パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2008年4月30日の記事一覧(全11件)
24362 story
アメリカ合衆国

ReiserFSの開発者、殺人罪で有罪 117

ストーリー by mhatta
モヒカン族の最後 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。ReiserFSの開発者として知られ、2006年に離婚調停中の妻の殺害容疑で逮捕されたHans Reiser氏だが、ついに第一級殺人(謀殺)で有罪との評決が下ったそうだ(Wiredの記事)。記事によれば、

遺体も信頼できる目撃者も見つからず、犯行現場も特定されないなど、およそ物理的証拠と言えるものがない殺人事件だったが、昨年11月の起訴から始まった裁判は、3月3日にReiser氏が自分で弁護陳述を行ったことで転機を迎えた
とのこと。Reiser氏自身による弁明は陪審員を納得させるものではなく、また傲慢で「不合理なまでに合理的」と評されるようなギーク風の態度が悪印象を与え、墓穴を掘ってしまったということのようだ。
24364 story
ノートPC

ノートパソコンの画面サイズはどれがいい? 139

ストーリー by mhatta
キーボードの問題もあるな 部門より

Anonymous Coward曰く、

nikkei BPnetに13.3型ノートこそは仕事向きの本命か?という記事が載っていました。記事の本題はThinkPad X300のレビューですが、

12.1型スクエア液晶のLet's noteが定番の地位を確立してからずいぶん経つが、いよいよWindows Vistaが普及モードに入り、さすがに画面解像度が小さいと感じるメーカーが増えてきたのだ。
というのは確かにそんな気もします。タレコミ子も13.3インチ画面のノートパソコンを愛用していますが、周りは最低でも17インチの画面サイズでないと仕事にならないという人から、eeePC程度のひとケタインチでも十分という人まで千差万別です。そもそもノートパソコンの画面では効率良く仕事ができない、外部ディスプレイ、それもマルチディスプレイが必須という人もいます。

/.Jの皆様は、ノートパソコンの画面サイズや利用法にこだわりはありますか?
24365 story
Google

Google研究者ら、新しい画像検索アルゴリズムについて発表 44

ストーリー by mhatta
応用自在 部門より

oddmake 曰く

TechCrunchの記事より。北京で開かれていたWWW2008の席上、Googleの研究者らがなかなか興味深い画像検索アルゴリズムの研究成果を披露したようだ(論文PDF)。 ユーザは画像を探す時、似たような画像を探していくものだという仮定を行い、確率的なvisual-hyperlinkというリンクが様々な画像の間にあると想定する。似通った画像間にはより訪問者が多いと想定され、より大きな重み付けがなされる。これに対してPageRankアルゴリズムを適用することにより、画像のRankを計算するのだという。現在のアルゴリズムでは、単語に対して妙な画像がひっかかってしまう場合が時々あるのだが、このアルゴリズムを利用することでユーザの満足度を向上できる結果が得られたとしている。これが実際にGoogleに採用されるか、採用されるにしてもにしてもそれが何時かはまだわからないが、実にアレゲでなかなか感心させられてしまう。

24366 story
医療

ナノ粒子の止血剤を組み込んだ医療用ガーゼ 59

ストーリー by mhatta
黙って貼ればピタリと止まる 部門より

capra 曰く、

本家/.の記事より。首や足の付け根など圧迫止血の難しい部位にも使える、止血剤を組み込んだ医療ガーゼが開発されたそうです。 米軍はイラクなどの戦場でQuickClotという鉱物のゼオライトを使った粉状の止血剤を使用していたそうですが、この止血剤は血液や水分と接触すると発熱する性質があり、患部に火傷を負うこともあったとのこと。これを改善するため、古くから止血活性剤として使われてきたカオリン質粘土から止血作用の強いアルミノケイ酸塩ナノ粒子をガーゼに組み込んだそうです。このガーゼはすでに米軍特殊部隊や沿岸警備隊、救急医療などの現場で使用され始めているとのこと。
ちなみに、元のWIREDの記事では豚の大動脈からの出血をこのガーゼで止める実験の様子が動画で見られます(大量出血ではないですが、この手の映像が苦手な方は遠慮したほうがいいかもしれません)。人間でもこのように止血できるとしたら救われる命も増えると思うのですが、一般医療で使用できる価格なのか気になります。

24379 story
ゲーム

続報:レトロゲームセンタープロジェクト再公開! 44

ストーリー by nabeshin
第2期スタート 部門より

itinoe 曰く、

2008年1月に熊谷エコーランド倉庫を閉館したUGSF-WESTのレトロゲームセンタープロジェクトだが、場所を新たにしてこのGWから倉庫の再解放をはじめたそうです。GALAXIAN3 Theater 6をはじめとするレトロゲーム各種があるそうですが、今回はホログラム・タイムトラベラーを稼動させたり、タイトーのミニインベーダーを50インチプロジェクターに投影しているようです(インベーダー30周年記念?)。

東京のあたりにいる人にとっては交通事情が悪いところであるが、タレコミ人は連休中にぜひ一度行っておかねばと思っているところです。GWに予定の無い人はいかが?

