パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2008年4月16日の記事一覧(全8件)
23393 story
モニター

液晶は光沢? それともマット? 124

ストーリー by Acanthopanax
侃々諤々 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家AskSlashdotストーリー“Laptops Screens, Glare or Matte?”より。タレコミ氏がノートPCを買い換えようとしたら、多くのベンダーが光沢液晶モニタの製品をプッシュしているようで、ラインアップはつるつるの光沢液晶ばかりであったとのこと。それなりの解像度でマットな液晶のノートPCを探したが、それほど種類がなかったそうだ。本家編集者のCmdrTacoは「光沢液晶のよさが分からない。どんな照明で使用しようとすぐ目がいたくなるし、周辺光が暗いなかでの使用感も全くよくない。ノートPCの光沢液晶は、まるで明るく見せるために調整されている、店に陳列されているテレビのようだ」とのことで断然マット液晶がお好みの様子だが、/.Jの皆様は光沢派ですか? それともマット派?

23406 story
日本

2007年度の発受電力はついに1兆kWh超える 19

ストーリー by nabeshin
人口減、省電力化でこれがピークになるのか 部門より

電気うなぎ何匹分 曰く、

電気事業連合会が4月15日に発表した2007年度の発受電速報によると、電力10社が発電した電力と他社から受け取った電力の合計が1兆kWhを超えたとのこと。内訳を見ると、柏崎の地震や不正などで原子力発電は前年度比約-13%、全国的に渇水であったことから水力発電が約-13%となっている。その穴は火力発電が補い、実績としては半分以上を火力発電によってまかなった年となったようだ。

23409 story
アニメ・マンガ

埼玉、アニメで本格的に観光振興? 98

ストーリー by nabeshin
鳥取には負けません 部門より

Anonymous Coward曰く、

やじうまWatch 4/15の記事より、最近「らき☆すた」(らきすた)の舞台となった埼玉県各地でそれを利用した観光振興がさかんになっている(鷲宮町商工会幸手市商工会)が、埼玉県産業労働部 観光振興室が“開き直って”、ちょ~でぃーぷな観光協会というWebサイトを開設したようだ。アニメ課ゆるキャラ課などのページを設置し、埼玉県内の「観光スポット」を案内している。アニメでは先にあげた「らきすた」のほか、トトロやクレヨンしんちゃんなどの一般向けのアニメの舞台なども挙げられている。埼玉を舞台にした作品は他にもたくさんあるのでぜひリストをより充実するのを期待しよう。

#“観光”の際には現地に迷惑となる行為は慎みましょう。

23416 story
プログラミング

メモリ操作の安全性を確保する、ANSI C規格準拠C言語コンパイラ 81

ストーリー by nabeshin
第2種基礎研究 部門より

Nuisan 曰く、

数日前の話になりますが、産業技術総合研究所は4月11日、既存のC言語プログラムにメモリ操作の安全性を付与できるコンパイラ、「Fail-Safe C — release 1」を開発したと発表しました(産総研のプレスリリース)。プレスリリースや開発部門である情報セキュリティ研究センターの解説ページによると、既存のソースコードをそのままこのコンパイラに掛けるだけで、危険なメモリ操作の自己チェック機能を備えた実行可能ファイルが生成されるという仕掛けのようです。さらに、このコンパイラは、ANSI C規格に準拠しながら、厳密には規格違反だが既に一般的になっている様々な記述手法についても安全な範囲でサポートしているとのこと。

バッファオーバーフロー等、メモリ破壊が原因のソフトウェア脆弱性が後を絶たない現状ですが、こういうコンパイラが普及したら少しはそのような状況が改善されるのかなぁ、と期待します。このコンパイラはオープンソースでLinux対応だそうなので、C言語+Linux使いの皆様におかれましては、お手元のソースコードがこのコンパイラを通るかどうか実際に試してみるのも面白いのではないでしょうか。

23423 story
ビジネス

アレゲは「ポテチ」の危機にどう対処するか? 142

ストーリー by nabeshin
不作につき輸入再開中 部門より

x-AC 曰く、

MSNニュースの記事によると、アレゲご用達のジャンクフードのポテトチップスが材料のジャガイモ不足のため、店頭から姿を消しかねない危機に瀕しているとのことだ。記事によるとポテトチップスの材料となるジャガイモは食卓に上るジャガイモとは別品種で、ほとんどが国産によってまかなわれているのだそうだが、作付面積の減少や、生産者の高齢化、後継者不足などから材料不足が深刻になってきているらしい。さて、/.-jユーザーならこの事態をどう乗り切るのだろうか?

