パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2009年4月7日の記事一覧(全13件)
80937 story
アップル

Appleの新特許は「盗まれたiPhoneが自動で通報」機能 30

ストーリー by hylom
通報しました 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Appleが「盗まれたiPhoneが自動で警察などに通報する」というセキュリティ機能を特許申請していると、AppleInsiderが報じている。

この機能は、あらかじめ指定しておいたセキュリティの「しきい値」を越えた場合に「prevention mode」(妨害モード)になり、電話やメールでその旨をセキュリティ会社やユーザーに通知する、というもの。また、通知を受けたあとはGPSで取得したデバイスの位置を通報したりすることもできるとのこと。

この特許はAppleのエンジニアであるMichael Lee氏の名前がクレジットされているそうで、Michael Lee氏はほかにも指紋や顔認識による認証機能に関する特許にも関わっているそうだ。

80913 story

Windows95のお蔵入り機能、「フロッピーディスク自動検知」 88

ストーリー by soara
PC-98だとどうなったんだろう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Windows95には、フロッピーディスクが挿入されているかどうかを自動的に検知する機能が搭載されていたかもしれなかったそうだ(本家/.記事)。

マイクロソフトのフロッピードライバーの開発者は、スピンアップなしにディスクの挿入を判定できるコマンドシークエンスを発見したそうだ。しかし、ハードウェアによってはこの判定ルーチンの戻り値が全く逆(Aタイプでは「1」、Bタイプでは「0」がディスク挿入状態)であるという問題があったとのこと。マイクロソフトはユーザにディスクを挿入してもらい、ハードウェアのタイプを判定することも考えたそうだが、実現には至らず、この機能はお蔵入りとなったそうだ。

何故こんな古い話がいまさら取り上げられたのかは分からないが、本家では「最初にフロッピーディスクが使われたときに判定ルーチンを走らせれば可能だったのでは」といった意見や、「セットアップ時に判定ルーチンを走らせれば」など「どうすればこの機能を搭載できたか」といったタラレバ話が繰り広げられている模様。

81035 story
テクノロジー

NECが文章から「筆者の気持ち」を推定して音声合成する技術を開発 25

ストーリー by reo
これでナウなヤングにもモテモテだ (棒読み) 部門より

aac 曰く、

NEC が、「文章から筆者の気持ちを推定し音声合成や文字装飾できる技術を開発」したと発表した (NEC のプレスリリース) 。

この技術を利用することで、文章中に含まれる単語から「筆者の気持ち」を推定し、これにあわせて読み上げの速さや声の高さ・太さ、明るさといった音声のトーンを変えることができるようだ。

また、NEC はこの技術を使った blog システムを開発。携帯電話から掲載するテキストと写真をメールで送信することで、音声読み上げ機能付きの blog を作成できるほか、文脈にあわせたテキストの色やサイズが自動設定されたり、適切な絵文字が挿入された blog が作成できるということだ。

81041 story
プログラミング

MVC 構造を実現する "ASP.NET MVC" リリース 36

ストーリー by reo
オープンソースですよ、オープンソース ! 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Microsoft が ASP.NET MVC 1.0 を、OSI 準拠のオープンソースライセンス Microsoft Public License (MS-PL) でリリースしました (Microsoft の開発者である Scott Guthrie 氏の blog 記事, japan.ineternet.com の記事より) 。

ASP.NET MVC は ASP.NET フレームワーク上で Model View Controller 構造を実現するもの。また、オープンソース化により ASP.NET MVC は .NET 互換環境である Mono でも利用できるようになり、早速 Mono 向けの開発環境である MonoDevelop 上で ASP.NET MVC を利用するためのプラグインも作成されています。

81058 story
映画

「X-MEN」新作映画未完成バージョン、BitTorrent に流出 24

ストーリー by reo
でも興行収入への影響は少ないとの見通し 部門より

insiderman 曰く、

先日、X-MEN の新作映画「X-Men Origins: Wolverine」が封切り前に BitTorrent でリークされるという事件が発生した (Ars Technica の記事) 。

