パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2008年4月2日の記事一覧(全6件)
22409 story
アメリカ合衆国

原子爆弾製造の際は特許侵害にご注意を 61

ストーリー by nabeshin
ペンの抑止力 部門より

capra 曰く、

本家記事によると、原子爆弾製造には2000超の特許が絡んでいるそうです。第二次世界大戦中に原爆を製造した「マンハッタン計画」では製造に関わる関連要素にコードネームを振り(「プルトニウム」は「銅」と呼ばれるなど)、個々の科学者には全体像が見えないように情報を区分化した厳重な体制の国家機密プロジェクトでした。一方で、核開発においてアメリカが実質的独占を握ることを狙い、マンハッタン計画は数多くの特許申請を行ったそうです。皮肉なことに暗号化されていた情報も申請された特許では理解できる記述に。そこで特許情報が公に出るのを避けるために米政府は「特許出願は受理されるが、その情報を実際に確認できないようにすることが可能であるという法律」を活用し、特許情報には機密スタンプが押され、金庫に隔離されたということです。

原子爆弾に関わる多くの特許はまだ機密事項だそうですが、機密情報の公開とともに少しずつ明るみに出てきており、NPRの記事では原子炉の図面などが載っています。原子爆弾を作る際には特許侵害を考慮したほうがよいということになりますが、本気で作ろうとする人たちには特許も何も関係ない気がします。

22411 story
ソフトウェア

女性の顔の魅力度を測るソフトウェア 37

ストーリー by nabeshin
美人の数値化 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

イスラエルの研究者によって女性の顔の魅力度を測るソフトウェアが開発されたそうだ(Haaretz記事本家記事作者らの研究論文(RTF))。このソフトウェアは、絶対的な顔の特徴から判断するのではなく、「訓練」を経て美的判断を下すようになるというもの。開発に関わった研究者によるとこのプログラムは「人工知能の開発において重要な進歩となる」とのこと。研究が女性のみをターゲットとしたのは男性の顔のほうが評価するのが難しいからだというのが興味深いところだ。

22416 story
Google

CNET内での障害をGoogleのせいにして誤報 17

ストーリー by nabeshin
誰かの感染でプロキシがブラックリストとか 部門より

Futaro 曰く、

CNET Japanは4月1日、Google検索でのエラーメッセージをGoogleでの問題と勘違いして報じ、その後、自社のネットワーク障害が原因と自ら「誤報」と訂正した。よくある勘違い。でも、何か起きたときにはちゃんと調べてから記事にしましょう、とは思うのだが、最近のニュースはとにかく速報性が重視されていて、こういう「事故」もあっておかしくないのでは? と考えてしまった。気をつけましょう。自戒をこめて。

22429 story
メディア

ついにニコニコ動画がJASRACと包括契約 87

ストーリー by nabeshin
アナリーゼしましょ 部門より

akiraani曰く

IT関連ニュース(Internet WatchITmeidaASCII.jpITpro他)で報道されているが、ニコニコ動画がJASRACとの包括契約を4月1日付けで行ったとの発表があった(ニュースリリース(PDF注意)開発者ブログでの報告)。契約内容は「ニコニコ動画が得る収入の1.875%」をJASRACに対して支払うというもので、すでに発表のあった、Yahoo!ビデオキャストやeyeVioと同じ条件とのこと。

(つづく)
22430 story
アナウンス

伊藤穣一氏がCreative CommonsのCEOに就任 30

ストーリー by nabeshin
いろいろ仕掛けています 部門より

znc 曰く、

最近、YouTubeやニコニコ動画などによるCGMの盛り上がりで、にわかに注目されてきているCreative Commonsですが、ITmediaの記事および公式のプレスリリースによると、非営利組織Creative Commonsの新しいCEOとして伊藤穣一氏が就任するとの事です。

ローレンス・レッシグ氏はCreative Commonsの理事会には残るものの、別途立ち上げた政治腐敗を追及するための草の根組織「Change Congress」の活動に注力するとのことです。日本は、Creative Commons設立当初から協力体制が作られ、Creative Commonsを採用される方も結構出てきています。しかし、いろいろな権利上のしがらみからCreative Commonsが受け入れづらい国という印象もあります。今回の伊藤穣一氏のCEO就任がどう影響してくるか……。時間はかかるかもしれませんが、最終的にはいい方向に向かってほしいと思います。

22449 story

秋葉原の「USER'S SIDE」 閉店へ 76

ストーリー by GetSet
店舗での個人向け小売は相当辛いのだろうな 部門より

hide.jikyll 曰く、

Impress Akiba Watchの記事によると、秋葉原のPCパーツショップ「USER'S SIDE本店」が4月15日に閉店するそうです(USER'S SIDEの閉店のお知らせ
アキバでは今年1月末に高速電脳が閉店したばかり。もっともUSER'S SIDEの場合、今後は通販と法人営業に注力するとのことで、倒産などではないとのこと。ちなみに、以前USER'S SIDEの下の階には2007年1月に破産したPC-SUCCESSが入っていました。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...