ジャガイモの輸入は、植物防疫法によって実質的には輸入禁止状態であったが、外圧調整や企業需要によって加工用は近年輸入されはじめ、害虫が出たことで禁止、企業需要で解禁を繰り返し、いまは6月末まで解禁となっているようだ( 第154回国会 農林水産委員会議事録ポテトニュースジャパン)。元ネタの記事は最大手のカルビーの話だが、不足を補うことを優先したためか、試験栽培と偽るなどいろいろと問題を起こしている(ニュース漂流の記事十勝毎日新聞の記事)。
23428 story
spam

今度はWindows Live HotmailのCAPTCHAがターゲットに 46

ストーリー by nabeshin
Flash動画での対処はあるにしても 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Ars TechnicaにてCAPTCHAの終わりを告げるニュースが報じられている(本家記事より)。まずYahoo!、そして次にGmailのCAPTCHAが破られ、そして今度はWindows Live Hotmailがターゲットとなっているとのこと。突破精度も向上しており、1件突破するのにかかる時間は60秒程度で、ボット1機あたり1日に1400ものLive Hotmailアカウントが取得できるとの計算である。CAPTCHAがもう駄目となると、いよいよ「ねこ認証」の出番か?

23431 story
医療

硫化水素自殺の被害を防ぐには? 236

ストーリー by nabeshin
街中にも発生するガスだまり 部門より

温泉卵が好き 曰く、

硫化水素といえば中学生ぐらいの化学実験で、腐卵臭として習い、ある意味身近なものだったが、最近、硫化水素による自殺が多くなってきていて、近隣の人が被害にあっているようだ(硫化水素自殺問題)。硫化水素を発生させる方法がネット上で安易に広がったことがきっかけのようだが、それがネットの問題として規制話になる痛い人たちは外野に置いておいて、これに対処する方法はないだろうか? 近所で、隣の部屋であった場合どうするのがいいのか?(もっと安全な方法および硫化水素自殺の近隣への危険性情報の流布という話もあるが)

Wikipediaの硫化水素によると、

解毒剤として有効性が示されているのは亜硝酸アミルなどの亜硝酸塩のみである。硫化水素は血管壁の亜酸化窒素合成を阻害することが毒性の発現経路のひとつであるためだが、曝露後数分以内に投与しなければ著効が期待できない。
とのこと。逃げる以外の手段はあるのだろうか? 識者のコメントを求む。
23455 story

Eee PCの後継機、正式仕様が発表される 77

ストーリー by GetSet
CFスロットがあると国内利用では便利なんだが 部門より

TRON 曰く

発売開始から5ヶ月で販売台数が100万台を越えたASUSの「Eee PC」ですが、後継機となるEee PC 900の仕様が発表されました。(参考:Engadget Japaneseの記事
主なスペックは以下の通り。

  • 1024x600ピクセル 8.9インチ液晶
  • Intel製のCPU(Celeron-Mとの記事もある)
  • 1GB DDR2 RAM / SSD(12GB/20GB)
  • 802.11b/g
  • 130万画素のWebカメラ
  • SDHC対応 SDカードスロット
  • 幅22.5cm、縦17cm、厚さ2cm(最薄)~3.38(最厚)cm / 重量 0.99kg
SSDの容量は、Windowsモデルが12GB、Linuxモデルが20GBと分けられています。
Netbook市場は今後の拡大が予想されますが、この市場でLinuxなどのOSSソフトがどの程度広まるのかという事と、この市場での国内PCメーカの動向に注目したいです。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...