Wolverine が最初に BitTorrent にリークされたのは 4 月 1 日で、DVD 品質のものが確認されている。このバージョンは未完成のものであったが、公開直後の数時間で 75,000 以上のダウンロードが行われたという。20th Century Fox はこれを「Web サイトに違法にポストされたものだ」として、リークを行った者を追求する構えを見せるとともにMPAA (米国映画協会) や FBI に調査を依頼したとのこと。

リークされた映像にはオーストラリアの特殊効果スタジオである Rising Sun Pictures のすかしが入っていたが、Rising Sun Pictures は「我々は作品全体にアクセスできる立場にはない」として流出の出所であることを公式に否定している。

81132 story
ビジネス

IBMのSun Microsystems買収交渉、決裂 37

ストーリー by hylom
Sunはどこへいく、 部門より

takac 曰く、

Wall Street Journalロイター日経新聞ComputerWorldなど記事によれば、IBMのSun Microsystems買収交渉が決裂したとのこと。

買収金額や条件が折り合わなかったようですが、今後の動向は公式発表が無いため不明。Sunには独立を保ってほしいのですが、厳しい状況が続きそうです。

81150 story
セキュリティ

PC通販ショップGENOのサイトにマルウェアが仕込まれる 45

ストーリー by hylom
詳細はまだ不明ですが、 部門より

pluto 曰く

4/4朝(詳細時刻不明)、GENOというPC通販ショップのWebサイトにマルウェアが仕込まれたようで、2ちゃんねるなどで話題になっている。

仕込まれたマルウェアはAdobe Reader/Flashの脆弱性を突くもので、また新型であるため一部のアンチウィルスソフトでしか検知できないようだ。また、検知はできても削除は対応していないため、感染した際にはOSのクリーンインストールが推奨される。

なお、該当のサイト(http://www.geno-web.jp/)は現在はメンテナンス中となっている。

追記@14:30:コメントによると該当のサイトはメンテナンス中であるものの、まだ脆弱性を突くコードにアクセスできる可能性があるということなので、サイトへのリンクを外しました。アクセスについては自己責任でどうぞ。

81156 story
セキュリティ

恵安製SSDにマルウェアが混入 14

ストーリー by hylom
プリインストール 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

恵安製のSSD「K-SSD60S-VSM」および「K-SSD30S-VSM」の一部が、コンピュータウイルスに感染した状態で出荷されていることが分かった(恵安による告知)。詳細については現在調査中とのこと。

K-SSD60S-VSMおよびK-SSD30S-VSMはそれぞれ容量が60GBおよび30GBの製品で、価格がそれぞれ1万5,000円/8,000円程度と安価なローエンドモデル。すでに利用しているユーザーや、購入を考えているユーザーはご注意を。

81251 story
テレビ

石川県珠洲市でアナログ放送の先行停止が決定 82

ストーリー by hylom
カウントダウン 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

2011年7月に予定されている地上アナログ放送の停止にさきがけ、石川県珠洲市で2009年度中にアナログ放送の先行停止を行うことが決定された(時事通信)。

これは地デジ完全移行へのリハーサルとして行われるそうで、早ければ今夏にも実施される。詳細についてはマイコミジャーナルが詳しいが、住民への周知広報段階から行い、地デジ移行に伴い発生すると思われる問題点の検証を行うとのこと。

石川県珠洲市にお住まいの方はご注意ください。

81248 story
メディア

UNIX magazineとネットワークマガジンが合併、「ASCII.technologies」に 15

ストーリー by hylom
「電撃ネットワーク」「電撃UNIX」じゃなくてよかった 部門より

poerno 曰く、

IT 雑誌関連の情報サイト「f/x ITメディア・タンク」の記事によると、アスキー・メディアワークスは2006年3月に季刊誌となったUNIX magazineと、ネットワーク系雑誌であるネットワークマガジンを統合し、「月刊 ASCII.technologies」として新創刊、とのこと。

UNIX magazine は6月18日売分、ネットワークマガジンは4月24日売分が最終号となり、季刊誌に形を変えても名前を残していた日本最古参のUNIX情報誌であるUNIX magazineは、1986年11月の創刊から22年と約半年の歴史に幕を閉じることとなる。

