パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2008年4月23日の記事一覧(全6件)
23875 story
JAXA

JAXAから研究員応募者70人分の個人情報が漏洩 87

ストーリー by yosuke
甘いのはわかってるけど 部門より

hide.jikyll 曰く、

ITmediaの記事によると、4月20日にJAXAの調布宇宙航空センターの執務室内に何者かが侵入し、研究員応募者70名分の個人情報(名前、住所、電話番号など)が入ったノートPCが盗まれたそうだ。
最近の情報漏洩事件は、サイトの脆弱性を突かれた、URL直打ちで見える場所に機密情報が置いてあった、ノートPCやUSBメモリなどを置き忘れたという類のものが多く、今回のような物理的な盗難というケースは少ないように思うのだが、皆さんはセキュリティワイヤの利用などの対策は施されているだろうか?

まあ、最近はセキュリティワイヤくらい付けてるのがデフォルトなのかとは思うのだが。なお、プレスリリースによると、機微な技術情報は含まれていなかったとのこと。また、個人情報の該当者の方々には可能な限り連絡を取っているようだ。
#個人的には、せっかくの一般公開日にこのような行動を取った人間に対して猛省を促したい。

23908 story
ストレージ

暗号化機構が組み込まれたHDD 38

ストーリー by nabeshin
サーフェイス解析は防げます 部門より

Dobon 曰く、

富士通から常時AESで符号化して記録する2.5インチHDDが発表されている(リリースEnterprise Watchの記事)。派遣先でHDD暗号化ソフト入りの端末を使っていたとき、暗号化ソフトの不具合で成果物を吹っ飛ばされた経験があるので、ハードディスク単体で暗号化してくれる仕掛けは歓迎。

起動時の認証処理はどうなっているかが気になるところ。起動時に、HDDの特定トラックに記録された認証用ソフトを送出し、USBキーなどに記録された有効化鍵とパスフレーズで認証を行う仕掛けなら、低コストで既存ノート機のセキュリティ強化が図れそう。

23917 story
ニュース

私的独占の疑いで公取委がJASRACに立ち入り検査 149

ストーリー by nabeshin
たたけばでてくる 部門より

774THz 曰く、

驚きのニュースが読売新聞より。JASRACが著作権管理事業の新規参入を阻害するような契約を放送局との間で結んでいたとの疑いで、公取委がJASRACに立ち入り検査をしたそうです。いまになって公取委が動くとは予想外でした。

2001年10月1日からの著作権等管理事業法(著作権情報センターのページ)によって、著作権の管理事業は許可制から登録制に、使用料規程は認可制から届出制に改められている。

backslashdot 曰く、

日経の記事によれば、JASRACは、放送事業者との間で、音楽放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRAC管理楽曲を自由に使うことを認める 包括徴収契約を締結していたが、この契約ではJASRAC管理楽曲は定額で使い放題となるものの、 JASRAC以外の著作権管理事業者の場合には新たに使用料支払いが生じる形となるとのことで、 これが新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出したと見られているとのことである。 確かに、音楽放送での収入の1.5%という感覚は、全ての楽曲がJASRAC管理下にあるという前提なら成り立つのでしょうね。

23937 story
インターネット

産総研とヤフー、フィッシング対策プロトコルの実装例を公開 29

ストーリー by nabeshin
フィッシングがなくなるか 部門より

hide.jikyll 曰く、

一年ほど前に「ヤフーと産総研、フィッシングを防止するパスワード相互認証技術を開発」というストーリーが掲載されていますが、この認証プロトコル「HTTP Mutual」を利用するためのApacheモジュール「mod_auth_mutual」とFirefoxベースのWebブラウザ「MutualTestFox」が産総研の情報セキュリティ研究センターのサイトで公開されています(ITmedia Newsの記事プレスリリース)。6月から「Yahoo!オークション」において実証実験も開始されるとのこと。なお、現在のところMutualTestFoxはWindows版のみの提供となっていますが、Firefox(3.0β5)との差分ソースが公開されているので自前でコンパイルすれば他のOSでも利用できると思われます。

23942 story
メディア

オリコンの雑誌コメント訴訟、オリコン側勝訴 67

ストーリー by nabeshin
/.での発言も効果があると 部門より

Anonymous Coward 曰く、

フリージャーナリスト烏賀陽氏の雑誌コメントに対して、オリコンが損害賠償請求訴訟を起こしていた裁判において判決がでた。 asahi.comの記事によれば、

民間の音楽市場調査会社「オリコン」(東京都港区)が、音楽ヒットチャートの統計手法をめぐる雑誌記事のコメントで名誉を傷つけられたとして、取材に応じてコメントしたフリージャーナリストの烏賀陽弘道さん(40)を訴えた損害賠償請求訴訟で、東京地裁(綿引穣裁判長)は22日、100万円をオリコン側に支払うよう烏賀陽さんに命じた。
とのこと。記事を公開した雑誌社ではなく、取材源の一個人を対象にした訴訟ということで、企業による言論封殺だ、という指摘も受けていたが、今回、企業側の主張はそのまま認められてしまったようだ。
23949 story
政府

総務省のWebサイトがリニューアル。マイリンク付き 39

ストーリー by nabeshin
2008年度の顔です 部門より

Anonymous Coward曰く、

総務省のWebサイトが21日にリニューアルしています。報道資料によると、「ユーザーのニーズに応じた新たな機能は、霞が関の省庁として、現在唯一の取り組みです。」とのこと。3ペインになったこと、マイリンクというCookieベースと思われるカスタマイズ設定の保存機能(/.にあるようなもの)が付きました。

これまでもそれなりだったので、予算削減の折、リニューアルが必要?とも思いましたが、これをベースに各省庁のサイト運営を1つにまとめられるのならいいかと思いますが。。。また、みんなの公共サイト運用モデルを活用できたのかちょっと気になります。ちなみに、右上には「らくらくウェブ散策」というものがありますので、制作はIBM系かと思われます。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...