは受信した通話をiCallでのVoIPに切り替える様子が、動画で紹介されている。iCallはAppleのiPhone向けアプリケーション規約に違反するものではなく(EDGEネットワーク上のVoIPは禁止されているが、WiFIでのVoIPは禁止されていない)、AppleのAppStoreでダウンロードできるようになるとのこと。

ただし、iCall自体が独自のサービスプロバイダとなるため、Vonagen等の既存のVoIPサービスプロバイダを使うことはできない。また、利用できる場所は北アメリカに限定される。同様のアプリケーションにはRingFreeというものがあるとのこと。

タレコミ人はあまり詳しくないのだが、日本で同様のものが開発される可能性はないのだろうか?

29239 story
メディア

中国でBlu-rayの海賊版が流通し始める? 11

ストーリー by hylom
まだ機器も普及していないのに…… 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

HD爱好者之家 によると、中国でBlu-rayの海賊版が早くも出回り始めたらしい。といっても、映画をBD-Rに焼いただけのもののようだが。

画像からみると、「カンフーハッスル」の海賊版のようで、MPEG-2、21.5Mbpsでの記録になっている。

29240 story
書籍

ソニーと松下が国内電子書籍端末ビジネスから撤退 62

ストーリー by hylom
コンセプトは悪くないと思うのですが 部門より

akiraani 曰く

ITmediaの報道によると、松下とソニーが、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退するとのこと。

 ソニーが発売した電子書籍専用端末LIBRIeは昨年5月に生産が中止されており、松下が発売していたΣBookは2005年10月に、国産電子ブックリーダー最後の砦だったワーズギアも今年3月をもって生産を終了している。さらに、ワーズギア、ΣBookおよびPC向けの電子書籍を販売していた最強☆読書生活(PC向け)が9月いっぱいで閉鎖、LIBRIeとPC向けにコンテンツを提供していたTimebook Townも来年2月に閉鎖となるようだ。なお、どちらのサービスも、携帯電話向けのコンテンツ配信は継続して行われる。

 一方、LIBRIeの米国版であるSonyReaderはそれなりに売れているようで昨年10月に新型が投入され、同じく昨年11月に発売されたAmazonのKindleもCEOが生産が追いつかず謝罪をするほど好調な売れ行きを見せている。

(つづく...)

29244 story

世界で「最も丸い」シリコン球体を作って1kgを定義する試み 70

ストーリー by hylom

capra 曰く、

普遍的な1キログラムの定義を確立するため、シリコンを材料とした限りなく完全に近い球体が作られました(NewScientist.com製造過程動画本家記事)。

現在1キログラムは1870年代に作られた直径・高さが共に39mmの合金の円柱(国際キログラム原器)の質量によって定義されています。このように実際の物質によって定義されているのはキログラムのみで、普遍的な定義確立のために今までも様々な方法が提案されてきました。今回の試みはシリコン原子の数で1キログラムを定義としようというものです。

この球体を作るために、まず旧ソビエトで核兵器製造のために使用されていた遠心分離機で原材料が精製され、その後ドイツの法定計量の国立研究機関であるPTBにて結晶化され(この結晶化は7回目の試みで成功)、2つの塊に分けられてオーストラリア精密光学研究所(Australian Center for Precision Optics)に送られ球体に削りだされました(質量は国際キログラム原器のオーストラリア版複製と同等)。この研究所で塊を球体に仕上げたのは一度は引退していた熟練の光学技師Achim Leistner氏で、氏曰く削り出した2つの球体は彼の最高傑作とのことです。

今後イタリア・ベルギー・アメリカ・日本各国の研究チームによってこれらの球体を構成している原子の数を割り出し、1キログラムの普遍的な定義を確立したいとのことです。

29246 story
交通

子供座席×2付き4輪自転車、価格は10万円 69

ストーリー by hylom
安全を考えるなら良い選択かと 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

大阪のランドウォーカーという会社から、3人乗り対応の自転車が発売されるそうです(読売新聞ニュース今回の3人用の元になった1人用[ビデオ有])。

単にフレーム強度を上げて座席をつけただけというわけではなく、補助輪のリンク機構あたりに工夫がありそうです。値段は10万円程度とのことですが、ダイエットにもなり、燃費が安い?と考えれば乗りたい人もいるんじゃないでしょうか。

大阪特有の「傘」は標準装備じゃないのかな。

ただ普通のママチャリに補助席(?)をつけたようなものではなく、前輪1輪、後輪3輪の計4輪を持つことで安定性を高めたのが特徴のようです。

29265 story
モニター

今の液晶の輝度は明るすぎ、適切に輝度を下げよ 103

ストーリー by hylom
輝度、インフレ中 部門より

soara 曰く、

株式会社ナナオによると、長時間のパソコン作業を行う場合は適切に輝度を下げれば眼精疲労が軽くなるとの結果が出たそうだ(パソコン作業時の眼精疲労軽減に関する調査実施報告(PDF))。内容としては次の2点。

  • モニタを輝度調整により、眼精疲労が軽くなる
  • さらに作業状態に気を配れば、なお良い
今回の調査資料で興味深い点は、輝度において2000年と2007年ではナナオ製品だけでも1.7倍も高い輝度となっていることだ。 その点をふまえた上で眼精疲労を軽減するために輝度を下げようと、この文書では謳っているのだが、 それならばどうして標準状態で輝度をある程度下げた状態で出荷してもらえないのだろうか。
29268 story

日本NetBSDユーザグループ定期総会 および NetBSD BOF 2008 開催 8

ストーリー by hylom
ユーザーの皆様お待ちしています 部門より

soda 曰く、

今週末の7月5日土曜日、東京大学本郷キャンパスにて、日本NetBSDユーザーグループ 第10回定期総会と、NetBSD BOF 2008 が開催されます。

定期総会の参加については、ユーザーグループの会員に限られますが、会員の義務は流量が年間数通以下のメーリングリストを購読することだけです。:-)

参加費は無料です。 ただし、総会・BOFのどちらについても、事前登録が必要ですので御注意ください。

詳しくはお知らせのページをご覧ください。 多数のご参加をお待ちしています。

29267 story

恐竜の絶滅の原因は海面水位の変化が原因? 44

ストーリー by hylom
教えてエライ人 部門より

insiderman 曰く、

「恐竜を含む、地球上の生物の大量絶滅の原因は海面水位の変化が原因ではないか」という研究結果が、6月15日付でNature誌のオンライン版に掲載されています(論文要旨National Science Foundationの記事AFPBBニュースの日本語記事)。

恐竜の絶滅の原因としては巨大隕石の落下説など、さまざまな説が唱えられていますが、この論文では潮の満ち引きや海底への堆積物が地上の生物に影響を与えるとし、この変化によってゆっくりと生物が絶滅していったのではないか、と述べています。

過去5億年の絶滅の発生率を調べたところ、大量絶滅の発生と堆積岩から得られた海水位の変化は大半が一致していたと、論文著者のShanan Peters氏は述べています。

個人的には、「潮の干満」と「たい積物」がなぜ、どのように地上の生物に影響を与えるのかが非常に気になるのですが、どうなっているのでしょうか?

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...