UNIX magazineは季刊誌になってから確かに毛色は変わったけれどもコアな情報誌であったと思う。f/xの記事によれば、ネットワークマガジンから軽いコンテンツを取り除き、比較的コアな部分を抜き出してUNIX magazineと統合させた硬派雑誌になるらしいので、「古き良き時代はとうの昔に終わった」とか「紙媒体に何の期待も抱けない」などと言わず期待したいところ。裏切られても当方は関知しませんが。

81250 story
インターネット

Adblock Plusのフィルタリストメンテナ「rick752」氏、死去 37

ストーリー by hylom
広告の無い世界へ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Adblock Plusで最も多く使われているフィルタリストのうちの一つ、「EasyList」をメンテしていたrick752ことRichard Petnel氏が今月3日、56歳という若さでその生涯を閉じたそうだ(本家記事より)。

昨年彼のことを取り上げたワシントンポスト紙の取材には、「大企業を相手にしているし、嫌がらせを受けたり、賄賂をオファーされたりしたくない」として表に出るのを渋ったそうだ。フィルタリングリストを始めたのは「自分のコンピュータが広告からマルウェアやスパイウェアに感染するのに苛立ちを覚えたから」だそうで、「そのまま突き進んでしまったんだけど、なかなかのものになったよね?」などと話していたそうだ。

故人の生前の業績を称え感謝し、謹んで哀悼の意を表します。

81246 story
著作権

自分の作品を「無断で使用している」と言われたらどうする? 49

ストーリー by hylom
スパゲッティ状態 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.に自身の作品に対して著作権料を求められているデザイナーに関するストーリーが掲載されている。

11年のキャリアを持ち、本人は米TVドラマCSIやAlias、Lostなどの広告制作にも関わった実績もあるというデザイナーJon Engle氏は、自身の作品65点に対して18,000ドルの請求を起こされていることを自分のサイトで明らかにした

米国のストックイメージ企業stockart.comが、同社が保持しているロゴデザインがEngle氏によって無断に使用されていると請求を起こしてきたのだという。しかしEngle氏からすれば自分の作品であるため、支払いを拒否したところ今度は弁護士から示談として同じ額が請求され、支払わなければ裁判に訴えられると言われたそうだ。

81255 story
テレビ

テレビ向けYahoo! Japan提供開始 23

ストーリー by hylom
いつでもどこにでも 部門より

TRON 曰く

Yahoo!JapanがHDTV向けのYahoo!Japanを4月6日より提供するコトを発表しました。テレビ用に最適化されており、テレビ用のWebブラウザを搭載したものであれば、どのテレビでも利用できるようです。

BB Watchの報道によるとYahoo!Japanの井上社長「1カ月におけるインターネット全体の利用時間が約13時間、テレビ視聴平均時間が約119時間である」と語っており、テレビ利用の内のいくらかがYahoo!に流れてくる事を期待しているようです。

テレビはテレビ放送の様な受動的なコンテンツが向いていると言われていますが、ゲームの様なインタラクティブなコンテンツも比較的広く利用されていると思います。なので、必ずしも受動的なものだけが受け入れられるわけではないでしょうか?

HDTVは16インチ程度のものから極めて大きいものでは100インチ超と幅が広いです。解像度も1280x720から1920x1080と、色々なコンテンツを受け入れそうな感じです。HDTVを筆頭に家庭内の高解像度のモニタはPCモニタ以外のものが、これから増えていくと思いますが、これらのモニタに何が映し出され、どう利用される様になるのか、興味深いです。ハード、ソフトの進化に期待したいです。

なお、TV版Yahoo! Japan(http://dtv.yahoo.co.jp/)に一般的なWebブラウザからアクセスすると、通常のYahoo! Japanトップページに飛ばされるようだ。PCのWebブラウザからTV版Yahoo! Japanを閲覧したい場合、UserAgent文字列を「Mozilla/4.0 (DTV:TSBNetTV/T09.0102.100)NetFront/3.1 InettvBrowser/1.0」などに偽装することで閲覧できる模様。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...