24380 story
Windows

互換性問題によってWindows XP SP3の一般公開が延期される 59

ストーリー by nabeshin
もうちょっと待ってね 部門より

vn 曰く

4月29日に Mary Jo Foley 氏がブログで報じたところによると、Microsoft は同日予定していたWindows XP Service Pack 3の一般公開を延期した。延期の理由は、同社のMicrosoft Dynamics Retail Management Systemという製品との間での互換性に問題があると判明したため。この製品との互換性問題のため、Vista SP1の自動ダウンロードも一時的に休止されている。XP SP3の新しい一般公開の日付はまだ発表されていない。

24404 story
バイオテック

がんのゲノム変異カタログを作ります 6

ストーリー by nabeshin
「かぜ」もぜひ 部門より
紫外線が強くなる季節がそろそろ 曰く

理化学研究所のお知らせにより。理化学研究所と国立がんセンターは、世界9か国の機関と共同で、がんのゲノム変異(異常)カタログを作成するための国際共同プロジェクト「国際がんゲノムコンソーシアム」(International Cancer Genome Consortium:ICGC)を発足した。ICGCでは、最大50種類のがんについて、高精度のゲノム異常(変異)データを整理し、無償で提供するそうだ。

がんは部位で語られがちだが、種類が体系化できれば、より確実な治療ができそうだ。将来は「検査で胃にA-23タイプのがんが見つかりました。治療はBセンターでA-23と言って受けてきてください」というようなやり取りが健康診断などでなされるようになるのだろうか。
24405 story
バイオテック

老化防止レタス? ヒトチオレドキシンをレタスで作る 27

ストーリー by nabeshin
若返りではないよ 部門より

花粉症にも効いたらいいな 曰く、

京都大学のお知らせにより。奈良先端科学技術大学院大学の横田明穂教授らの研究グループと京都大学ウイルス研究所の淀井淳司教授らの研究グループは、ヒトチオレドキシンを産生するレタスの共同開発に成功した。ヒトチオレドキシンは、活性酸素消去や抗酸化作用、抗炎症作用を持ち、酸化ストレスや炎症性疾患に対する有効な治療薬として期待されている。

導入したマウスで長生きしたなど期待が大きいたんぱく質であるが、遺伝子組換え植物であるのが気になるところ。発表内容では、葉緑体のゲノムに導入したとあるので、花粉拡散はない母系遺伝と思うが、近い将来、健康食品などに含まれて大量生産となりそうなので、安易な栽培がされないことを祈るばかり。

24407 story
プログラミング

髭がある程プログラミング言語は繁栄する? 69

ストーリー by nabeshin
髭といえば、RMSも仲間に入れてあげて 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家ストーリより。プログラミング言語の繁栄とその創始者の髭との間には深い関連性があるようだ。衰退していく言語の創始者には髭がないのに対し、繁栄する言語の開発者には髭があるとのこと。元ネタのTamir Khason氏のブログでは、様々な言語の開発者の写真をたっぷり載せ、この論を展開している。

例えばオープンソースプロジェクトの16%はCでプログラミングされているそうだが、Cの創始者達は皆立派な髭を蓄えている。Perlの父、Larry Wall氏も髭アリだ。最近勢いのないC++においては繁栄期から現在にいたるまでBjarne Stroustrup氏の髭が変遷している。

24418 story

Java for Mac OS X 10.5 Update 1でJava SE 6に対応 15

ストーリー by Acanthopanax
お待たせ 部門より

lineの日記より。Appleが29日付で、Java for Mac OS X 10.5 Update 1をリリースした。Java SE 6に対応する。動作環境は、Mac OS X 10.5.2以降の64ビットIntel Mac。PowerPCや32ビットシステムには対応していない。インストールしても、デフォルトで使用されるJavaのバージョンは変更されない。

Mac OS X用のJava 6環境としてはこのほか、SoyLatteが開発されている(マイコミジャーナル記事: Leopard / Tiger向けのJava 6、SoyLatte 1.0登場)。

24419 story

小型PCをハック、世界最小Macに 52

ストーリー by Acanthopanax
やるやる 部門より

ModoruSeki 曰く、

OQOでLeopardを起動、世界最小Mac化」というニュースが、Engadget Japaneseに掲載されている。記事によれば、元祖超小型PCとも言われるOQOをハックし、Mac OS X Leopardを動作させているとのこと。内蔵WWANが動かないことと、起動に時間がかかること以外はすべて正常で、“ほぼ”完璧な小型Macとして動作するという。記事には動画もあるので、見てみるといいだろう。

ところで、OQOといえばAppleの元社員によって設立された会社だ(Wikipedia: OQO)。開発者の心中やいかに?

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...